みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スキップ・トレース 《ネタバレ》 ○久しぶりにジャッキーの新作を映画館にて鑑賞。○基本的に焼き直しの焼き直し。特にこの作品ならではのオリジナリティがない。○60を越え、体力の衰えをスタントでカバーせざるを得なくなった今、以前と同じような作品を作り続ける必要性を感じない。○これならジャッキーの全盛期の作品を観た方が良い。どこかで上映してくれないかな。[映画館(字幕)] 3点(2017-09-03 15:14:02)

2.  プロジェクト・イーグル 《ネタバレ》 ○いつものジャッキー映画でマンネリ化は感じずにいられない。金塊をめぐる話もいまいち。○ジャッキー映画のカーアクションはあまりいい印象は持っていないが、今作も頑張ってこそいるものの、ワンカットをつなぎ合わせているだけで流れで見ると不自然。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-09 17:22:08)

3.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 ○女性主人公がここまでボコボコにされる映画もそう見たことがない。○細かな説明を極力省いているのも良い。○国境越えシーンの緊張感に対し、ジョシュ・ブローリンの手慣れた感じも良い。○徐々にベニチオ・デル・トロの画面占有率が高くなるが、徐々にかっこよくも見えてくる。また稀有な俳優でもある。○またここまで邦題のハマった作品もそうない。[映画館(字幕)] 9点(2016-05-11 21:00:33)

4.  少林寺 《ネタバレ》 ○どうもアクションシーンが一辺倒。映画内で同じことを繰り返しているだけの印象。○倫理的にも笑えないところもあるし、ジェット・リーの若き日を見る意外に価値なし。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-13 21:21:06)

5.  キャノンボール 《ネタバレ》 ○レースが始まるまでの長いこと長いこと。レースが始まる前に見るのをリタイアするところだった。○かと言ってレースが始まってから特段面白いわけでもなく…。○結局いろんなキャストを呼ぶことでそのキャストのキャラ頼みの印象。ロジャー・ムーアはセルフパロディでなかなか面白かったが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-21 22:49:01)

6.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 ○終盤のアクションシーンしか残っていないのによく映画化したな。いろいろ言いたいことはあるが、別の形で映像化すべきだった。○ストーリーなど悪くないものの、代役俳優も大変だっただろう。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-20 22:42:19)

7.  恋する惑星 《ネタバレ》 ○全く繋がりを感じられなかった前後半の展開は何だったのだろうか。オムニバスというには。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-23 10:35:50)

8.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 ○主要キャストは魅力的だが、根幹となるストーリーが全然面白くない。○さらに変なワイヤーアクションで空を飛べるという謎の技を持っている。一向に攻撃を受ける気配のない剣を使ったアクションシーンも冗長。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-05-10 13:23:39)

9.  ライジング・ドラゴン 《ネタバレ》 ○年のせいか、本当にジャッキーがやっているのかというシーンが多数あり、残念に感じた。○ストーリーもチャプターごとにぶつ切りで何が起こっているのかわからない場面が多い。○アクション映画からの引退とあり、ラストのクレジットには胸を打たれた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-10 00:39:28)

10.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 ○最初の1時間は素晴らしく面白かった。ブルース・リーの凄さを知らない連中を尻目に相手をあっさりやっつけてしまうおかしさ。○その後も送り込まれてくる敵を次々とやっつける姿を観ているだけで楽しい。○ただ、名シーンといわれているチャック・ノリスとの一騎打ちはどうも冗長。アジトへ乗り込んでやっつけたところで終った感じもしていた。○微妙なハッタリも不要で、同僚が死んでしまうのは作風からして不要に感じた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-27 23:45:29)

11.  誰かがあなたを愛してる 《ネタバレ》 ○チョウ・ユンファではアクション以外の作品は初めての観賞。ラブコメも様になるな。○爽やかな音楽も良い味を出している。切ないラストも印象的であった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 19:57:28)

12.  五福星 《ネタバレ》 ○単純で面白かった。サモ・ハン・キンポーのキレあるアクションが楽しめる。○チームワークもあり、脇もキャラがしっかりしていてコメディとしても楽しめる。○一方、ジャッキー・チェンも出演しているが、サモ・ハン・キンポーの関わるメインストーリーに不自然な関わっており、かといって終盤はどこへ行ったのやらといった印象。ラストだけまた出てくる違和感。これくらいならジャッキー出演なしの方がすっきりしていてより面白かったはず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-09 18:19:16)

13.  サイクロンZ 《ネタバレ》 ○ジャッキー映画ではあまり印象に残らない方。最後の裁判のシーンは印象的だが、アクションシーンはマンネリを感じた。ジャッキー映画を見すぎたのかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-03 21:18:50)

14.  サンダーアーム/龍兄虎弟 《ネタバレ》 ○オープニングのアクションから期待させてくれる。そこから本台までが少し長い上、退屈なストーリー。しかし、武具を5つ集めないといけない話になり、また期待が膨らむが、相棒の彼女を助けて終了。インディ・ジョーンズを意識したのは明らかで、期待を煽った割にストーリーが大したことなかった。○アクションも頑張っているが、中途半端。カーチェイス含め新鮮味がなかった。○印象に残ったのはあの女4人組と、NG集のジャッキー大けがのシーンくらいか。[DVD(字幕)] 4点(2012-02-05 20:21:13)

15.  アゲイン/明日への誓い 《ネタバレ》 ○一応「男たちの挽歌」シリーズらしいのだが、キャスト名のみ継承されストーリーなどつながりはなし。監督が変わったからか、熱いドラマもそこまでない。話も面白くなかったな。 ○そして、ヒロインがあまりきれいじゃないんだよね。ハードボイルド感を出したかったのは感じるが。[DVD(字幕)] 3点(2011-08-17 21:32:42)

16.  ファースト・ミッション 《ネタバレ》 ○アクションとしてはいつものジャッキーという感じで及第点。○今回はドラマらしいドラマが少しあり、仰々しい音楽とともに少し違和感あり。そのドラマに合わせてアクションも少しハードボイルド色がある。○ジャッキーとサモ・ハンのドラマという感じもあり、ユン・ピョウの出番なし。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-24 19:36:00)

17.  スパルタンX 《ネタバレ》 ○ジャッキー、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーのゴールデンコンビ。面白かった。○前半が少し退屈した。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-23 09:51:16)

18.  ツイン・ドラゴン 《ネタバレ》 面白いところもあるが、物足りない。設定がいい加減な上、多少しつこい。徹底した設定作りとコンパクトなギャグにしていたらもっと面白くなったはず。それにしても、ジャッキー映画ってラスボスの死に方結構えぐいな。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 11:34:58)(良:1票)

19.  ドラゴン怒りの鉄拳 ブルース・リーの映画は初見でしたが、すごい演技とアクション。それだけは十分楽しめましたが、全体的にアクションシーン以外に見所がなく多少気だるい。ドラマの部分があってないに等しい内容。頑張れば一時間で収められた内容。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-29 22:30:24)

20.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 この手の映画は好きなはずですが、いまいち肌に合わなかったようだ。醸し出すほどの緊張感が序盤になく、個人的にはノレなかった。まぁ無駄なく描いているのだろうが、もう少し二人に集中して描写して欲しかった。でもトニー・レオンの男臭さは凄かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-22 23:04:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS