みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1991
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

21.  野のなななのか 《ネタバレ》 まさしくこの時期に創らなきゃいけない作品を大林さんが創ったことは、本当に日本映画界にとって良かったことである。初恋の苦しみに耐えぬいた作家(映画監督)こそ、大きな問題にも対峙できるのだ。映画冒頭は実験的だった。しかしこの演出こそ、観てる者の魂のさまよいを誘い出す装置ではなかったか。そして反戦へと大きくテーマが移っていく。戦争は人間の最悪の状況を生み出す、最大の政治的過ちである。そこで傷を負ったもの達の、世代をまたいだ魂のリハビリを大林風に描いている。この映画音楽がまた絶妙である。素晴らしい![DVD(邦画)] 10点(2016-11-27 00:53:41)

22.  あん 《ネタバレ》 河瀨直美監督はもう大好きな映画監督だ。今回、初の東京が舞台。奈良を離れ、奄美大島を舞台にした映画を撮ってきた彼女は、次は東京。大丈夫だろうかとも思ったが、観終わって、東京の男性(でも永瀬君は宮崎だよね)も、女性として逃げずに見ようという彼女の姿勢がうかがえられた。女性は強いね。でも不安な話も聞いた。彼女が次はホラーを撮るという。自然の中で豊かに育まれた彼女の感性が、引き裂かれているのかもしれないと思うと、もう大ファンとしては、また奈良に帰って、自分を取り戻してくれ~と叫びたくなる。東京の人間をなめてるわけではないが、この映画に出てくる店のオーナのように無神経な人が多いのも事実。心配でしょうがない。[DVD(邦画)] 10点(2016-06-11 11:56:27)

23.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 月に帰ることが分かってからの後半は、もう泣きっぱなし。ジブリにはいつもやられる。本当に日本のアニメの凄さは半端じゃない。いくらCGで本物らしい宇宙船を描いても、この作品に出てくる月からのお迎えに比べると、説得力ないだろう。いくらナタリーポートマン級の美女が演じても、この作品の描いてる女性と比べると、その表情のリアリティに敵わないだろう。いくら人情味たっぷりの俳優が演じても、この作品での翁とおばあちゃんの情の温かさを描くことは難しいだろう。日本のアニメはこのまま大事にしてほしい。3Dアニメ市場に無理に介入することないんじゃないかなぁ。リアルじゃないからこそ、伝わってくる感性ってあるよね。それを大事にこのまま育ててほしい。[DVD(邦画)] 10点(2014-12-27 21:49:09)

24.  人類資金 《ネタバレ》 泣いたよ、俺は・・。こんな志の高い監督が日本にいたのかと・・。阪本順治監督は「KT」以来、注目してたけど、どこかキネ旬の優等生という感じがしてた。でも、違う。この人はホンモノです。でなきゃこんな格調高い社会派経済映画が撮れるものか!何故この作品が、2013年度のキネ旬ベスト10に入らないのか?憎みつつ一緒にいるみたいな変なラブストーリーが入ってるくせに、なぜこんな本物が入らないのか?それにしても日本には世界に誇るものがまだあった、と思った。社会派ドラマだ。アクションの合間に最近の時事問題がちりばめられてる程度の娯楽社会派ではない。正統派社会派ドラマだ。エンドロールを観てたら、原作は福井晴敏さんだった。「亡国のイージス」以来、このタッグはいいね。最後の国連の演説は、僕にはルメットの「評決」のようにも思えた。青臭くて何が悪い!最高のキャストで、最高の見せ場で、これこそ映画ですよ。まだ阪本順治監督が、この国にはいた!ラストのラストは、阪本順治監督の次回作にでもとっとてほしかった。日本財政破綻のドラマを創ってくださいよ、そしてキネ旬ベスト1取りましょうよ!阪本監督!!![DVD(邦画)] 10点(2014-05-11 00:47:22)

25.  博多っ子純情 《ネタバレ》 そのまんま!まったく同じ温度で自分も中学生ばおくりました。博多区やなかばってん、福岡の城南区のもんです。南区に中2までおったけど。     大好き!この映画!源ちゃん、気持ちは嬉しかばってん、ちょっと違うごたる。でも嬉しか![DVD(邦画)] 10点(2013-06-12 01:51:02)

26.  リミッツ・オブ・コントロール 《ネタバレ》 この点数しか考えられない。白黒をカラーで撮った、ジャームッシュ映画。[DVD(字幕)] 10点(2013-05-31 22:48:48)

27.  殯の森 《ネタバレ》 ドキュメンタリーでもなく、おすましでもない、そんな女性をうまくカメラに捉えてます。自分はこの映画を観て、今一番観たかった映画だと思いました。[DVD(邦画)] 10点(2013-05-01 22:47:11)

28.  青春かけおち篇 《ネタバレ》 文句なく面白い!!あ~これならつかこうへいさんが人気あるのは分かる。超お嬢さんの身勝手なお見合いの決着を、かけおち、心中するほどの愛を捨てて、実業家への愛に身をまかせるという女性の身の立て方にはっとした。長年つきあった彼への愛も嘘じゃないし、自分を強く思ってくれる実業家に嫁ぐ自分にも美しい理由になる。女性ってたくましいのね。だけど、その心中につきあうのんびりしてる風間杜夫のことには考えが回らないんだね~なんて男の哀しさに共感しました。子どもが生まれると、あれほど風間を大事にしてた岸田今日子の態度がガラッと変わるとこも凄い。女性映画ってこういうのをいうのかもしれないね。宮崎駿、山田洋次、エリックロメールらには描けない女性映画だった。[DVD(邦画)] 10点(2013-03-20 01:35:39)

29.  忍ぶ川 《ネタバレ》 こんなに幸福なラブシーンがあるだろうか。女の子がなりたいものは「お嫁さん」という気持ちもわかる。かつては、こんな幸せな映画があったのだから。今は2時間の映画の中で女性と男性が出会って、すぐラブシーンなんかあるから、何か薄っぺら~いもののように感じられて、性の解放なんて叫ばれたが、やはり人生は二人の男女が共にお互いを大事に思い、その愛の結実として、二人が抱き合う、そういうものではないか。結婚が何かつまらないことのように感じられて、少子化である今、このような映画こそ、創られるべきではないか。というより、熊井啓監督は飽きさせない展開で、この純愛を描いた。が、男女の恋愛というのは、本当飽きさせない展開で、若者は映画なんか観てるより、お互い大事に思える異性を探すべく、「旅」に出るべきだ!などと思ってしまった。社会派の熊井監督は、この男女の背景に当時の社会的状況を置いて、この映画を描いたが、本当は男女の愛とはこうあるべきだというテーマこそ描きたかったのではないか?この映画を観て、夜、レンタル屋に返しに行く町の風景が、東京から故郷へ帰る夜汽車から見えた地方の町の風景と同じように感じられた。[DVD(邦画)] 10点(2011-05-17 23:49:12)(良:1票)

30.  愛のむきだし 《ネタバレ》 背徳的な映画かと心配して観たが、そんなんじゃなかった。とても良かった。最後は泣いた。男のしょうもなさも描いて、こんな素敵に仕上がったラブストーリー、そうそう他にあるもんじゃない。特に満島ひかりのヨーコがいい。彼女の見せる色んな表情が素敵で、特に「自分」にもどって、ユーを正気にもどそうと病院で暴れ、職員に連れて行かれそうになる時、自分の気持ちを叫ぶシーンは感動した。「やった!」と思った。[DVD(邦画)] 10点(2009-08-25 01:04:47)

31.  クライマーズ・ハイ(2008) 良かった!ここまでしっかり社会派してて、それでいて仕事や人生について語っている映画ってアメリカの映画とか見渡してみても、そうないんじゃないかなあ。舞台が新聞社としたら思いつくだけでも「ザ・ペーパー」「大統領の陰謀」等。この映画は負けてない。上映時間の長さも全然感じなかった。日本にこういう作品が出来たことを皆、誇りに思わないかんと思う。堤真一の演技も素晴らしかった。何より、志の高い原田眞人監督に拍手。色んな映画がありますが、こういう映画は私にはたまらない。10点![DVD(邦画)] 10点(2009-03-11 22:44:33)(良:1票)

32.  鬼婆 《ネタバレ》 名監督に、多く出演する女優とコンビ組んでるパターンは多いが、 新藤さんと乙羽さんもそのパターン。 でも、汚れ役を引き受ける相方がいる監督はそうそういない。 篠田さんの相方、岩下志麻も結構頑張るが、なにせあの美貌。 乙羽さんは庶民的な顔立ちで、新藤監督の性への描写を引き出している。 見応えあり!本作。 短いながら、実にスゴイ話。[DVD(邦画)] 9点(2023-12-21 21:59:02)《改行有》

33.  おはん 《ネタバレ》 大正時代の小さな町での話。   ブラタモリで、宇野千代の町が舞台になったので、鑑賞。 ああ、こんな町で、この物語が紡がれる土壌になったのかと、しみじみ・・ ただ、運命の橋での出会いが、美しい錦帯橋であれば、もっと良かった。 残念!9点![ビデオ(邦画)] 9点(2023-10-29 02:19:31)《改行有》

34.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 いや、見応えありました。 細かい設定までは、理解できなかったんですけど、 男の子の成長ストーリーとして鑑賞させてもらいました。 良かったです。 僕は、バブル破裂後、リストラにあって地元に帰って来たのですが、 そこで職業訓練に通ってた時、一人の青年があるアニメのオープニング、すごくいいですよ、 と声かけてきました。 それがリアルで放送されてたエヴァでした。 彼は、こんなに大きな背中を追いかけるのかぁと、鑑賞後、思いました。 映画史に残るシリーズ映画だったと思います。[DVD(邦画)] 9点(2023-05-07 21:14:45)《改行有》

35.  こちらあみ子 《ネタバレ》 決して泣かない女の子、あみ子。 ラストの大丈夫って声も、嘘つけって思ってしまう。 いつまでも、この子の成長、見守っていけたらとも思う。 次回作は「うそつきあみ子」かな? 死の匂いのする、子どもの映画は少ない。 「ミツバチのささやき」へのリスペクトだろうか? 一瞬、フランケンシュタインの映画が挿入される。 あみ子を抱きしめたいとも思うが、僕もいつまでも側にいてあげられない。 ラストのおじいちゃんの声に、よき理解者に恵まれる予感を見せて、 この映画は終わり。 いいラストだと思います。[DVD(邦画)] 9点(2023-04-29 18:08:43)《改行有》

36.  女ざかり(1994) 《ネタバレ》 面白いじゃないか!吉永小百合! 本当にこれ観て、つくづく思った。 彼女は使いづらい俳優なんだろうなって。 小百合ブランドを、大林ブランドで力でねじふせて使ってみたら、 何ととても面白い作品に仕上がっている! とにかく、小百合ブランドを潰すような使い方ばっかり! 性の匂いのしない吉永と、中年のエロさたっぷりの津川をカップルにするとことか、 内容そのものが、「現実(昭和の)世界」マイナス「大林ワールドの少女世界」イコール「この映画」って感じだもん。 政治の世界の不気味なとこに入っていく度胸のある女性を吉永が演じると、これが実にはまり役! そして、その後、政治のしがらみに絡めとられた組織(新聞社)から退職するまで、実に見応えがある。 何というか、喧嘩に勝ったら、もうそれでいいみたいな女性が吉永に重なって、ラストは拍手もんですよ。 そして、政治の不気味さが大林ワールドの異世界と不思議とマッチしてて、お見事! これは、傑作![DVD(邦画)] 9点(2023-01-08 23:16:29)《改行有》

37.  旗本退屈男(1958) 《ネタバレ》 いや、これは意外と当たりだった! さして期待しないで、観たが、面白かった。 漫画でよく見る三日月傷の早乙女主水介ってコイツか!って位のレベルだもの(笑) 最初は、ワルを束ねる実力者みたいな、早乙女だったが、 伊達藩の女狩りを捨ておけん!と、ワルが正義のために権力者に楯突く面白い話なんじゃない? って興味を持ったとこから、俄然この映画にのめりこんだ。 すると、若君暗殺未遂、伊達藩失脚のための艶話、と話がどんどんふくらんでいき、 最後は将軍綱吉の勅命を受けたのが早乙女だったという、壮大な話に展開していく。 まぁオールスターだと、ここまで話を盛り上げないと収まらないよね~ いやぁ娯楽時代劇ってお腹いっぱいになるもんなんですね。 ホント、面白い作品が多い![DVD(邦画)] 9点(2022-10-27 23:00:59)(良:1票) 《改行有》

38.  鴛鴦歌合戦 《ネタバレ》 これは貴重な時代劇ミュージカル! 本作観ずして、日本の時代劇は語れない! 違和感なく観れました。 昔の人は凄いなぁ・・ ストーリーも手に汗握る恋愛もの。 最後まで、どうなるのか、ハラハラドキドキ♪ 貧しさは負けるのかぁ~~ ラストの二転三転が何とも微笑ましく楽しい。 何度も観たい作品だが、本作をレンタルしてる店が閉店になっちゃうよ~~ 時代の移り変わりに、こんな素敵な作品がまた遠くに行ってしまうかと思うと、 悲しいや、チェッ! ※youtubeで観られちゃうんですね・・ https://www.youtube.com/watch?v=32d3mCTh6Ao&list=LL&index=1&t=23s 時代は変わるのかなぁ・・(溜息)[DVD(邦画)] 9点(2022-10-23 01:07:30)《改行有》

39.  護られなかった者たちへ 《ネタバレ》 不埒な1%だって生きたいと声を上げちゃダメなのか! ?[DVD(邦画)] 9点(2022-04-27 22:41:25)

40.  街の上で 《ネタバレ》 参りました。 今泉映画は、一刀両断できないです。 こんな青春、送りたかったなぁ・・ なんつって・・(汗)[DVD(邦画)] 9点(2022-03-27 23:59:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS