みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1991
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

101.  花束みたいな恋をした 《ネタバレ》 全編、おシャレでカッコイイ。 アメリカやヨーロッパのお洒落な映画のようなテイストがある。 男には2パートあるんじゃないか? 自分の可能性をかけて社会にぶつかってる時。 もうひとつは、現実的な問題にぶつかり、 組織の中に身を置いて、自分を殺すとき。 この2パートの自分を知ってもらえる女性って本当に特別だよね。 花束(ブーケ)になった恋をした!になるといいな♪[DVD(邦画)] 8点(2022-03-06 19:55:03)《改行有》

102.  ドライブ・マイ・カー 《ネタバレ》 興味深いですね。 何故「ワーニャ伯父さん」なのかが、よく分からなかったです。 あの話は見せ場が多いから、劇中劇に使ったのかなぁ? 確かに、車の中での話は面白く、喪失と再生をうたった映画として、 興味深かったのですが、「ワーニャ伯父さん」との統一性が見えずに残念。 死と生(セックスの中も含めて)がよく描かれてたのですが、 それなら「ワーニャ伯父さん」よりもいい戯曲があったんじゃないか?と 演劇をよく知らない僕は思ったのでした(汗) 全編にわたる棒読みセリフが、森田芳光や山田太一を思わさせて、新鮮でした。[DVD(邦画)] 8点(2022-03-06 00:17:43)《改行有》

103.  キネマの神様 《ネタバレ》 小林さん以外、山田組が出てないんだけども、 立派に山田洋次の映画だった。 山田さんが映画愛を歌った映画は多いのだけど、 これは映画に想いを持ってかれた男の話だった。 ラストも映画のヒロインと行ってしまった・・ 幸せですね! P.S.「カイロの紫のバラ」かと思ってましたが、バスターキートンなんですね。 あと出水宏って清水さんかなぁ。言われてみれば、山田さんの好きそうな映画撮る監督ですもんね♪[DVD(邦画)] 8点(2022-02-28 14:35:10)(良:1票) 《改行有》

104.  素浪人罷通る 《ネタバレ》 良かった! 伊藤大輔、人情時代劇、ここに極まれり~~~~~なんつって! いやいや、イイね♪ 徳川家の落とし子が一目、親に会いたいと願う。 しかしお家の面目その他もろもろ、そう簡単にはいかない! ここで出てきたのが、我ら板妻素浪人! 命を懸けて、子どもの気持ちをかなえようとする! ラストは、いつもの哀しい展開・・ もう泣けるよね~ 最高です!伊藤大輔時代劇![ビデオ(邦画)] 8点(2021-11-20 02:00:46)《改行有》

105.  番町皿屋敷 お菊と播磨 《ネタバレ》 「切られ与三郎」といい、原作を活かして、さらに話を シェイクスピアレベルまで高めるのが、伊藤大輔なんですよね~ ここでも、やっちゃいました♪ 1枚、2枚~~の話を、どんな風に津島恵子が演じるのかなと思ってたら、 もう一捻りも二捻りも加えて、ロミオとジュリエット以上の純愛映画に 仕立てて見せましたね。 武士道的恋の道。女には分かりにくいだろうなぁ。いや、俺も分かるのか!? それにしても(大久保の叔母役)東山千枝子の怪演、恐るべし(汗) 伊藤大輔バンザ~イ![ビデオ(邦画)] 8点(2021-10-17 00:08:01)《改行有》

106.  佐々木、イン、マイマイン 《ネタバレ》 佐々木には幸せになってほしいいいい! 心に残ったぁ![DVD(邦画)] 8点(2021-08-08 01:41:57)《改行有》

107.  名もなく貧しく美しく 《ネタバレ》 高峰秀子、「二十四の瞳」に並ぶ感動傑作。 聾唖者カップルの家庭の激動人生である。 健康な弟が足を引っ張るのが、スゴイ。 でも、それをこの二人は愛で乗り切る。 それが、電車の中での手話での会話。 騒がしい列車音もお構いなく、二人の間には優しいメロディが流れてたんですね。 ただ最後の事故は、キツイ・・ 僕が警備員の仕事をしていた時、声をかけてくれた通行人の人たちは、 こんな「名もなく貧しく美し」い人たちだったんだろうなぁ(シミジミ)[DVD(邦画)] 8点(2021-08-01 01:14:07)《改行有》

108.  罪の声 《ネタバレ》 日本を震撼させた劇場型犯罪グ●コ・森●事件をモデルにした映画。 あのテレビで有名になった声の持ち主はどうしているか? そこからヒントを得たのであろう。 星野源の歌手とは思えぬ堂々とした演技。 そして、「日本人」のいい顔になった小栗旬。 女性の影が薄い本編なので、悲惨な人生がクローズアップされる辛さもあったが、 長時間の話があっという間でした。[DVD(邦画)] 8点(2021-06-17 23:20:27)《改行有》

109.  切られ与三郎 《ネタバレ》 伊藤大輔は、そうなんだよなぁ・・ 絶体絶命のシーンから、絶命しちゃうんだなぁ・・ だから、こんな状況でも助かっちゃう黒澤明に比べて、後世まで伝わってないんだよねぇ・・ でも、すごい作品なんだよなぁ・・ 死んだはずだよ、お富さん♪のエピソードを巧みに取り込んで、 モテモテ男の悲劇を、また市川雷蔵がハマりまくって演じている・・ そして、数々の女の裏切り(?)にあいながら、養子先の妹だけは、 自分を本当に愛してたと知り、死んじゃうんだよなぁ・・ シェイクスピアみたいな芳醇な作品が、日本映画にはあるってことを知ってほしい・・[ビデオ(邦画)] 8点(2021-05-29 23:03:17)《改行有》

110.  男はつらいよ ぼくの伯父さん 《ネタバレ》 2度目のコロナで迎えるGWは、寅さんで始まった! 選んだ映画は「ぼくの伯父さん」! 自分の青春とも重なって、涙でいっぱいになって、大笑いをしました。 渥美清は天才です!間違いなく![ビデオ(邦画)] 8点(2021-05-01 02:08:58)《改行有》

111.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 小泉・寺尾コンビの第3作。 どの作品も共演する女性がいいが、ここでは深津が光っている。 健康的で、まぶしいくらいのお母さんを好演している。 その深津に対する寺尾の純粋さがまたいい。 80分間の記憶というのは、くどい設定だと思ったが、 観てるこちらが不愉快にならないくらいの抑えた演出で良かった。 受験の頃の数学の楽しさを思い出した。 また寺田の鉄則本でも買って、解いてみようかな(笑)?[ビデオ(邦画)] 8点(2021-04-04 21:00:17)《改行有》

112.  明日の記憶 《ネタバレ》 泣きました。ホントに・・ 前半1時間は、病気が発症してから、仕事についていけなくなるという サスペンスタッチ。 娘との結婚式のスピーチで、クライマックスを迎えます。 一転、後半は、家族との静かな病気との生活が始まります。 そして奥多摩での妻との思い出の陶芸教室での幻想体験。 そして妻が迎えに来るのですが、そこでとうとう最愛の妻さえ忘れてしまうのです。 その時の樋口可南子の静かな嗚咽。 もう泣きました・・ 純愛映画としても記憶に残る映画でした。[DVD(邦画)] 8点(2021-01-31 19:28:00)《改行有》

113.  海よりもまだ深く 《ネタバレ》 是枝監督作品の中でも好きな作品だ。 何より、小説家志望のくたびれた男(阿部寛)に共感できるし、 彼の家族(樹木希林もまた!)の話す台詞が、とても心地よく刺さる。 いつもの是枝時間の中に、今回は台風という時間が入ってる。 「歩いても歩いても」と似てる映画ではあるが、両作とも好きだ。 リリーフランキーもいて、是枝組、真骨頂である。[DVD(邦画)] 8点(2021-01-30 22:19:14)《改行有》

114.  空気人形 《ネタバレ》 是枝監督は、静かな映画をつくる監督だ。 その静かな映画でできる素材を常に探している感じだ。 今回のは、静と俗。 セックスドールが心を持ち、世界の美しさに触れ、恋もする。 そこで失恋の気持ちも味わい、 「ココロヲモツコトハセツナイコトデシタ」とつぶやく。 東日本の前の作品で、日本全体が、閉塞感で心を失っている頃の作品で、 まさに時代の作品だと言える。 今の子たちには分からないかもしれないが、オジサン連中には 心に沁みる映画です。 心を持ったセックスドールが、恋した相手を殺してしまうことで、 また心を手放す・・・?というか、あまりラストに意味は感じなかった。 でも「エクスマキナ」も同じような素材の映画だが、 アメリカの作品は、結末が荒いし、是枝さんの作品がはるかに上と思った。[DVD(邦画)] 8点(2021-01-23 17:28:32)《改行有》

115.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 コロナ禍のなかのクリスマスイブ。 選んだ一本はこの映画! 再見であるが、今回の方が感動した。 ホームレスがクリスマスに子どもを授かる! どこかで見たような、それでいて見たことない設定。 東京を舞台に、あれよこれやの大騒ぎ。 でもドタバタの中に、ホロリとくる場面もあり、 この頃のアニメって本当に人材揃ってたなぁ・・ (今監督が亡くなられましたね、もっと作品観たかったです・・) 涙とアクションと絵のセンスと、ぎっしり詰まった一本でした。 3人のホームレスに祝福あれ♪ エンディングのムーンライダースの「第九」もカッコいい![ビデオ(邦画)] 8点(2020-12-24 23:22:05)《改行有》

116.  ルパン三世 THE FIRST 《ネタバレ》 ありがとう!山崎監督! 我々の世代は本当に欲していた、面白いルパンの新作を! そして待ちに待ったソレが来た! オープニングで涙が出た。 我々は本当にこのシリーズを愛してる。 最後まで期待を裏切らぬルパン映画だった。 明らかに本作はインディジョーンズシリーズへの宣戦布告。 最後の聖戦を思わせるブレッソンノート。 スピルバーグを思わせる養父の教授。 アルキメデスから急上昇の山崎監督。 オリンピックのプレイベントも楽しみです♪[DVD(邦画)] 8点(2020-11-21 23:14:53)《改行有》

117.  祇園囃子 《ネタバレ》 溝口監督ほど、芸者の世界をシラフで見つめ続けた監督もいないのではないか? 本作以外にも「祇園の姉妹」「残菊物語」と芸者界を一刀両断する。 溝口監督作のは観てないが、「滝の白糸」も良かった。 役人の担当者が、芸者遊びで仕事を業者に口利きする、という世界がそもそも おかしいのだが・・[DVD(邦画)] 8点(2020-10-07 23:50:28)《改行有》

118.  ジャコ万と鉄(1949) 《ネタバレ》 骨太な男が二人。 この硬派な二人の存在で、もう立派なドラマになる。 見習ってほしいです、今の邦画界! 漁場の支配人に昔の恨みをはらさんとする月形龍之介。 支配人の息子で、気性は荒いが気持ちのいいドラ息子を三船敏郎。 クライマックスは、待ちに待ったニシンの群れが来るところで迎える。 ホント、最後の20分くらいである。 ニシンの群れを前にしてストライキ、この二人の男の喧嘩と、ニシンとの格闘、 青っちょろい意見を言う「大学」の死。 あっという間の90分であった。 どうです!どんでん返しもない、凝った編集もないのに、この面白さ。 脚本に黒澤明の名前。見事です。 ゴチャゴチャしてないストーリーに、乾杯♪[ビデオ(邦画)] 8点(2020-09-20 01:12:31)《改行有》

119.  人間の條件 第六部 曠野の彷徨 《ネタバレ》 敗戦後、日本では進駐軍がきて、ジャズやらアメリカ文化が日本で湧きたってた。 その頃、大陸では敗残兵がこんな目にあってたとは・・ あの梶が、投降するのは、大陸に残った日本人女性たちのロシア兵慰安婦村で、であった。 ロシア兵に抱かれて、戦争を理解できなくなった感情的な女を高峰秀子が好演している。 遊びに来たロシア兵と日本敗残兵の打ち合いが始まる直前に、この女性が飛び出し、あの梶も投降するしか もう道はなかったのである。 それからが運命の皮肉だろうか。 梶と対極のキャラのキリハラ(第5部で日本人女性を暴行した彼)が、ロシアに取り入り、 日本人捕虜の監視役になっていたのだ。 レミゼラブルにも同じような、立ち回りの巧いキャラがいたが・・ 梶はキリハラを殺して、捕虜収容所を脱走、大陸をさまよううちに凍死する。 最愛の妻、ミチコの気の狂ったような甲高い笑いの中で、彼は絶命するのだ。 ニューシネマ全盛の映画界だから、通った企画だろう。 「人間らしさ」とは勝った国にしか通らぬ理想なのかもしれない。 寂しい気持ちになった。[DVD(邦画)] 8点(2020-07-24 20:25:11)《改行有》

120.  宮本から君へ 《ネタバレ》 原作掲載時、リアルタイムで読んでました。 もう「あの」シーンの壮絶さはトラウマになりそうなくらいでした。 そして「アノ」シーンも、「そのまたアノ」シーンも・・ そして「チョーキモチイイ」あの場面! 忘れられない、インパクト強でした。 それぞれのキャラクターが、原作に近いので驚きです。 池松君も、蒼井さんも、好演です。 昭和の終わり、平成の初めの作品なので、 今の子たちがどう思うかは分かりませんが、 いつの時代にも通じるものがあると思います。[DVD(邦画)] 8点(2020-06-27 22:54:07)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS