みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1991
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

321.  とんび 《ネタバレ》 社会派で腕を振るう瀬々監督、 ヒューマンドラマとしては「糸」につづく作品です。 阿部寛と薬師丸ひろ子の演技が光ります。 そして「アンダードック」から若手のホープになりうる逸材と 僕が勝手に思ってる、北村匠海のさわやかな好演がいいです。 令和の時代だから、浮かび上がる昭和の個性。 改めて、「情」の分かりやすい時代だったと思いました。[DVD(邦画)] 7点(2022-10-08 22:23:14)《改行有》

322.  京都太秦物語 《ネタバレ》 地元のデパートで京都物産展があった。 その時、そこに出店していた団子屋のおばちゃんと色々話した。 京都には、いろんなみたらし団子の店があるという。 僕が食べた団子屋のみたらし団子は、3年寝かせた醤油だれにつけた素朴な味だった。 団子は柔らかな硬さの味で、男性に人気があるという。 なるほど、この映画のヒロインそのものだ。 柴又の団子とは、またちょっと違って、味わい深い。[DVD(邦画)] 7点(2022-09-11 01:12:51)《改行有》

323.  愛なのに 《ネタバレ》 ん? 間違えて、アダルトビデオを借りたかな? 大林宣彦調の映画に、突然、激しい濡れ場。 目が点になりました(笑)[DVD(邦画)] 7点(2022-08-31 23:48:29)《改行有》

324.  茜色に焼かれる 《ネタバレ》 尾野真千子の叩きつけるような演技が心に刺さる。 息子役の少年も共鳴するかのように、叫びながら静かにそこにいた。 旦那のオダギリジョーがそもそも悩みつつも、あがいてる人だった。 他所に子供まで作るのだが、尾野真千子は、そんな彼を好きになる。 そして、生まれた息子を愛して、この世界を生き抜いていく。 最後、バタバタと落とし前がついていくのだが、 最後の「神さま」という題の劇。 走る走る、尾野真千子が走る。 そんな彼女を見て、少年は、これが自分の母親だと、世界と結びつく。 茜色の夕陽にいつまでも夜にならない、いつまでも死にきれない、 生かされる二人の母子に、我々も生きねばと勇気づけられる。 筋よりも、尾野真千子のキャラを描いた、コロナ禍の中で生まれた石井監督の力作。[DVD(邦画)] 7点(2022-08-23 00:54:23)《改行有》

325.  パンケーキを毒見する 《ネタバレ》 安倍さんの事件があって、選挙間近になって、 急に真面目に投票せなヤバい感が高まり、この映画を鑑賞。 自民の色んなメンツの素顔が見たくて借りたのだが、 結果、他の党の素顔が見られたのが良かった。 どの党がいいという思いは特に浮かばなかったが、 この国の政治について、考えが深まったのが良かった。 「羊の国家は狼の政府を生む」 考えさせられた。[DVD(邦画)] 7点(2022-07-09 21:20:22)《改行有》

326.  空白 《ネタバレ》 古田新太が俳優というより、その辺のおっちゃんの顔してるので、 鑑賞後、まるでNHKの「ドキュメント72」を観終わった後の感じと似てて、 いい作品だなぁとしみじみ思った。 後半、古田の顔が柔らいでいくのに、ほっと安心できた。 松坂君は、邦画界の中でも傑出してるイケメン。[DVD(邦画)] 7点(2022-07-03 21:57:37)《改行有》

327.  竜とそばかすの姫 《ネタバレ》 仮想空間の「美女と野獣」の野獣の正体は? とても面白い着眼だった。 いい映画でした。 もう泣けて、泣けて(笑) 「おおかみ」も大好きな映画だったので、 こんな素敵な作品、創られたこと、嬉しく思います。[DVD(邦画)] 7点(2022-06-30 11:08:30)《改行有》

328.  ジャズ大名 《ネタバレ》 岡本喜八さんのコメディ。 明治維新の頃、アメリカではジャズが生まれてきてた。 もしそれが日本に上陸したら、どうなるかを面白く描いた映画。 日本の音楽、祭りのノリ、それらが全部ジャズになっていくラストは、圧巻である。 文明論的、知的コメディの傑作。 実際のジャズの日本への影響は、阪本順治監督の「クラブ進駐軍」に詳しい。[DVD(邦画)] 7点(2022-06-26 10:27:05)《改行有》

329.  龍三と七人の子分たち 《ネタバレ》 たけしの映画で一番、笑ったかも・・ 「アウトレイジ」で尖がった部分をやったからか、 肩から力が抜けて、見事な娯楽作品になりました♪ とにかく見せる術をたくさん持ってるから、 あっという間の2時間でした。[DVD(邦画)] 7点(2022-06-18 23:57:49)《改行有》

330.  菊とギロチン 《ネタバレ》 大正時代、関東大震災直後、社会主義思想者たちの 魂の叫びを女性相撲士たちが受け止め、もがき苦しむ話。 いつの時代も。社会の不条理は、 弱い男にしわ寄せが行き、それを女たちが受け止め、 権力者たちと戦う構図は変わらない。[DVD(邦画)] 7点(2022-05-20 14:49:55)《改行有》

331.  ミッドナイトスワン 《ネタバレ》 ラストの女の子のバレエが見事! これまで描かれてきた痛みや涙が、ここに凝縮! それがよく表れていたのが、ラストの踊りのときにインサートされる 草薙との思い出の場面。 踊りに深みが増した。 果たして、審査員に届いたのだろうか? せまい東京での、こってりした日々の生活の味(蜂蜜生姜味?)が 世界で陽の目を浴びるだろうか?[DVD(邦画)] 7点(2022-05-08 19:29:35)《改行有》

332.  TOKYO FIST 東京フィスト 《ネタバレ》 塚本監督の「鉄男」は、まだ観てないが、 やはり、漫画家の大友さんの影響を受けてる気がする。 血がドバーッと出るあたり。 でも、男と女の関係に肉薄する辺りは、 塚本監督の真骨頂。 「6月の蛇」といい、「斬」といい、 男の哀しさで、観てて、心臓がドキドキする。[DVD(邦画)] 7点(2022-05-05 23:28:28)《改行有》

333.  弾丸ランナー 《ネタバレ》 面白かった。 走ってるときに、すれ違った女性に 妄想抱いて走るシーンが好き💛 鑑賞後、大友克洋の「RUN」を 読み直した。 こちらもおススメ♪[DVD(邦画)] 7点(2022-05-04 10:54:56)《改行有》

334.  フラッシュバックメモリーズ 3D 《ネタバレ》 これは珍味な傑作。 音楽の原型というか、腹に響く音楽だった。 この映画のスタッフの岩井澤さんが、 この音楽の魅力を分かりやすくアニメーションにしたのが、 「音楽」というアニメ。 こちらも必見!デス。[DVD(邦画)] 7点(2022-05-02 01:13:51)《改行有》

335.  冬の華 《ネタバレ》 職人降旗の力技。 ゴッドファーザーとあしながおじさんを組み合わせた名作。 コッポラの名作はニーノ・ロータの音楽の中、殺戮が繰り返されるが、 本作ではクロードチアリとチャイコフスキーの音楽で盛り上げている。 高倉健が、見事はまり役。 とても心に残る佳作。[ビデオ(邦画)] 7点(2022-02-23 17:55:32)《改行有》

336.  BLUE/ブルー(2020) 《ネタバレ》 映画好きな人間としては、ドラマ性がイマイチで残念だったですが、 ボクシングをしてる人間群像として観れば、よく出来てると思います。 男たちの詩という感じでした。 瓜ちゃん(松山ケンイチ)が、小川(東出)の試合に熱くなっているのを見て、 この人と私は縁がなかったのだと千佳ちゃんが涙を流していたのが、非常に心に刺さりました。 本当は、瓜ちゃんがこれから、どう生きるか、第2の場所で芽が出るか、 またボクシング界に何らかの形で戻ってくるか、そこまで観たかったです。 しかし人生って簡単に答え出ねえんだよ!っていうのが、メッセージだったかもしれません。[DVD(邦画)] 7点(2022-02-19 02:47:05)《改行有》

337.  北斎漫画 《ネタバレ》 田中泯の「HOKUSAI」と比べると、興味深い。 あちらの方は、名作誕生に迫ったものだが、 こちらの新藤兼人の北斎は、老境に立っても、 俄然、創作意欲がわいてくるとこに、結構力点置いてた。 タコと美女の作品誕生に拍手。 老人になってからの魔性の女との再会、若さが欲しいと いいながら、ぐったりなるところに人生の皮肉が感じられて 面白い。 滝沢馬琴との辞世の句の差に、また味わいがある。 馬琴のすました人生と、迫力ある北斎の辞世の句の比が見事。[DVD(邦画)] 7点(2021-12-23 00:15:40)《改行有》

338.  空に住む 《ネタバレ》 よく話がまとまってて、面白かった。 完全役者のこの男は、ホンモノか、ニセモノか・・ それを確かめるべく、多部ちゃんがインタビューに挑む! 最後の質問、あなたの夢は? 「地に足をつけること・・」 それを聞いて、多部ちゃん自らKISS💛 い~ですねぇ。 「僕は君にどうも甘い・・」の編集長も素敵です。[DVD(邦画)] 7点(2021-11-21 22:25:24)《改行有》

339.  すばらしき世界 《ネタバレ》 寅さんなら、ドラマの最後には、ポンシユウ達が待っていてくれた。 しかし、令和の今は、そうはならない。 自分でいられない役所演じるミカミは、最後、仲間の成れの果て、ゆくゆくは 自分の未来の姿をみて、死んでしまうのである。 そして、まっすぐなミカミの死を描き切った、このドラマの最後、 画面に「すばらしき世界」と表示される。 我々は、ただ自分たちが正しいのか、正しくないのか、よく分からなくなって、 映画を鑑賞し終わる。 ただ一つ言えることは、今の我々の社会は確実に何かを失った。 それが良いことなのか、悪いことなのかは、やはりよく分からないのだが・・[DVD(邦画)] 7点(2021-11-06 22:44:32)《改行有》

340.  超高速!参勤交代 《ネタバレ》 踊る大捜査線の監督、やるもんだと思ってたら、本木監督なんですね(汗) 本広克之監督と名前似てるから、間違ってた。 いやぁ、この発想、長い時代劇映画の中でなかったんじゃない? 参勤交代そのものを取り上げるって・・ しかもお決まりの7人だし・・ 新鮮でよかった。 え?続編もあるの?こんな地味な素材で、よく続くね~ 陣内一人の大悪ぶりに分かりやすくて楽しめる。[DVD(邦画)] 7点(2021-10-24 22:52:53)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS