みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

121.  ラストサマー3 《ネタバレ》 カギヅメは銃よりも強し。[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-06-03 06:28:17)

122.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 わけわからん男のわけわからんストーリー。 この時代の映画は、観客にすり寄ってこないのがいいですね。 トラビスの何しでかすかわからない感で最後まで走りきったのはお見事でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-13 21:28:13)《改行有》

123.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 ついに人類滅亡の危機も笑い飛ばせ!な時代になりましたか! 迫力満点、ノリ重視。 いいんじゃないですか、こんな感じで。 それにしても地球のコアを抜きにきたエイリアンを見て、 尻こだまを抜くカッパを思い出したのは私だけでしょうか(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-04-22 22:03:08)《改行有》

124.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 旧三部作→新三部作、公開順に完走。 いやー『スターウォーズ』ってのが、いかに人気があるかわかりましたよ。 これは面白い! さて7作目にいくか、エピソード4に戻るか悩ましいw こんなタイムマシンを作ったジョージ・ルーカスは天才ですな![CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-26 02:53:51)《改行有》

125.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 長い。長いが観れる。 ダース・ベイダーの日記を盗み見てるようで、申し訳ない気持ちになったが、それもまたフォースのせいにしてしまおう。 ライトセーバーを手に舞うヨーダは想像以上。 てんこ盛りの内容に美しい夕景シーンのエンディング。 そこからの丸フェードアウトには思わずニヤリ。 映画館の大画面大音量が似合う映画なんだろうなぁ。 ブームに乗るのが遅すぎました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-18 22:37:38)《改行有》

126.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 公開順に追いかけること4作目、これはやっぱりうまいことつくられてますね。 それぞれのキャラクターの出生の秘密というかエピソードが興味深く描かれてます。 というか、興味深く感じます。 エピソード順に見てたら、たぶんそんなにたいしたことはないんです。 そのあたりの計算がたったことがシリーズの勝因かなと。 素人ながら感じました。 日本の『寅さん』も24作目からエピソード1とかだったらそれはもう世界規模の傑作になったかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-05 07:32:45)《改行有》

127.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 公開順に追いかけたシリーズも一応の完結編となるの、かな? ジェダイの復讐→帰還など手近な悩みもインターネットのおかげで速攻解決。 83年公開から35年近く経ってようやく『観た』という感慨はなかなか。 それほどまでのビッグタイトル。 こんどはエピソード1からかな。 引き続き楽しみたいと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-25 22:04:44)《改行有》

128.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 ジョニー・デップとクリストファー・ウォーケンの州知事暗殺サスペンス。 上映時間と映画の中で流れる時間が同じ、ってのは当時結構話題になったし面白かったですね。 ただまぁ見返してみるとなかなか無理のある展開。 無血解決くらいしてくれればスッキリしたけど、それなりに被害が出たり、黒幕が逃げおおせたりと不完全燃焼は否めません。 駆け足気味の90分でしたが、これ以上上映時間が長かったら、どんどん評価は下がっていったと思います。 その辺の見極めは良かったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-21 08:54:07)《改行有》

129.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 ほうほう、ここでヨーダが出るのか。 ふむふむ、ダース・ベイダー衝撃の告白ってこれか。 などなど、はじめて観るハズがなんとなく知ってることの恐ろしさ。 さすがスーパーメジャーな作品です。 とはいえちゃんと観るのはやはり初めてなので、新鮮に楽しんでます。 おそらくはデジタルリマスター的な画質にも感謝。 まだ二作、この先が楽しみだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-15 18:15:17)(良:1票) 《改行有》

130.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 なかなか観るきっかけのなかったシリーズ、 CSの7作品一挙放送を機にようやっとこさのチャレンジ、まずは全て録画して、いざ。 観る順番については悩みましたが、公開順で。 で、エピソード4を観ての感想ですが、そりゃーもう凄いですわ。 40年前にこのクオリティ! すべての造形がイカしてますね。 もちろん、いまとなっては古くさい部分もありますが。 ストーリーの謎な部分もチラホラありますが、それはいずれ解き明かされるのでしょう。 さてさて、先は長いぞw それにしても音楽がいいですね。 これは映画館で見たら感涙ものですな![CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-08 20:06:59)《改行有》

131.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 実話のお話なんですね。 いやー、重かったなぁ。 でも、こーゆー題材だと絶対つまらなくなるところを、うまーく見せてくれました。 これは監督の手腕を讃えていいところではないでしょうか。 主演のブラッドリー・クーパーも良い役者さんでしたね。 戦争に呑み込まれていく『眼』が怖かったです。 無音のエンドロールに全てが集約されていたかのような印象。 いいか悪いかは置いといて、見ておいて良かった作品でした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-08 09:01:02)《改行有》

132.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 継母ジュリア・ロバーツと実母スーザン・サランドンのお話。 20年近く前の作品ですが、この頃から離婚問題ってのはあったのかな。 スーザン:サランドンの病気がなかったら、また違う結末なのかもしれないけれど、物語としてはラストシーンの写真が良かったかな。 どっしりひとつのテーマで最後まで丁寧に描いたからこそ印象深い結末になりました。 なかなか綺麗事では済まないこともあるかと思うが、映画としては面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-31 08:58:16)《改行有》

133.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 ライリー可愛かったね。心の裡というか頭の中の右往左往を題材にした面白い映画でした。 『吹き替え版』で見た方が絶対に楽しめただろうなぁ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-30 19:41:55)《改行有》

134.  アントマン 《ネタバレ》 たとえ設定がどうであろうと、やることは同じ。 悪者とドンパチ! んなこたぁ、わかってるからいいんですけどね。 いろんなものを小さくする技術、欲しいわぁ。 最近の世相を反映してか、映画の主人公も離婚してるのが増えてきましたね。 それでも今までは活躍して元サヤに収まるのが多かったけど、本作は継パパのナイスフォローで大団円という結末。 この辺はなかなか面白かったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-28 19:26:21)《改行有》

135.  ベイマックス 《ネタバレ》 『ベイマックス、もう大丈夫だよ』の言わせプレイにはヤラレましたね。 悪を叩きのめせないコンプライアンス的に無理な時代に、スーパーヒーローな展開やエンディングには『?』な印象でした。 お兄さんの意思をしっかり受け継いでケアロボットとして活躍するベイマックスを観たいなぁ。[地上波(吹替)] 6点(2016-12-28 04:57:56)(良:1票) 《改行有》

136.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 マット・デイモン好きだからかな、最後まで楽しく観れました。 まぁ映画だし、帰還はするわな。 ならばその過程がどう描かれるのかってことですよね。 ゼログラみたいな体験型もいいけど今回の冒険譚みたいなのもよかったです。 自分はデイ15330のおっさんですが、ずーっと地ベタにはりついてるんだよなぁと、 しみじみしましたよ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-12-17 07:11:22)《改行有》

137.  マイ・インターン 《ネタバレ》 働く女性、高齢者、描き方ひとつ間違ったら大変なことになりそうな題材を無難にまとめた感じかな。 それだけに毒がないというか、さっぱりした印象でした。 ただデ・ニーロとアン・ハサウェイの二人は安心して見てられる優等生で、 穏やかな映画の時間を楽しむには良い作品でした。 マッサージのレネ・ルッソ、メール奪還's11など観賞の手助けエピソードも爽やかで好印象。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-19 00:33:56)《改行有》

138.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 ハラハラしたんですけど、まぁそれだけかなぁ。 オチも弱いし。 グレース・ケリーの美しさだけで満足しました。 ストーリーはおまけ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-16 21:51:44)《改行有》

139.  ゾンビ・ガール 《ネタバレ》 ついにゾンビもここまで日常に入り込んできましたか! って、ただの痴話喧嘩じゃーん。 軽いユーモアでサラッと観るにはいい映画かな。 ゾンビという超特異体質になってしまった彼女ですが、 生前の性格の問題がゾンビ体質を凌駕してたのが面白かったです。 逆に言えばゾンビみたいな女の子はそこら辺にウジャウジャ居るということか!?[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-03 05:58:09)《改行有》

140.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 超怖ぇ! 噂には聞きつつも、なーぜか見そびれていた本作、ようやっとこさ観賞。 前半はまさに不条理。 不条理追いかけっこ。 後半はトンでも家族のファミリービジネスっちゅーか儀式。 家族構成はグーニーズのフラテリー家と似てますが、 あのファミリーの2億倍コワイです。 とにもかくにも大満足の怖さでしたが、 兄が弟を『レザーフェイス』と呼んだこと 父が警察への露見をビビったこと この2点がなければもっとよかったかなぁ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-11-02 07:00:36)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS