みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

221.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 《ネタバレ》 なんでもありのドラえもんだけど、数々の昔話とのコラボ。 権利的に大丈夫なのかな? って、子供の頃は思わなかったけど、オトナは嫌ですね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-04-06 05:34:28)《改行有》

222.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 なんともやっかいな映画でしたね。 超絶感動できるところもあり、なんじゃそりゃってのもあり。 でも、まぁ、映画なわけだし。 なにかを考えるきっかけを与えてくれる、いい映画でした。 そもそも映画を人に薦めるのって苦手だけど、これなんか、まさにそんな感じ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-04 00:35:23)(良:1票) 《改行有》

223.  GANTZ:PERFECT ANSWER 《ネタバレ》 不条理SF、しかも原作は連載中とはいえもう少し説明があって然るべきでは?これではクチコミしようがありませんよ。あと人間のココロの動きを丁寧に描かないと一気に嘘臭くなります。なんですか、いつ帰ってくるかわからないアニキの為にショートケーキって。んなもん帰ってこなかったら腐るがな。画づくりが多少チープでもかまいませんが、最低限払うべき注意点がないがしろで入り込めませんでした。 なお、映画版として、オチは評価できるとは思います。[地上波(邦画)] 2点(2018-04-03 05:41:53)《改行有》

224.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 環境問題のメッセージは別にいらなかったかなぁ。 ちょっとメッセージ性とどうぶつの森のようなほのぼの感がちぐはぐな感じた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-04-01 18:01:02)《改行有》

225.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 家出気分で大冒険の末にタイムパトロールに助けられるラストは、フラフラ家出なんかしたら警察に保護されるぞ!という子供向けの裏テーマか(笑)[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-31 05:59:18)

226.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 《ネタバレ》 これまでの作品に比べてマッチポンプ感は否めない。 なもんで、カタルシスは少な目。 それでも設定は秀逸。すぐに物語に入っていけました。 のび太のママの声色、素晴らしかったですね。 すごく長くやってこられた抜群の安定感なので、すこーしトーンを変えるだけでとてつもない違和感。 恐怖を感じるレベルの違和感。 ドラえもんの底力を感じました。[地上波(邦画)] 6点(2018-03-26 02:31:07)《改行有》

227.  ドラえもん のび太と竜の騎士 《ネタバレ》 どんな世界の人とも仲良くなれる。 突拍子もない設定もすんなり見せるのはドラえもん映画の凄みですねぇ。 一挙放送で立て続けに劇場版ドラえもんを見ていますが、どれも面白い。 この竜の騎士辺りから、当時見なくなった頃合いだと思いますが、変わらぬクオリティに安心しました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-25 08:53:48)《改行有》

228.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 名作に次ぐ名作で、ついにここまで来たか!といった内容。 ロボットのアイデンティティーやら使命、立場に依った正義感など、およそ子供向けには理解しづらい内容を、無理なく展開していく。 ジュドのカラーリングはガンダムチックで、人間の敵とは思えない。この辺りも先入観をうまく使った演出だなぁと感心。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-25 05:09:09)《改行有》

229.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 《ネタバレ》 今作ではやはりスネ夫の勇気が見処でしょう。 男の子は女の子を守るもんだ!ってゆーのに感動したものですが、たかだか30年で、女の子のなんと強くなったことか。 またコンプライアンス的な観点からも、命を張ることや正義の大義名分的なものも変わりつつあるような気がします。 久しぶりの観賞でなんだか不思議な気分になりました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-24 22:39:50)《改行有》

230.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 つくづく戦争のやるせなさを感じましたね。 こんな時世でも、みんな出来る限りの生活をしてたのを見て、身につまされました。[CS・衛星(邦画)] 10点(2018-03-24 18:42:07)《改行有》

231.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 初めて映画館で観た劇場版ドラえもん。バッジもらったなぁ。 怖くて不思議でワクワクして、興奮しっぱなしだったのを思い出します。もう34年も前ですか、そうですか。 タイム風呂敷やもしもボックスのない世界で頑張れるのもこの作品のお陰かもしれない。[CS・衛星(邦画)] 10点(2018-03-18 21:48:19)《改行有》

232.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 なにはともあれバギー。 自己犠牲を自爆テロといっしょくたにされかねない時代です。 幼い頃に観るものが与えるインパクトは絶大です。 有無をいわさないものってあるんですよねぇ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-17 06:41:21)(笑:1票) 《改行有》

233.  ドラえもん のび太の大魔境 《ネタバレ》 いま観ても面白い、昔のドラえもん映画作品。 どこまで続くか、見続けてみよう。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-17 03:58:50)《改行有》

234.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 なんでしょ?ストーリーはたいしたこと無いんですけど、ロップル君たちとの交流が温かくて、好きな作品でした。 チャミもいいアクセント。 困ってる友達をほっとけない。 そーゆーことです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-11 17:58:39)《改行有》

235.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 『のび太の』シリーズの第一作。のび太とピー助の感動エピソードです。 いま観ると道具の使い方とかツッコミどころ満載ですが、んなこた制作してたオトナたちはわかってやってたんですよね。 そんなことよりのび太とピー助の感情に重きをおいて。 いまの時代だと、不純な動機で生き物を飼うなんてだとか、公園の池に勝手に放すなんてとか、そんな声が聞こえてきそう。 また白亜紀に還したことで、元の時代に戻ったのび太からしてみれば、ピー助ははるか昔に死んでしまったことになる虚しさ。 なんか考えすぎなのも考えものですね。 だいたい最初から鼻でスパゲティ食べれる道具出してもらえばいいじゃんなんて、そもそも論が出そうな怠けた考えが出てくるのも、この映画を見て感動した昔の恩返しができてないなぁと反省しきりです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-03-11 03:42:49)《改行有》

236.  星を追う子ども 《ネタバレ》 何度も観たくなる映画が良い作品だとすると、これはダメだなぁ。 キレイな画は観賞のきっかけにはなるけど、それはそんなに大事じゃない。 お話自体も壮大じゃなくていい、人が魅力的かどうか。 ただただその事を再認識させられるような作品だったかな。 声優さんはとても良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-04 10:06:20)《改行有》

237.  ピンクとグレー 《ネタバレ》 ごっちとりばちゃんとサリー 柳楽・中島・菅田・夏帆・岸井の役者陣がぐるりと見せてくれました。 その『仕掛け』はなかなかに鮮やか。 なんとかストーリーは最後まで興味深くは見れました。 ただ、残るか残らないかは、別のお話。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-04 03:24:08)《改行有》

238.  淵に立つ 《ネタバレ》 浅野忠信という役者のもってる雰囲気に頼りすぎじゃないでしょうか? 映画としての緊張感をどうにか保ってもらって、食らいついていたのに、ネガティブな展開に少々辟易しました。 それでも居なくなった浅野忠信さん演じる八坂の現在や、鈴岡との過去など、彼なくしては成立しないはずなのに、『人違い』を経ての幻覚処理とは。。。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-28 07:53:07)《改行有》

239.  お父さんと伊藤さん 《ネタバレ》 観てられるわぁ。 自分も同居してるような錯覚さえ覚えました。 伊藤さんの立ち位置がたまらない。 これはもうリリーさんの真骨頂ですね。 生活感でリアルな感じ、不思議なことでサスペンス的、ファンタジー的な面白さ。 観るものへ与えられる解釈の幅と余韻。 いずれもわたしの好きな映画のパターンで、堪能できました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-01-15 00:07:26)《改行有》

240.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 画がキレイだけではついていけない世界観。 わたしには合わなかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-25 00:14:55)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS