みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

81.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 ハラハラしたくても意味がわからなくてハラハラできない。 なんてこったいな内容に、なんかもったいないなぁって感じ。 せっかくの電車という密閉空間なんだから、『縛り』をもっと生かして欲しかった。 携帯電話も封じるなら封じるとか。。。 黒幕の万能感と尻尾切り感の矛盾など、ハラハラよりイライラだね。 とにかくなんのための映画かさっぱりわかりませんでしたわ。[地上波(吹替)] 4点(2020-04-16 10:38:38)《改行有》

82.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 上映時何度もリピートする人続出とか聞いてましたが、はてそこまでかな? YouTube漬けになるならわかるけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-12 20:46:24)《改行有》

83.  レプティリア 《ネタバレ》 ワニワニパニックのほうが怖い。 金髪のねーちゃんに2点献上。[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-12-18 05:54:01)《改行有》

84.  チャッピー 《ネタバレ》 そらウソにまみれたポンコツな人類に創られたロボットが完全無欠な筈もなく。 でもなんだかとても考えさせられる映画だったなぁ。 かつて妖怪人間は『はやく人間になりたーい』と叫んだものだったけど、これからは人間が『はやくロボットになりたーい』って叫ぶようになるのかな? いやはや人間って驚異的なスペックを持った生命体なのに、一体いつまで不毛な行いを繰り返すんですかねぇ。 なさけなや。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-26 00:02:04)(良:1票) 《改行有》

85.  ミスター・ガラス 《ネタバレ》 やべー、スプリットを観ずにミスター・ガラスを観てしもうた(笑) でも戻って観てみてもいいなって思うぐらい、今作は面白かったですね。 アンブレイカブルとぐるぐる回して観てみたい。 ヒーローとはなんぞや? 命を懸けて戦ってる割には、不変のテーマでもないようなのは興味深かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-17 00:29:10)《改行有》

86.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 観たとばっかり思ってたら観てなかった(笑) 観始めても観てなかったことに気づかない。 それぐらい記憶に残らない主人公像。 っちゅーか、シックスセンスの雰囲気と似てたからかな? いずれにしても、なぜそんなに暗い?ってぐらい気だるいブルース・ウィリス。 覚醒後もいまいちパッとしない。 ま、そーゆーテーマじゃないことは雰囲気から伝わってはいましたが。 では、どーオチをつけるのかな?と思ったら、ミスター・ガラスかよ! スペランカーばりの虚弱体質をお気の毒にと思ってたのに。 あんな優しいお母さんがいるのに、ちょっと腑に落ちない結末でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-11 22:16:03)《改行有》

87.  ザ・プレデター 《ネタバレ》 バスのお友達たちはみんないいキャラしてたなぁ。 バッコンバッコン死んでいくのも、この映画のテイストなのねって感じでよかった。 デカプレデターとか犬プレデターとか、『あ、なんでもありなんですね』ってのもいい。 だが、おしろくないんですよねー。 スピード感とかあって、よく描かれてると思うけどね。 金とかCGじゃないってことですな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-03 19:54:47)《改行有》

88.  ゼイリブ 《ネタバレ》 メガネかけろ!かけない!をめぐって6分間のプロレス。 この一点だけでもたまらない個性を感じる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-03 04:45:41)《改行有》

89.  暗殺者 《ネタバレ》 スタローンとバンデラス、そこにジュリアン・ムーアが加わってなかなか面白い展開に。 吹き替え版鑑賞、スタローンの声がシュワルツェネッガーなもんだから、軽くパニクりましたわ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-10-29 23:02:47)《改行有》

90.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 ジョン・キャロル・リンチは雰囲気いいですねー、相変わらず。 出てきた瞬間に画が不安になるというか、存在感が半端ないですね。 ゾディアックを追う物語(実話)、たしかこれ映画館で観たんだよなー。すげー辛かったのを思い出しました。 ながーく感じた鑑賞ですが、事件解決が遅々として進まない登場人物のイライラに比べればなんてことないか!? あらためて見返す機会を得たが、これはこれで面白い。 映画って観るときによって感じ方が変わるから、困ったものです(笑) なので意外とこーゆー自己レビューが映画日記みたいで役に立ってます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-25 05:02:02)(良:1票) 《改行有》

91.  アナコンダ4 <TVM> 《ネタバレ》 ヘビのシーン少な過ぎ。CGって高いんだろうなー。[地上波(吹替)] 3点(2019-10-19 09:05:36)

92.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 今回は『聖印』しばりですよー。 っていわれても、そんなしばりあったっけ?って感じ。 相変わらず戦う理由が不明ですがホテルの雰囲気で世界観を保っています。 拳銃で撃たれたり、ナイフで刺されたらダメージを受ける割には、クルマではねられることに鈍感すぎで、見せ場のアクションは『1』を超えない印象でした。[地上波(吹替)] 4点(2019-10-13 18:55:11)《改行有》

93.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 徹底的にカタルシスを削ぎ落とした新感覚!?アクション映画。 箸休めがことごとくチープで、これ絶対わざとやってますよね? 開始5分で印籠出す黄門さまといいますか。 しかもいきなり印籠出したあとのシーンから始まるし(笑) 不思議な作品でした。[DVD(吹替)] 5点(2019-10-09 23:10:21)《改行有》

94.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 20年ぶりくらいに再観賞。 当時20歳も超えてたのにアクション映画だと思ってたのに戦慄が走りました(笑) コテコテのコメディじゃないですか! いやー映画って一回観たくらいじゃダメですね。 とはいえ、金はかかってましたね。 シュワちゃん、恐れ入りました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-25 08:59:57)《改行有》

95.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 小さい頃に意味もよくわからずにみたドラマは、それはもうアメリカってすげえなとビックリしたもんですよ。 ドラマなのに観客の笑い声が聞こえる、女優さんが綺麗、生活感のない明るい生活みたいな、吹き替えの声優さんが魅力的だったのも好印象の要因かなぁ。 さて、本作はニコール・キッドマンの魅力が溢れかえっていて最高でした。 『ダーリン』もコミカルな演技がうまくて楽しかったです。 まぁドラマの好印象の手助けがなかったら、あまりにベタな話だったですけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-15 07:49:39)《改行有》

96.  シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(TVM) 《ネタバレ》 なんですか、これ。 なにかの宗教の映画ですか?[CS・衛星(字幕)] 0点(2019-09-15 01:25:13)《改行有》

97.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 音立てちゃダメよ。 なかなかツラいシチュエーション。 てかそのローカルルールならそれなりの生活ってもんがあろうに、そこは皆様のおっしゃる通り。 でも、まぁホラーとしては息を潜めたくなる感じはよかったかと。 最後の大逆転のカタルシスはなかなか。 上映時間が短いのもよし。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-01 20:03:04)《改行有》

98.  レザーフェイス―悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 理解不能な怖さが売りのオリジナルに理由付けをするような本作品。 本末転倒というか蛇足というか、要らないでしょ。エピソード0的な。 なんかムカつく暴力が多くて、怖いってよりはイラつく映画でしたわ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-08-20 00:08:48)《改行有》

99.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 真田広之さん出てるし面白そうと思ったが、まぁ暇潰しくらいの内容でした。 6人の宇宙飛行士が力を合わせて、火星生命体を地球に連れて帰るという壮大な冒険物語です! エイリアンでいうところのシガニー・ウィーバーの女性船員は『大オチ』で見事な役割を果たします。 なかなか見れない活躍でした(笑) 押すなよ?絶対に押すなよ?のダチョウ倶楽部さんかと思いましたよ、最後の最後まで。[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-07-21 04:44:12)《改行有》

100.  スリーパーズ 《ネタバレ》 豪華俳優陣の強堅で話題となった作品だしたが、なんとなく暗い内容の題材で、レビューも放置。 久しぶりに見返してみて、あぁ、そうそうこんな感じの話だったなと懐かしく観れました。 まぁ当時はいろいろと消化しきれない部分があったんだと思います。 四人の悪ガキ友情譚ですか? 長い上映時間を気にしなくていいぐらいには楽しめました、2回目でも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-05 03:16:23)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS