みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 ブリジットとマークのもどかしさが、とても嫌になってしまいます。ブリジットの場合はもっと違う言い方ができるのにとか、黙っていればいいのになどと考えてしまい、マークの場合はもっと言葉にしていればいいのにと思います。セリフにも出てきますが、完璧な人間などおらず、皆が少なからず欠点を抱えています。その人の良いところを好きになり、悪いところをどこまで許し支えてあげられるかが、付き合っていけるかどうかの境目だと言っています(と思うのですが)。劇中では、前半にいろんな伏線を張り、後半に展開するような構成にしてありますが、伏線と思いきや、何も起きない起こさないことがいくつかあり、内容が薄っぺらく感じてしまいました。俳優たちはいい仕事していると思うんですけどね。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-07-02 00:04:46)

62.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 M・ストリープのオスカー受賞作なのでほめたいところですが、家庭人としてのマーガレットがあまり描かれておらず、映画にした意味があまりなくなってしまいました。"鉄の女"と呼ばれていた頃よりも、引退し夫を亡くしてからの今を語っているところは、孤独さや無情さを感じました。[映画館(字幕)] 5点(2012-04-12 23:39:40)

63.  100歳の少年と12通の手紙 エピソードの1つ1つは、心温まる話だったりして、それなりに良かったんですが、軸となる"1年で10歳年をとる"の必要性がわかりません。「○歳だから、何々に挑戦しよう」というのも若いうちだけで、年をとると、年齢を数える必要性さえなくなってきます。そのため、ストーリーの盛り上がり角度は、後半になって急速に下向きになってしまいました。それと、ハートウォーミングな物語と思っていると、ややガッカリするかも。どちらかというと、ファンタジーだと思いました。[映画館(字幕)] 5点(2010-11-22 17:17:10)

64.  グリーン・ゾーン 「つまらない脚本から面白い映画を作る達人」ポール・グリーングラスをもってしても、この映画はここまでしか面白くなりませんでした。戦闘シーンは緊張感が漂っていて、とても良かったんですが、話の展開がね、つまらないんですよね。黒幕はすぐアッサリと分かってしまうし。[映画館(字幕)] 5点(2010-05-28 22:41:55)

65.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 登場人物同士の関わりが薄いので、逃げるとき1人ずつ減っても、悔しいとか残念と思えません。作り手側も人間関係や背景などは二の次にして、とにかく観客をビックリさせることにこだわった結果ではないでしょうか。映像自体はとても迫力があり、ビックリしどころもたくさんあります。とっても良くできたB級映画といったところでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-22 17:25:08)

66.  天井桟敷の人々 登場人物を好きになれるかどうかで、この映画に対する感想が大きく変わってくると思います。私の場合は、ガランスが好きになれなかったので、彼女を取り巻く男たちの行動に共感できない部分が多く、第三者的な見方しかできませんでした。また、バティストが好きなら情熱的な男に思えるでしょうし、好きでないなら愚か者にしか見えません。シチュエーションだけで考えると、情熱的な物語なのに、私にはその情熱がまるで感じられませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-23 20:33:09)

67.  永遠の門 ゴッホの見た未来 主人公ゴッホがどんな状況で絵を描き続けていたかは描かれているんですけど、どう対処していたかなどがあまりうまく表現できていないと感じました。記録映画見ている感じと言えばいいのかも。有名な絵画が出てくるので、ストーリーよりも、そっちの方に興味を持っていかれます。次は何が出てくるのかな、なんて。[映画館(字幕)] 4点(2019-11-15 22:36:39)

68.  アサシン クリード 残念ながら、欠点が先に浮かんできます。映像が暗くて、よくわからないシーンがあったのと、ストーリーが良くわからなかったです。結局はこの人たちと、あの人たちの争いなんですけど、そっちの人はこの人たちの仲間なのに、なんでボーっとしてるんだろう、という感じです。アクションはそこそこ、映像は特筆することがありません。ファスベンダーとコティヤールの共演なので、そこのところにも期待していたんですが、あまり言うことはないです。[映画館(字幕)] 4点(2017-03-14 22:28:14)

69.  愛、アムール 老いと介護というテーマは、日本ではポピュラーなものであり、ニュース番組の1コーナーに取り上げられているのを、よく目にします。ですから、割とありきたりなテーマで、珍しくないストーリーの映画に感じられました。このテーマに関して、我々と外国との受け止め方が違っていると、その評価も大きく違ってくるのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 4点(2013-04-05 17:42:55)

70.  美女と野獣(1946) 《ネタバレ》 かなりホラー・テイストな作りで、野獣が如何に恐ろしげであるか、工夫しているのが伝わります。視覚的に野獣が十分でないことを差し引いても、この映画には足りないものがいくつもあるように思えます。城の中の動く装飾物は、何の役目も果たしていませんし、始めに野獣が登場する場面には、何の工夫も感じられません。私の中では、20年前のディズニー映画があったから、この映画が歴史的価値を持ったと思えます。何よりもこのような演出では、ベルが野獣に惹かれたのは、贈り物が1番の理由と思えてしまいます。それでは物語が成り立たないでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-27 23:10:44)

71.  TAXi 《ネタバレ》 なぜタクシーなんでしょう?別にタクシーでなくても困りませんよね?刑事2人でもいいんじゃないでしょうか?カーチェイスだって、大して迫力ないですよね?挙げ句の果てには、最後はタクシー運転手じゃなくなってるし。なぜタクシーなんでしょうか?[DVD(字幕)] 4点(2010-06-07 20:44:35)(笑:1票)

72.  冒険者たち(1967) 仲良し3人組の映画として終われれば、とても良かったのに、途中からおかしくなってしまいました。映画としてのテーマが絞られておらず、ストーリーに違和感を感じました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-13 18:25:30)

73.  昼顔(1967) きわどい内容ですね。ちょっと受け入れられませんでした。教訓めいたストーリーでありますが、痛いしっぺ返しを喰ってしまいましたね。身から出た錆です。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-17 00:46:15)

74.  踊るマハラジャ★NYへ行く 期待せずに見ましたが、ある程度予想通りでした。メジャースタジオが名の売れたスターを使って、どうしてでしょう。台詞にはなかなかいいと思われる言葉はありますが、やはりおとぎ話過ぎでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2007-04-22 17:38:52)

75.  グッドナイト&グッドラック 「赤狩り」がテーマだと思っていましたが、「ニュース番組」がテーマに思えました。政府に立ち向かい、自由を勝ち得るための戦いを期待していたのですが、現在のマスコミと同じく、問題提起をしただけのような気がします。サスペンス的な要素を期待していたため、肩すかしを食らった気分です。[映画館(字幕)] 4点(2006-06-25 22:54:22)

76.  隠された記憶 たぶん好みの問題なんでしょうが、全く楽しめませんでした。例えば、クイズを出されて、少し考えて答えがわからないと、すぐに答えを聞いてしまう私のような人間には、この映画は適さないのでしょう。じっくり考え、自力で答えを導き出す人には、すごく楽しめるのかもしれません。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-05 23:55:33)

77.  8 1/2 私にはこの映画が全く理解できません。ストーリーすら分かりません。何かが何かを象徴しているのだと思えますが、そのどちらも分かりません。見終えてから、解説などを読んで、初めて大筋が分かりました。誰が見ても楽しめる映画が素晴らしいと思うので、この映画に関しては、私にとってつまらない映画としか言いようがありません。[CS・衛星(字幕)] 1点(2010-03-07 00:30:36)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS