みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748

1.  マイケル・コリンズ 15年前ですが今観ても古く感じません。ただあまりわかったような事を書きたくないので、IRAがどうとかイギリス連邦がどうとか理解しないでも万人が見られるような作りをしていることは好感が持てます。彼については後世英雄的な扱いをされていますが、映画が真実に近いのであれば、交友関係とか、荒っぽい性格とかマイナス要素も多いし、若くして抵抗勢力から統治する側へ移行する際に必要なしとして殺されるべくして殺されたように思います。対抗した彼は後に長く大統領を務めたわけだし、歴史は後にならないと評価は難しいです。あとジュリアロバーツは、当時リーアムと付き合っていたからこの作品に出たのだと思います。珍しく政治的な作品にでていますが、今作では場違いですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-16 11:05:58)

2.  ネイビーシールズ(2012) 軍事ものとしていいのでしょうが、映画としてみると面白くないですね。最後まで観客をひきつけるパワーがなかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-16 10:56:47)

3.  トランジット まぁまぁですね。昔よくあった、B級深夜映画のノリです。とにかく悪い奴に追いかけられては逃げる、戦うの繰り返し。結構、ドキドキのシーンもあるのでそこそこ良いと思います。これでお色気シーンがあればもっと点数あがるのですが(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-12 20:04:57)

4.  アンダーワールド 覚醒 ひたすら暗い画面で、内容も良くわからないまま押し切った感じです。ビデオクリップ的にはいいかと思いますが、なかなか年を取るとこういう作品には触手がのびなくなってしまいます。[ブルーレイ(字幕)] 2点(2013-12-12 20:03:13)

5.  私の中のあなた 終始、涙が流れっぱなしでした。この作品では、いろいろな立場から、今、自分が置かれている状況などから思いをめぐらすことができると思います。死を受け入れること。何が本人にとって大事か、ある程度の年齢になれば、しっかり向き合って気持ちをくんであげること。これが重要だと思います。作品全体を見ると、お兄ちゃんの行動とか、彼氏の消え方、裁判の扱い方など「ぬるい」部分はありますが、これはあくまでも、問題提起と してのエンターテイメント作品ですので。良作です。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-12-12 20:00:03)(良:2票) 《改行有》

6.  テッド なかなか面白かったです。かなりやりすぎのところもありますが、今まで観た、実写とCGの融合みたいな作品で一番違和感がなかったです。R指定ですが、泣かせるところもあり観て損はないと思います。マーキーマークが(と言っても知らない人の方が増えたと思いますが。。。)往年のノリの良さを見せてくれます。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:56:22)(良:1票)

7.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 基本1も2も同じノリですが、2の方が面白いかな。展開が読めない作品ですが、これはなかなか楽しい作品になっています。まず日本ではないタイプの作品ですね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:54:23)

8.  LOOPER/ルーパー ちょっと意味不明なところがありつつ進んで行き、途中から主題が、運命の子みたいなものに変わって・・・。かなり予想とは違う展開を見せました。私は、単純に、未来の自分と対峙して、戦うみたいなノリの方がすっきりして新旧2大スターの演技合戦を観たかったです。未亡人(夫は死んでいないかもしれない)もまぁまぁ普通に美人ですが、突然、誘ったりして何か、軽い女に見えました。もともとそういう役ではありましたが。イマイチ理解できない作品でした。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-08 21:53:13)(良:1票)

9.  ミスト おそらく、キリスト教圏の人にはこの作品の意図するもの、暗示しているものが、すーっと体に入ってくるのでしょう。多くの日本人は、盆暮れしか宗教を意識しないと思います。そういう状況ではこの作品は単なるパニック映画、究極の選択のお話にしか見えないかもしれません。こういう作品は最後の着地点で評価が大きく変わると思います。うーんそう来たか!というラストでした。キングの映画化作品の中では上位に来ると思いました。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-08 21:51:28)

10.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド うーん、ダニエルさんが相変わらず、熱演で、ある意味どの作品を観ても彼の印象しか残りません。作品として非常に起伏があって面白いのですが、最後まで観ると疲れ切って正直、彼が最後どうなったかどうでも良くなってしまいます。実在の人ならば、求めていたものが金だったのか、ロマンだったのか、愛だったのかで作品の内容は大きく変わると思います。今作はラストにかけて非常に後味が悪い終わり方をします。個人的にはもうちょっと夢のある話の方を観たかったです。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:50:12)

11.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2 1作目を映画館で観たものとしては、長い長い旅がようやく終わりました。残念ながら日本では、多くの人から(特にティーン層)支持を得たとは言い難い終わりになりました。私が思うに、主演の2人にしても、脱ぎ役のマッチョにしても日本人好みのタイプではなかったように思います。作品的にも、パワーがあったのは2作目までだったと思います。エンドロールは毎回カッコよかったですよ。外国に行って、敵と対峙してというところまではスリルがありました。本当は、2人が結ばれて生まれた子が、これからの世界を分かつ運命の子で、それを巡って世界の滅亡をかけた戦いがという内容のはずでした。ところが3作目からトーンダウン、パワーダウンして4作目が一番面白くなかったかな。お父さんも中途半端だし、完全に人間世界から隔絶された土地なんてこの世にありうるんだろうか?結果、最終章も、戦いが起こるぞ、起こるぞと思わせて….。ダコタも、期待を持たせた割には・・・。ダコタじゃなくてよかったんじゃないかね。3作目あたりから日本でもプッシュしようと勘違いしたらしく、ご多分にもれず、芸能人(素人)声優を使うようになりました。4と5はまともに聞いていられません。作品は永遠に残ります。数年たてば、多くの人が「誰この人、吹き替え下手だなぁ」と思う作品続出だと思います。レビューの少なさがさみしいですね。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-08 21:43:30)

12.  ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- 非常に、「いかした」連中の、「すかした」話です。ふた昔くらい前の、フィルムノワールかと思うくらい。俳優さん皆、なりきっているし、演技も良いのですが、確かに、元女優と用心棒みたいな、良くありがちな話だけれど、なんじゃこりゃ的な展開で押し切ってしまいます。キーラさんも、「脱ぎタレ」と劇中で公言しているのに、演技では、脱がないとはこれいかに?他では脱いでいませんでしたか?少なくとも今作では、ボディダブルでもヌードは必須かなと。 [DVD(字幕)] 4点(2013-12-08 21:39:11)《改行有》

13.  キック・アス ちょっと評判が良い割には、私が年を取ってしまったせいなのか?ちょっと作品の内容が受け入れがたいものでした。どうなんですか?こういう内容は?私はまゆつば物だと思いましたが。[ブルーレイ(字幕)] 0点(2013-12-08 21:30:10)

14.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション 新旧女優さん2人とも好きだったので、内容もなかなか良く、昔からのファンも満足できると思います。ロバーツが以外にも、最後まで引っ張ってしまう点が少しマイナスです。それでも、昔からのテイストのまま、生き残ったキャストも出ているし。私的には大満足でした。月日は流れるもので。。劣化は仕方ないかと。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-08 21:29:16)

15.  ダイ・ハード/ラスト・デイ ダイハードは、2あたりが頂点でその後は、パワーダウンですね。今回も、題名はダイハードですが、妻のためでもなく、刑事でもなく、シチュエーションだけ借りて、中身はB級に思いました。ド迫力の爆破シーンがあるわけでもなく、悪役のキャラが立っているわけでもなく、イマイチ面白くなかったです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-12-08 21:26:28)

16.  ボーン・レガシー 最初から最後まで、観る人を置いてけぼりにしているのではないでしょうか?前シリーズでも何で追われているのかがわからなかった自分には、今作はもっとわけがわからないです。女性とのからみ、関係性も良くわかりません。だからどうした?何をしたい?が全くわからないです。これだけ置いてけぼりされちゃうと、善悪も良くわからないです。エドワートノートン好きなのですが、直接主人公と絡みがなかったような?知的路線なの?肉弾戦なの?[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-12-07 22:05:01)

17.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 さすがに前評判通りに、話の内容も、画もきれいです。文部省推奨ものの作品だと思います。結局、トラとは心をひとつにすることはできなかったんですよね?ある意味、眠気を誘う、いい映画のお手本のような作品です。ファミリー向けかな?この監督は非常にいいです。とてもフェアな、偏りのない良質な作品を毎回作ると思います。寝る前にじっくり見たいですね。たぶんラストに行きつくのに一週間くらいは・・・。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-12-07 22:00:45)

18.  プロメテウス 1時間半を過ぎても、思わせぶりな展開です。残り20分くらいなのに。。。あれとあれとあの作品のいいとこ取りみたいな感じです。映像はキレイですが、主人公同士の会話もいまいち「キレ」がなく、淡々と進みます。こういう作品になると主人公への思い入れが薄いので、最後どうなってもいいかななんて思ってしまいます。エイリアンの前日談という感じで、猿の惑星的なリンクしたのかなと。ただ、宣伝であったような世界観とか宗教観とかそういう壮大な話にまでは、昇華しきっていないと思います。宇宙版アビスみたいな。[レーザーディスク(字幕)] 2点(2013-12-07 21:57:46)

19.  オズ/はじまりの戦い なんかこう、はじけきっていない、振り切れていない感があります。女優さんが皆イマイチだからでしょうか?どう見ても、姫という印象ではないです。上田秋成の雨月物語をぱくったような、ヒットした割には中身があまりないように思います。ラストも初めのアシスタントがいる世界までかえって来てほしかったです。子供が見ても面白いという内容ではないですね。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-07 21:54:30)

20.  クラウド アトラス 監督の自慰映画なんですよ。内容が難解だとは思いませんが、映画としておもしろくなかったです。作者の死生観とか宗教観が色濃く出ているものと思いますが、それを一つの作品にできる。この贅沢は映画人にしか味わえないものと思います。ただ、これは極めてパーソナルな経験、価値観を反映した作品だと思います。そして観るものに考える余地を与えない。だから、わかる人だけわかればいいと言う突き放した内容と感じる人もいるのでしょう。マトリックスもそうでしたが、もともと、頭の中がわからない人が作る作品なんです。ただそれだけのことだと思います。日本なら社運をかけた映画が大コケして、会社が傾くなんてことになりそうな作品です。 [ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-12-07 21:52:49)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS