みんなのシネマレビュー
カーヴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  逆転のトライアングル 予告編は面白そうだったのに・・・ 笑ってスカッとする事を期待していたが、違った。 まず各シーンを30%ほど切って2時間弱にすべきだ 人物の説明部もメイン2人の関係紹介も長い、長い 冷静に考えると、長い会話シーン以外での展開は 集まって、災難があって、変わって、ショボイオチ これでアカデミー賞候補とか、ちょっと笑う。 ラストはめぞん一刻 一刻島ナンパ始末記を採り入れ 2人は承知の上秘密にし優位を享受して、全員を完全支配! ぐらいしてほしかった。[映画館(字幕)] 6点(2023-03-03 08:55:17)《改行有》

2.  アイアン・スカイ とてもバカな映画だけど、十分楽しめた。 あんなに大きな動力設備でも重力や空調のコントロールは出来ているようで、笑ってしまう、まあ大小のツッコミ所は寛大に見てあげて、グラインドハウスのように、にこちらが楽しもうと思って観る事が肝心。 とても美しいユリア・ディーツェが寝返った理由がショボすぎるが、ラストにキツーイ一発があり溜飲を下げられる、首脳達のやりとりも楽しい、特に米、北、フィンランドの扱いにほくそ笑む。 こんな映画でも映画館のスクリーンに満天の星が現れるとテンションが上がってしまう自分に驚く、やはり宇宙物はいいな~2001年や未知との遭遇をまた大画面で観てみたいものだ。[映画館(字幕)] 6点(2012-10-03 10:46:57)(良:1票) 《改行有》

3.  アイガー北壁 真夏に観ました。映画の中でも夏季の登頂だったようだが、現場はのんきじゃないようだ。 最初なんだこの女性は、と思うが話が進むにしたがって綺麗に見えてくるから不思議、役割はいまいちだけど、まさか男がずーっと山登るのを見せるわけにもいくまい。 地味なロマンスや国家の威信、メディアの不条理など多少盛り込みながら進行。でも映画は登山の過酷さが全て持っていってしまう、あらゆることが起こり見応えは十分、ラストもなかなかのモンです。 観終わってからオープニングとエンディングの回想前と回想後の組み立ては古臭くてダサいが、山岳シーンだけで見せ切ってしまう力技に感服。良作。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 10:45:48)《改行有》

4.  マチェーテ いや~好きだなこういうの、もともとタランティーノの大ファンだがグラインドハウス2本でのブッ飛びぶりが気に入っていたので観ている間は楽しくてしょうがなかった。 彼らの映画はとてもはっきりしている、面白そうなものを映像化するのだ、だから細かい事はあまり気にせず見入ればいい。 ・日本人好みのジェシカ・アルバが、ゲームでキックを決めたらカッコイイだろうなぁ ・ミシェル・ロドリゲスがアイパッチして、でかい銃を持ったら良くね ・シスター姿の美人が乱射したら面白そう ・ロバート・デニーロがダサく立ち回ったら笑える ・良く切れそうも無いデカい刀で首をポンポン切ってみよう ・セガールが腰の引けた殺陣で日本刀を振り回すの妙にいいかも ・スゴい顔の主人公が女にモテモテは必要でしょう などなど。思いついたシーンを映画にしちゃえ! というのがこの映画の全てだと思う、こういう作品は絶対必要。 それにしてもタランティーノといいロドリゲスといい、女をカッコ良く撮ることに命掛けてる、そこがまたイイんだけどね。 しかし映画の評価としては、好きだけど中の上ぐらいがいっぱいかな。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-26 11:31:53)(良:1票) 《改行有》

5.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い コメディなので吹替えで観ました。 たしかに笑えるけど、ラストがあんなにアッサリだとは思いもしなかった。もうちょっと謎解きに意外性がないとつまらないと思う、アメリカらしいと言えばそうだが、このあたりは日本のこじんまりした佳作(キサラギ、アフタースクール、悪夢のエレベーター、運命じゃない人・・など)のほうがしっかりしてるなぁ~残念![DVD(吹替)] 5点(2011-01-09 15:25:18)《改行有》

6.  シャーロック・ホームズ(2009) ガイ・リッチーにしてはかなり普通な作りだが、そんなに嫌いじゃないよ。これがいい感じでシリーズ化されて毎回そこそこ当れば、本当に自分の作りたいものが自由に作れるようになるんじゃない。 ホームズ、ワトソンの設定は意外だが十分楽しめる、話は絵に描いたような展開で少々退屈、でもガイ・リッチーらしさはよく出てるし子供から大人まで楽しめる作りだと思う。 私はロック、ストック~よりスナッチの方が好きだが合い間を見てまた大人限定の洒落た映画を見せてほしいものです。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 17:08:20)《改行有》

7.  戦場でワルツを まるで実写の輪郭をなぞって強調したような映像、たしかに単調な部分もあるが、心に残る描写も多い、観る価値はある。 勝手な想像だが、実際実写でドキュメンタリー製作に入ったがいろんな問題が多いので、実写をアニメ化し、いくつかの印象的なシーン(犬のシーンや戦場のシーン)を加えて映画にした。と言うのは勘ぐり過ぎだろうか。[DVD(吹替)] 6点(2010-05-31 11:29:56)《改行有》

8.  イングロリアス・バスターズ あまりにスンナリ観終わっちゃうので、びっくりした。これまで直球を途中で曲げたり、変化球をさらに変化させたり、暴投をクッションさせて戻したりでストーリーの違和感が味でもあったのに今回そこは一切いじらない。そのかわりに台詞回しと音楽がまた絶妙。そして女性の美しさ過去No.1の「シン・シティ」を超える美しさ、泥まみれの後や足に指を突っ込まれた後に見せる妖艶な美しさといったら・・・ブラッド・ピットはほぼ眉を八の字にして「俺が主役じゃねーのかよ!もっと見せ場作ってくれよ!サイドストーリーの脇役かよ!」という声が常に聞こえてきそうなくらい霞んでいた、しかしこれも合意の上の作戦か。とっても映画な映画でした。満腹。[映画館(字幕)] 8点(2009-11-23 14:42:38)

9.  ターミネーター4 アクションは面白い、特に前半は観せ方がうまいなーと感心していた。だがストーリーは大筋を観客が知っているので、作りこむのが非常に難しく感じる。アクションシーン以外は人物がらみの話を追うので、各キャラにそれなりの意味が無いと観終わった後、あまり残らない。冷静に順序を追っていないけど、タイムパラドックスが起きすぎてない?[映画館(字幕)] 5点(2009-07-03 10:50:56)

10.  スピード・レーサー 鑑賞後、時間を見て2時間越えの映画だったのに少々驚いた。つまりは結構楽しめたということだ。そりゃ突っ込みどころは多い、役者が魅力的でない、回想シーンが解りにくい、ギャグと話がもうベタでベタで・・・でも長くは感じなかったし、一応の爽快感もあった、ウォシャウスキー兄弟のガス抜きに思いっきり付き合わされた感じ。宣伝が悪すぎたんだと思う、トータルで悪い出来ではなかった。次のガス抜きはチキチキマシンの実写化だ!10年後を目処に待つか。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-10 08:56:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS