みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 セーム・シュルトのファンなので、登場シーンは格好良くてテンション上がりました↑↑せっかくのK-1チャンピオン起用なのに、もっと尺を伸ばしてアクションをみせて欲しかったです。批判の的になっているロシア人のナタリア・ルダコーワの容姿に関しては、個性的で良いと思いましたけどね。ただ、続編が製作される際には、キャストから外しても問題ないかと・・・。ロバート・ネッパーを見ると、ティーバックのキャラが頭に思い浮かんでくる私ですが、今回も例外ではなくティーバックそのもの。ロバート・ネッパーが善人役で良い演技が出来るわけないでしょう。相変わらずカーチェイスのシーンはスピード感があって楽しめますし、ジェイソンの鍛え抜かれた体もインパクト大!!女に振り回されている感はマイナスかな。テンポよくストーリーが進む、アクション映画なので、そこそこ楽しめました。 余談ですが、せっかくウクライナのオデッサを舞台にもってきたのなら、「ポチョムキンの階段」で一暴れしてほしかったところです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-12 01:12:05)

2.  ドッグ・ソルジャー(2002) 《ネタバレ》 ケヴィン・マクキッドが出演していたので鑑賞。大作の海外ドラマ「ローマ」の時とキャラはさほど変わっていなかったですね。狼男の容姿のチープさを隠すために画面が異常に暗くて、仲間すら把握できない。これがストレスになったので大きなマイナス。さらに銃弾を何十発ぶち込んでも、びくともしない設定には違和感を感じます。いくら狼男とはいえ、生き物なんだから十分に死ぬだけのダメージを与えているのにビクともしないのはおかしい。それに追い討ちをかけて接近戦では素手でも良い勝負をしているのには笑うしかないでしょう。メーガンの存在もまるっきし不要だし、ラストの純銀ナイフで致命傷を与えるシーンなんかも現実味がなく不要。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 21:44:16)(良:1票)

3.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 冒頭から格闘家のネイサン・ジョーンズの出現して、テンション上がりました。それと、ブラッド・ピットの肉体の仕上げ具合は良かったですね。自分から挑戦状を叩きつけた一騎打ちなのに殺されそうになったらヘクトルに助けを求めて足にへばりつくシーンが非常に情けない。その役が非常に似合っているブルームの格が下がりましたね。終盤の弓矢を使った卑怯なパリスは男として救いようがないです。とはいえ、野蛮でまともな人間がほとんどいない、この映画では誰が悪役とも言えないですね。カンッ,カンッという音を立てながら行う一騎打ちは見ていて面白いし、全体的にテンポも良くて気軽に楽しめます。子供にはトロイの木馬やアキレス腱の勉強にもなる。余談ですが、あんな中年親父じゃ、ヘレンが浮気するのも仕方ないでしょうに・・・。[地上波(吹替)] 7点(2004-12-20 23:08:44)

4.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 前作の方がストーリー面白かったですね。今回はいきなりサメを殴り飛ばすなど、ぶっとんだアクションがあって興醒めでした。テリーの裏切りは見え見えなので、何の驚きもないし、妙な怪物なんかも不要。テンポも悪くないですし、アンジーのファンなら見ても良いと思います。[DVD(字幕)] 5点(2004-04-15 01:29:01)

5.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 ゲームはしたことないがそれなりに楽しめる。ハイアクションで始まるところは良いです。見所は石像や機械と対決するシーンのみです。ラストシーンでナイフを逆方向にするところがカナリ痛そう。刃を握らなくても逆方向に出来たと思う。気になるのは感情移入が誰にも出来ないところ。勝手にドンパチやってどんどん進んでいって、置いてきぼりでした。それにしても、ジョン・ヴォイトが悪役にしか見えなかったり、ジェームズ・ボンドこと ダニエル・クレイグがなんとも中途半端なキャラで情けなかったりと気になることばかりです。アンジェリーナ・ジョリーの胸もいくらか割り増ししているような気がしてならない。「チェンジリング」出演の時はガリガリ。それとイルミナティと聞けば、「ダヴィンチ・コード」の方を思い浮かべる人が多いと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 18:43:38)

6.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 ドラキュラ映画は好きです。こんなB級映画にキアヌ、ウィノナ、オールドマン、ホプキンス、ベルッチという豪華キャスト!!ドラキュラのクリーチャーはB級ホラーらしい生々しい姿で雰囲気が出ていました。ただ、ストーリはさほど面白みがある訳ではないです。特に主人公のキアヌの存在感があまりにも薄い。アクションも少ないし、見所はない。ラストはミナに首を落とされますが、そこでプツンとエンディングを迎えてしまい、少々物足りない終わり方となっております。古臭さも感じる作品なので、出演者に興味が無い限りは借りてまで見る必要ないと思いますね。[地上波(吹替)] 5点(2004-03-26 00:46:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS