みんなのシネマレビュー
Berettaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 195
性別 男性
自己紹介 誤読御免

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オランダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 徐々に、しかも確実に視力が失われていく恐怖は想像を絶するものがあるだろう。 一人息子もまた、同じ運命をたどるとなれば、もう現実から逃げ出したくなってしまうのは良く分かる。 セルマは、そんな人生に対する不安や、息子ジーンに対する責任、果ては自分の気持ちまでも、貯めたお金とともにドロップの缶に封じ込めてしまったのだろう。 そしてその缶にしがみつくことで自分を納得させながら、自分だけの夢想の世界に入ってしまったのかもしれない。 彼女は「ミュージカルの最後の歌は聴きたくない」と言うが、これは「物事を締めくくらずに逃げる」という彼女の精神構造を表していて、実際作中でも、「ビルのついた嘘」から、「キャッシーの友情」から、「ジーンに対して親として生き抜く責任」すら放棄して逃げている。 どこかで逃げずに立ち止まっていれば、何かが変わっていたかもしれないのに・・・。 まだ終わりじゃないと言う結末も逃避的。 それが結果、そこで全て終わりなのだ。 セルマという女性の愚直な純粋さと現実とのずれが、取り戻すことの出来ない大きな歪みとなって重く心に突き刺さった。 繊細な彼女の精神世界には多くの感情を喚起され、揺さぶられた。 辛く苦しい作品だが、傑作だと思う。[DVD(字幕)] 9点(2006-06-17 03:05:54)(良:1票)

2.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 ララおねいちゃんはうみにもぐたりそらおとんだりたたかったりしてとてもつよいなあとおもいました。とってもすきになりました。かいじゅうがでてきたときはどきどきししてとてもこわかたです。あのおにいちゃんは「おれをうてないだろう。」なんていったからうたれちゃたんだとおもいます。ぼくならおねいちゃんのいうことおきいていっしょにかえるのになとおもいました。 1ねん3くみ べれた   そうだね、主人公の言うことは聞いたほうがいいね。でも、そうしないとお話が終われなかったのかもしれませんね。二人はほんとに好き合ってたのかな? 大人のせかいってむずかしいね。5点(2004-02-23 21:17:05)(笑:1票)

3.  エニグマ このキャスティングにケイト・ウィンスレットが居なかったらと思うとゾッとする。感情の持って行き場の無いぬるいサスペンスで2時間も引っ張っておいて新聞やニュースを見てれば分かる事実をどーですかでんっと出されても、そ、そーだったんですかと言うしか出来ない。犠牲になられた多くの方々にはこの場を借りてご冥福をお祈りいたします。3点(2004-01-14 16:54:29)

4.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 「焼き」を入れられたディカプリオ、一生消えない大きな火傷の跡が顔に残り、人間的な凄みを表現するのかと思いきや,頬の隅に控えめな黒いアザのような物が見え隠れするだけ。 ここで冷めました。 全体的にみて感じるこの「軽さ」は、そんな人物アプローチの軽さから来るのかなと思った。  残念。5点(2003-11-09 16:06:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS