みんなのシネマレビュー
ぷるとっぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 新旧問わず洋画を中心に観ます。邦画はたまに。
基本は何でもおもしろいと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

1.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 密室空間での限られた情報からの犯人探しはスリルがあって面白い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-10 18:43:16)

2.  ミスター・ガラス 《ネタバレ》 「アンブレイカブル」「スプリット」を立て続けに観たおかげで興奮冷めやらぬまま鑑賞。派手さはないものの待望のダン対ビースト、それを裏で操るガラス。この3人が交わるときのワクワクが半端ない。結末も皆がガラスの掌で踊らされていたことに気づかされて意外なエンディングを迎えることに驚かされた。本編とは関係ないがエンドロールのマカヴォイの配役数がなんか笑えた。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-17 21:05:08)

3.  スプリット 《ネタバレ》 単発作品として観てもそんなに悪くない。前作がヒーロー誕生の物語ならば今作はヴィラン誕生の物語。しかもマカヴォイの多種多様なキャラに意外とハマってしまった。このキャラが次作で「アンブレイカブル」と交わるのが楽しみ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-17 20:40:05)

4.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 続編があると思ってみないと正直微妙な作品だと思う。ヒーロー誕生の物語であるが誕生までが長いし生まれたヒーローも地味。尚且つ生まれた途端にエンディング。これが単発ものだったらかなり消化不良。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-17 20:29:10)

5.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 主人公のイカレっぷりが仕事とマッチしてる。それ故パパラッチってみんなあんな感じなのかなと思ってしまった。ただ作品には臨場感があり見応えがあった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-27 21:07:01)

6.  キング・アーサー(2017) 《ネタバレ》 やや暗めな雰囲気の作品かと思いきや意外とポップなつくりで観やすかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-14 17:45:21)

7.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 面白かったがストーリーはよくある展開。恐竜が本土に散ってしまったがどうするのか。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-01-14 17:33:52)

8.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 なんか仕掛けのエグさが弱まったような気がした。昔は見るのも辛い仕掛けだったが今回はそうでもなかった。ストーリーは普通。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-24 16:00:32)

9.  パワーレンジャー(2017) 《ネタバレ》 準備時間が長い。戦い始めてからはあっさりだった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-24 15:55:55)

10.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 最高!!上映中にリズムは取りたくなるし歌いたくもなる。QUEENの他のメンバーの懐の深さが尋常じゃない。あんなフレディをよく受け入れてくれたなと思う。最後のライブも圧巻で鳥肌がたった。[映画館(字幕)] 9点(2018-12-09 20:28:09)(良:1票)

11.  TEST10 テスト10 《ネタバレ》 面白かったがもったいない。そもそもなんで偽薬の被験者が1人しかいないんだ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-02 11:29:09)

12.  ヴェノム 《ネタバレ》 ヴェノムが有能すぎる。何故あんなに人間側につくのかはよくわからないが。それにしてもエディ界隈の人たちのヴェノム慣れの早さが尋常じゃない。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-02 11:19:19)

13.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 ミュージカル映画だからこそ歌いだすと映像と字幕の両方を追うのが疲れるが見応えは十分ある。ストーリーは何やかんやあって丸く収まるのかなと思っていたが意外なエンディングに驚いた。それでも最後の再会から別れのシーンは切なくとも温かさを感じられた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-18 17:20:18)

14.  メッセージ 《ネタバレ》 宇宙人ものとしては珍しく穏やかな作品。ちょいちょい挟んでくる映像が過去の回顧かと思っていたら未来のビジョンだとわかったときは驚いた。ただそうなると冒頭のルイーズの悲壮感が何だったのかが気になる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-11 17:04:02)

15.  ダークタワー 《ネタバレ》 意外と惹きつけられる世界感だった。ただ結構駆け足で進んでいった感じは否めない。ガンスリンガーの使う弾は市販品でもよかったのね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-21 13:54:27)

16.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 《ネタバレ》 間が空きすぎて前2作があまり記憶にない。特に登場人物の記憶がさっぱり。とりあえずミンホを助ける話なのはわかった。テレサももう少しやりようなかったのかな。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-10-21 13:46:29)

17.  ザ・プレデター 《ネタバレ》 なんだかなぁと思う作品。やっぱりプレデターは残虐で無慈悲なほうがいい。地球に肩入れするとか論外。そのくせ地球人をやたらと殺すから意味不明。ただイカれた軍人達はどれもキャラがいい。それがこの作品をなんとか保ってた気がする。最後のプレデターキラーがシュワちゃんじゃないかとちょっと期待してしまった。[映画館(字幕)] 6点(2018-09-30 20:23:23)

18.  デッドプール2 《ネタバレ》 笑いは沢山詰まっていたがストーリーの軸は若干暗めだった。一番の見どころはXフォースの結成から解散までの早さかな。ラストのリアル過去改編も秀逸。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-09-24 11:08:10)

19.  アントマン&ワスプ 《ネタバレ》 笑える要素も多くアクションもあり面白かった。インフィニティウォーを観てからのこの作品だとどこか違う世界の話に感じられる。それでも最後に同じ世界だと感じさせられて悲しくなった。内容とは関係ないがエンドロールの裏で流れるミニチュア人形の再現シーンが良かった。[映画館(字幕)] 8点(2018-09-09 18:10:42)(良:1票)

20.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 前作の続きなのだが何も思い出せない。そして今作も多分記憶に残らないと思う。とりあえず今作で一区切りなのかな。「人間」対「猿」というよりは「人間」対「人間」に猿が巻き込まれてる印象の作品だった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-26 18:46:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS