みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
201. 偉大なる、しゅららぼん 《ネタバレ》 ただただローカルルールを押し付けられる映画でしたね。 ノッてあげたいんだけど、正直そこまで付き合いきれない感じでした。 そう、おもしろくないんですよね、要するに。 やりたいようにやってる姿勢は好感がもてましたけど。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-08-06 00:06:30)《改行有》 202. 三度目の殺人 《ネタバレ》 どうせ映画の結末なんて忘れちゃうから、こんな終りかたでもよかったかな。 たら、れば、確かなことなんかなにもない。 わからない。 なにぎなんだか。 こんなの誰が検事で誰が弁護士で誰が裁判長かで、どーにでもなりそう。まただれかの証言でも。 なんだか怖い作品でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-07-08 18:24:25)《改行有》 203. あん 《ネタバレ》 あれだけ手間をかけるようになったどらやきを、同じ値段で売るなんて。 樹木希林さんは謂わずもがなの素晴らしさ。 いいことが起きたあとはわるいこと。 これは映画の鉄則でもありますが、致し方なしですね。 季節が一周した、桜のとき。 ガラッと雰囲気の変わった永瀬さんがいました。[地上波(邦画)] 7点(2018-07-07 20:29:26)《改行有》 204. 君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 あまーーーーーーーーーい! まぁいろいろ突っ込みたくなるところはありますが。 お任せしちゃいました、浜辺さんに。 よくぞ最後までやり通しました。 現実の人生ってのは『雑味』があるからあれだけど、映画はいいですね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-06-16 21:16:29)《改行有》 205. 銀魂 《ネタバレ》 なんの予備知識もなしに観ました。 いやーよかったです! かつての若手俳優達が、それぞれいろんな作品でキャリアを積んで、しっかり成長してるんだなぁとしみじみ。 まさかこんな娯楽作品で、それを感じさせてもらえるとは嬉しかったです。 安田顕さん、佐藤二朗さんはいわずもがな。 未来なんだけど江戸装束的な世界観も、演者たちの突き抜けっぷりを凄く活かしていたようでした。 監督もこんな俳優達がいればこれからも安心して作品を創れそうですね。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-27 18:19:40)《改行有》 206. 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ 《ネタバレ》 死ぬまで生きる。ざまぁみやがれ。 たまたま落ち込んでるときに見た作品で、ちょうどいい塩梅で励まされた。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-26 09:04:36)《改行有》 207. 3月のライオン 後編 《ネタバレ》 前編では、原作世界を丁寧に描いてるだけかなとも思ったが、後編を見て少し印象が変わったかな。 ここまでやりきれば、納得と言いますか。 将棋は何も奪ったりしない。 豊川さんのこのセリフで物語がやわらかく動き始めたところは素晴らしかった。 人間離れした棋士たちの人間臭さ。 そんな棋士たちの中で勝ち進み、獅子王戦の権利を得た零。 それを受けてたつ、もはや人間ではなくなってしまってるかもしれない宗谷。 終わるならここ。 最高のエンディングでした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-21 23:52:21)《改行有》 208. 3月のライオン 前編 《ネタバレ》 長い。 前後編にする意味も不明。 原作漫画へのリスペクトは感じるけど、越える気サラサラないような印象でした。 ま、後編見終わってみないと、なんとも。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-20 18:38:37)《改行有》 209. ドラえもん のび太とロボット王国 《ネタバレ》 やべぇ、最後のママにやられた(T_T) 帰るところがあるから冒険できるのね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-05-19 15:32:21)《改行有》 210. 散歩する侵略者 《ネタバレ》 日常に忍び寄る不気味さ。 不安を煽る演出にドキドキしっぱなし。 おどろおどろしいバラバラ現場から、トレーラー横転タイトルバック。 センスがよろしい。 WOWOWの『予兆』を観ていたので、予備知識はもっていましたが、どうなるかわからない展開にドキドキし疲れました(笑) 長澤まさみさん、長谷川博己さんのガイドは私をもしっかり案内していただきました。 結末こそ、ふーん、でしたが、なんかやりきった感じの完成度でしたよ。 見てよかったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-14 22:03:51)《改行有》 211. 永い言い訳 《ネタバレ》 突然妻を亡くした作家の物語。 なかなかのクズっぷりを本木さんが好演。 ネチネチ言う男。不倫する男。エゴサーチする男。子供を疎ましく思う男。ひとの関係を詮索する男。 そりゃあ、まーいろいろと。 それに対してのピストルさん。 見事なキャスティング! その風貌と何を考えてるかわからない感じ、 とにもかくにもどう着地するのか、先がわからない中、 みなさんのたしかな演技で物語にどっぷり。 永い言い訳。 見事なタイトル。 是枝監督の作品のような家族を描く部分。 女性を美しく撮る部分。 見応えのある映像に身を任せられる良作でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-13 14:15:23)《改行有》 212. ドラえもん のび太と翼の勇者たち 《ネタバレ》 いつも通りの映画版ドラえもん。 別世界に迷い混み、地球を蔑ろにする人間にとってかわろうとする輩をやっつけて、はい、友情。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-13 01:05:32)《改行有》 213. 追憶(2017) 《ネタバレ》 なんとなく古臭いかなって撮りかたも、実は万人に分かりやすく、編集も実に無駄のないものでした。 ストーリーとしては、肝である過去の事件とは関係ない犯人の登場で『ことなき』を得ます。父は被害者、母は加害者って事では娘がかわいそうですね。とはいえあの3人で死んでいいのは佑さん。 さすがです。 キャストがしっかり役割を演じて、制作がきっちり仕事をした、良い映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-05-06 05:58:58)《改行有》 214. ドラえもん のび太の宇宙漂流記 《ネタバレ》 ドラえもん映画のスタンダードパッケージと言えるような内容です。 無難っちゃ無難で、印象に残りづらいかなぁ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-05-05 20:51:24)《改行有》 215. ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 オープニングの歌で船酔い。 エンディングの菟田で沈没。 本編もまーまーでした。 その時代その時代の子供が見ればいい作品ですからね。 オトナは卒業するべきなのかもしれません。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-05 07:40:08)《改行有》 216. HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 2作目なので、みなさん仰るように衝撃度は減。 しかし作り手の誠実さはますます! 楽しく、アツく、馬鹿馬鹿しいんだけどマジメかっ!?な作品に 劇場で観なかった自分にちょっと嫌悪感なぐらいです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-05 03:53:35)(良:1票) 《改行有》 217. ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 崖から落ちたのび太。 不思議な体験をする。 ってお話ですよね、端的に言えば。 しかし今回のドラえもんは全員の命を危険にさらしましたねぇ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-03 06:15:49)《改行有》 218. ドラえもん のび太と銀河超特急 《ネタバレ》 遊園地で遊ぶのび太たちを、見てるだけ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-02 04:45:57) 219. ドラえもん のび太の創世日記 《ネタバレ》 見てるのび太たちを、見てるだけ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-05-02 02:34:28) 220. 22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 連続殺人犯とゆーよりは、牧村の妹をめぐる謎解きにシフト。 でも、まぁ真相はある程度の驚きがありました。 以下、おもいっきりネタバレなので、お気をつけて。 藤原名乗る→周りざわつく→中村取り上げる→偽物真犯人釣り上げる→伊藤と藤原仕掛人だった→藤原気づく→中村真犯人 と、まぁムリがあるはずなんだけど、感じさせないのは真犯人を捕まえてほしいと願う気持ちからか。 藤原竜也さんの功績は大きい。 伊藤英明さんも、ね。 時効を超えて真犯人にたどり着いた被害者遺族たちに敬意を表します。 映画とはいえ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-30 22:11:09)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS