みんなのシネマレビュー
かずまるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 原作ではイマイチよく分からなかったラストが本作ではっきりして良かったです。 それにしても、漫画と映画のキャストがドンピシャすぎて笑ってしまいました。 個人的には楽しかったです。ス~ダララ~♪ [ブルーレイ(邦画)] 7点(2010-03-02 12:11:53)《改行有》

2.  ワン・ミス・コール 《ネタバレ》 「着信アリ」は観ていません。 ホラー系の映画はあまり観ないのですが、ちょっと気になったので鑑賞しました。 結果...面白くありませんでした。 全てにおいて中途半端な気がします。 ジャック(刑事)が可哀想…それだけです。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-15 17:18:40)《改行有》

3.  クローズZEROII 《ネタバレ》 前作の方が面白かったような気がします。 やはり敵役が大事でしょう。 前作の芹沢軍団に対して今回の鳳仙軍団はイマイチでしたね。 鳴海なんかも強そうに見えない。迫力不足です。 演者の差が前作との差に表れていると思います。 今回の芹沢は脇役というか、あまり表立って活躍していないので少し残念でした。 後はやべさんのシーンがイマイチだったかな~。 なんかもっと前作のようにはじけるというか何というか…うまく書けないや。 それと、クローズにヒロインはいりません。 ルカ全く不要です。時間稼ぎなのか?と思うくらい必要なし!! [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-02-08 16:38:53)《改行有》

4.  GOEMON 《ネタバレ》 CGが粗いとか、ストーリーが無茶苦茶だとか、そんなものは関係なく、1つのエンターテイメントとして純粋に楽しめました。 ヘタなハリウッド映画より、よっぽど面白いじゃないでしょうか。 ゲームみたいと、ウチの家族も言っていましたが、それがまた楽しく、あのスピード感、跳躍感に心躍りました。 石川五右衛門、服部半蔵、霧隠才蔵、猿飛佐助、誰でも知ってる忍者が揃い踏みです。 佐助以外は最高でした。格好いい、渋い。佐助はちょっと残念。 私は元々、信長が好きなのですが、この映画でより好きになりました。(単純でしょ) 格好よすぎます…。 本当は実際に秀吉の裏切りがあったりして…なんて空想も膨らみます。 邦画には暗い・重いイメージが多かったのですが、本作のような映画が増えていくと楽しいでしょうね。 [ブルーレイ(邦画)] 8点(2009-10-10 12:09:28)《改行有》

5.  イキガミ 《ネタバレ》 原作未読です。どんな内容か全く知らないまま鑑賞しました。 自分的にはヘビーな内容でしたが、イキガミの世界に引き込まれました。 特に兄妹の話が印象的でした。 強がりながらも盲目の妹のために頑張り、死を宣告されても、あくまでも妹のために自分に何が出来るかを考え、死を受け入れ、角膜提供を決意する…山田孝之の好演にグッときました。 あとは「みちしるべ」が、とてもいい曲でしたね。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-30 16:10:11)《改行有》

6.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 期待してたよりも面白かったです。 谷原さんのはじけっぷりが良かったですね。 最後の「ブス・スーツ」は予想外だったので驚きました。 ってか温水さんと親子って…良すぎる。 ぜひ日村さんでスピンオフお願いします…。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-01 12:29:36)《改行有》

7.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 前作を観てから、原作本を全巻揃えました。 役者さんのイメージが原作に合っていて、配役的には良かったんじゃないでしょうか。 小泉役の女の子も、まさに原作通りの表情をしていて、後で読み直したくらいです。 しかし、2作目でここまでしか進まないとすると、3作目はどうなってるんでしょうか。 何処で完結するのか…楽しみです。 [ブルーレイ(邦画)] 6点(2009-08-31 15:28:22)《改行有》

8.  ドロップ 《ネタバレ》 漫画は未読、小説は持っています。 単純明快で素直なヤンキー映画ですが、面白かったです。 漫画のコマがそのまま実写に移っていく所を観ると、いかにキャストが合っているか分かりますよね。 そのまんま!ってのが結構あって楽しかったです。 変に吉本陣を主役(ヒロシ・達也)に揃えなかったのが良かったんじゃないでしょうか。 成宮&水嶋コンビは大成功だったと思います。 特に達也の鬼形相は鬼気迫るものがあって迫力がありました。 笑いも絶妙に散りばめられていて、この手のヤンキー漫画が好きな人にはもってこいですね。 ちょうど世代的にも同じなので、バカやってた昔を思い出しながら楽しめました。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-27 12:10:38)《改行有》

9.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 面白かったです。 やはり、堤さんはいい演技をしますね~。 最期の嗚咽シーンでは、色々と想像して、ウルルとなってしまいました。 原作では、石神や靖子の心理を細かく理解できるので、本作が気に入った方は、原作を読むのもお勧めです。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-08-17 17:53:11)《改行有》

10.  ブラインドネス 《ネタバレ》 もう!ジュリアン・ムーアさっさと戦えよ!!何やってんだ!? と、まぁこんな感じでイライラしながら観ていました。 いくら大勢の男性がいても、唯一視力がある人間なら、それはもうスーパーマンですよね。 それが、何故か相手の要求を呑みまくりで…しかも結局はハサミでグサリ。 なら、最初から戦えよ!!と本当にフラストレーションが溜まりました。 でも、物語としては、なかなか面白かったです。 最終的にも視力回復・ハッピーエンドで、めでたしめでたし。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-07-23 12:52:06)(良:1票) 《改行有》

11.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 ほのぼのとしていて良いんじゃないでしょうか。 ダメ親父ではあるんでしょうが、いい親子関係だと思いました。 エンディングも何か…良かったです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-22 11:49:46)《改行有》

12.  ファイナルファンタジー 《ネタバレ》 当時、劇場で観てガッカリして帰ったことを思い出しました。 8年前ですか。時の流れは速いですね。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2009-06-23 11:01:08)《改行有》

13.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 あまりハラハラドキドキ感がなく、淡々と物語が進んでいく感じでした。 エンディング曲が懐かしくとても良かったです。 やっぱりコナン君にはZARDですね。 [DVD(邦画)] 5点(2009-05-26 13:36:13)《改行有》

14.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 ゲームのFFⅦはプレイしていませんが、CG期待で鑑賞しました。 やはりゲームをプレイしていないとキツイです。 映像はキレイでした。髪の毛サラサラ。うらやましい。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2009-04-22 10:51:44)《改行有》

15.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 原作アニメが好きで楽しみにしていました。 クラウザーさんの再現は、ほぼ完璧だったのではないでしょうか。 ただ、根岸君がクネクネしすぎて気持ち悪いです。 そんなことよりも、最後に正体バレるのが気に入りません。 [DVD(邦画)] 6点(2009-02-24 18:09:09)《改行有》

16.  20世紀少年 《ネタバレ》 原作は読んでいません。 観た感想は、まぁ面白かったかな。 好きな役者さん達が多数出演していたので、この人こんな役!?って感じで観ていました。 なんで?ってつっこむ箇所はたくさんあるけど、2時間ちょっとにまとめるのなら仕方ないのかもしれませんね。 とりあえず、細かい描写が知りたいので原作を全巻買うことにします。 あと、ケンヂの少年役の子が、唐沢さんにそっくりで気になってしょうがなかったです。(*^_^*) [ブルーレイ(邦画)] 6点(2009-01-31 11:02:26)《改行有》

17.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 こういう青春コメディは苦手なんですが、プロレス好きなので観ました。 最後の試合のクライマックスでは、今まで一生懸命練習してきた技が連続して繰り出され、その時の仲間の必死な応援にグッときました。(特にデビルドクロ) 結局、試合には敗れますが、リング中央でキメポーズをした時、涙が溢れました。 記憶は忘れても、体は覚えている。その通りだと思います。 感動しました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-01-05 11:22:29)《改行有》

18.  ザ・マジックアワー 三谷作品は好きなので楽しみにしていましたが、期待通り面白かったです。 西田さん相変わらずいい味だしてます。 笑わせていただきました。 [DVD(邦画)] 6点(2008-12-18 00:07:27)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS