みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード 《ネタバレ》 ○映画におけるモーツァルト像はトム・ハルスがまず思い浮かぶため、大変だったろうが徐々に様になってくる。○とは言え、モーツァルトも不倫をしているのに善人役であることにまず突っ込みが入ってしまう。確かに男爵は殺人等を犯したが、モーツァルトはどの面下げて言っているんだと。○あとは、スザンナとモーツァルトの恋愛が退屈なこと。背徳の危機感もないし、惹かれ合う所もイマイチ。もっとモーツァルトの音楽をもって劇的に描いても良かった。[映画館(字幕)] 4点(2018-01-14 23:06:24)

2.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 ○ギリアムらしさは多少感じるものの、面白さがさっぱり分からず。[CS・衛星(字幕)] 2点(2016-07-18 18:27:56)

3.  幻影師アイゼンハイム 《ネタバレ》 ○やっぱりオチがなぁってなる映画。○このオチしかないんだろうが、伏線も弱いし、ネタバレシーンはすぐに終わるし・・・。あのネタバレシーンは逃げ。○エドワード・ノートンの存在感、音楽・撮影の素晴らしさ。途中までは面白かったのに。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-06 23:18:18)

4.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ○これぞ007という派手な出来で、これほど映画館で観ればと後悔した作品もない。○大がかりなアクションシーンと美女とのロマンスがあれば満足できるシリーズだが、映像がスタイリッシュで驚かされた。○冒頭の身体能力が化物相手のチェイスシーンはシリーズ史上最高のオープニングアクションだった。また身体能力で相手に劣るボンドが力技で追いかけるところもボンドのキャラを示していて良い。○また、ボンド誕生の頃の話でボンドのキャラが荒っぽいのも映像美との対比で際立つ。○そして、地味になりそうなポーカーのシーンもいろんな工夫がしてあって良い。ボンドガールに前もってライバルの目を引くようにセクシーに登場しろと言えば、ボンドが一番見とれているというフリの効いたギャグも良かった。○反対運動も起こった金髪ボンドのダニエル・クレイグも歴代ボンドの中でも一番バランスの取れた俳優だと思う。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2007-10-02 23:11:20)

5.  9デイズ 《ネタバレ》 ○アンソニー・ホプキンスが現場で走り回っているのに違和感を感じつつも、普通のアクション映画という印象。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-02 23:31:22)

6.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 映画全体として評価のしようがないほど面白くない作品。終始流れる音楽に、安っぽいCGと薄っぺらいストーリー。映像も終始暗く、更にバッド・エンディング。007候補に挙がったヒュー・ジャックマンがいわゆる、Qに武器を渡されるシーンの練習かとも思わせる序盤のシーンには笑った。[映画館(字幕)] 4点(2006-09-01 11:05:11)

7.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 人間がプレデターの仲間になったり、死体で武装したり、意味不明なエンディングと見事に期待を裏切ってくれました。[DVD(字幕)] 4点(2006-08-31 23:02:36)

8.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 ○21世紀のアクション映画として後に大きな影響を与えた記念すべき1作目。改めてこの映画の完成度の高さを知ることができる。○あくまで地味なのだが、欧州が舞台となり今までのハリウッドアクション映画とは空気感が違う。そのちょっとした地味さが洗練された動きを引き立たせる。○また続編でも感じるが主役から脇役まで配役のセンスが素晴らしい。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-08-31 21:48:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS