みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

561.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 わたしが生まれる10年以上前の話なのに、なんなんでしょう?この懐かしさは。もはやDNAレベルで染み入ってくるエピソードの数々。確かにその時代を生きてきた礎があるから入り込めるんでしょうね。まさにこの時代を生きた人には堪らない作品だろうなと思いつつ、自分たちの世代も懐かしく振り返られる時代を築けたら、と願わずにはいられません。[映画館(邦画)] 9点(2012-02-01 01:56:13)

562.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 『おかあさん』で、決壊。おセンチなんでしょうか?いわゆる『泣ける』って指標の映画には懐疑的なんですが、ノスタルジーもの、家族愛ものは例外なのかもしれません。[映画館(邦画)] 8点(2012-02-01 01:48:26)(良:1票)

563.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 《ネタバレ》 この作品はぜひとも映画館で観て欲しいですね。町内の人たちが寄り添って東京オリンピックをカラーテレビで視たように。 大丈夫、映画館は暗いから泣いたってかまいません!笑ったって恥ずかしくありません! 劇場のみんなで共感の輪が拡がっていくのを感じるのはいいものですよ![映画館(邦画)] 9点(2012-02-01 01:40:51)(良:1票) 《改行有》

564.  ラストラブ 《ネタバレ》 田村正和さんひとりでは映画は出来ませんよ、いくらなんでも! なんですか、この脚本は。 不気味なセリフ廻しの連発に、大人のラブストーリーが台無しです。 やりたいことの心意気は評価したいんですが、出来上がりがこれじゃ如何ともしがたいですね。[地上波(邦画)] 3点(2012-01-16 23:42:59)《改行有》

565.  失楽園 《ネタバレ》 ダメ人間の開き直りですね。監督の追悼番組として放送されてたのを観たんですがとても誉められたもんではありません。最後の死亡検分みたいな文字の下劣なことと言ったら。。。 [CS・衛星(邦画)] 0点(2012-01-04 23:05:40)《改行有》

566.  曲がれ!スプーン 《ネタバレ》 ほのぼの楽しめました。スプーンが曲がらなくたって一瞬で人の心を掴む長澤まさみさんの笑顔は充分超能力レベルです!エスパー仲間で透視だけ軽んじられてしまうのは、やはりオトコのヤッカミでしょうか(笑)こんな優しい人たちだらけならテレパシーもいいかもね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-12-25 21:36:24)

567.  南極料理人 《ネタバレ》 南極っていう苛酷な状況を前面に出さずに、あくまで『食』に徹した潔い作品でした。 ユーモアのセンスも良くって、長尺な作品ながら最後まで楽しめました。 後半ところどころ『おや、シリアスな展開か!?』ってのがあるんですが、見事なまでにスカされます。 やはり舞台が南極ですし映画ってことで、観てる側としてはいろいろ詮索しちゃうんですが、最後の『ウマッ』が意外とドラマチックだったりします。 大きな事件がなくったって、毎日の食事ってのは充分ドラマを含んでいるんですね。 おいしい料理をつくりながら、きっちり映画としても料理されていたと感服しました。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-12-14 09:00:32)(良:1票) 《改行有》

568.  女の子ものがたり 《ネタバレ》 わたしは『男』なので理解出来てない部分があるはずです、絶対!とはいえ三者三世代、カラッとしててとっても良かったです。 最後に男性諸兄、女の子を殴ったらおしまいですよ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-12-11 23:58:07)《改行有》

569.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 さらーっと観るぶんには結構おもしろかったですね。 青山のデカイ看板、笑いました。 あのオチだと、男は中身でも、やっぱり女は外見!みたいな感じがしてちょっぴり違和感が。。。 モテたいって自己主張も、結局は『人からよく思われたい』ってんじゃ自己解決できないところから抜け出せそうにないですもんね。 おもしろいテーマだったんで、もうちょっと掘り下げてあったらよかったかも。[地上波(邦画)] 6点(2011-12-09 15:02:00)《改行有》

570.  旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ 《ネタバレ》 豪華キャストで見応えはあるんですが、ストーリーがちょっと弱いですかね。ドキュメンタリードラマの枠を出ない印象でした。 園長のネクタイ、最高でした![CS・衛星(邦画)] 5点(2011-12-08 11:49:55)《改行有》

571.  パコと魔法の絵本 《ネタバレ》 家族みんなで観たい内容なのに、演出がそれを邪魔してる気がしました。 中島監督の作品は映像的によくできてて申し分ないんですが、やっぱり好き嫌いがわかれちゃう感じですかね。子供向けのようでいて、やはり大人向けのファンタジー映画でした(今どきの子供だったら楽しいのかな?)[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-12-05 14:12:27)《改行有》

572.  マザーウォーター 《ネタバレ》 較べちゃいけないと思いつつも、小林聡美さんがかもめ食堂の時とは違って、なーんにも創りません。劇中、その理由を『手抜きがしたかった』とあり、それがそのままこの映画の印象に。。。雰囲気を壊すような演者はいませんでしたので、その点よかったんですがいかんせん内容がなさすぎます。もしなんの映画かわからずに観ちゃったら『金返せ』レベルですよ。これじゃ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-05 14:05:03)

573.  インスタント沼 《ネタバレ》 小ネタ満載で意味のないようなエピソードの積み重ね。。。 もはや2時間とか、集中力のモタナイ観客を見透かしての内容なんでしょうか。 これ映画?って思っちゃいそうなところですが、ヘタな創り手や演者が真似したらトンデモナイ作品になっちゃいそうなところ、非常に小気味よく仕上がっています。 まったりニヤニヤ観るにはうってつけの内容で、世相を反映してるのかもしれませんね。風間さん、よかったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-04 10:14:02)《改行有》

574.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 そーーすけーーー、すきーーーー。 しか覚えてない。。。 [地上波(邦画)] 4点(2011-11-30 23:31:19)《改行有》

575.  猫の恩返し 《ネタバレ》 かるーーーいタッチで描かれてますが、それなりに楽しめました。 こういった設定も受け入れやすく思わせるのはこれまでのジブリ作品の実績があればこそだと思います。[地上波(邦画)] 6点(2011-11-30 23:27:22)《改行有》

576.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 うーん。ユーモアはあるんですが、さすがに説明不足な気が。。。 木村拓哉さんの声はよかったと思いますが、カリスマ性が邪魔しちゃったかな?とも思いますし、もしこれが彼じゃなかったら、それこそ何も残らない作品だったんじゃないかな?って気もします。[地上波(邦画)] 4点(2011-11-30 23:24:21)《改行有》

577.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 志が高いですよね。ナウシカもジブリも![地上波(邦画)] 7点(2011-11-30 23:21:20)

578.  もののけ姫 《ネタバレ》 面白いか?と問われたときに、答えに窮する感じがすべてな気がします。 それまでの作品の実績もあるし、こういったテーマのものを無下にするのはいかがなものか?と…。決して差別するつもりはないんですがやはり長編アニメなら楽しくないと!ってのが正直な感想です。描写は美しく、神秘的たとは思います。[地上波(邦画)] 6点(2011-11-30 23:16:56)《改行有》

579.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 デパートみたいな賑やかさはあるんですが、どうも入り込めなかった作品です。 [地上波(邦画)] 6点(2011-11-30 23:11:46)《改行有》

580.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 しわひとつで切り捨てるには惜しい作品だと思います。確かに絵柄はいままでのジブリ作品に比べてファンタジーな感じはしませんが、おもひでを彷徨うタエコちゃんは、しっかりファンタジーしてたと思いますよ!最後おもひでに背中を押される様子はとっても印象深かったです。都はるみさんの歌も絶品でした。[地上波(邦画)] 7点(2011-11-30 23:08:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS