みんなのシネマレビュー
ジョナサン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ダニー・ザ・ドッグ みなさんけっこう辛口ですが私は好きでしたよ!まあ「レオン」と比べちゃうとアレですけど・・・。ジェット・リーのこてこてアクションはあまり好きではなかったので、おどおどした彼が新鮮でした。そしてやっぱりモーガン・フリーマンはすごい![映画館(字幕)] 7点(2005-07-04 19:37:24)

2.  ザ・インタープリター 久しぶりに映画で頭使いました!アフリカと宗教と絡むところが私にはちょっと難しかったです。緊張感があってハラハラしました。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-17 19:29:36)

3.  キングダム・オブ・ヘブン 背景知識が全く無い歴史映画初心者の私には、難しかったです。誰が敵で誰が味方なのか途中でわからなくなったもんな~。[映画館(字幕)] 4点(2005-06-17 18:56:39)

4.  息子の部屋 予告編のイメージと全然ちがうのでちょっとだまされた気がするけど、これはこれで淡々としててしみじみしちゃいました。6点(2005-02-09 21:56:53)

5.  2046 悪女ぶってるチャン・ツィイーがかわいかったけど、大人の恋愛は私にはまだちょっとむずかしいです。5点(2004-11-28 16:03:51)

6.  サン・ピエールの生命 妻を想う夫が切なかったです。 ダニエル・オートゥイユをはじめて見たのは「メルシィ!人生」だったので、こんな切ない演技もできるんだ~と感動しました。 7点(2004-09-12 15:00:12)《改行有》

7.  ミニミニ大作戦(2003) 普通に面白かった。でもノートンの情けない姿は見たくなかったなあ(^_^;)6点(2004-06-13 20:54:53)

8.  ヒューマンネイチュア パフが森の中にいても全然違和感が無くて面白かったです。ライラ役のパトリシア・アークエットも体張ってるな~って感じで好感持てました。7点(2004-06-11 16:26:09)

9.  エデンより彼方に ジュリアン・ムーアがはまり役でした。ジュリアン・ムーアは現代の女性よりも60年代くらいのちょっと前の時代の女性の役が合っていると思います。個人的に「24」のパーマー議員が出てるのがうれしかったです。7点(2004-06-11 16:08:58)

10.  TAXi3 1,2作めと比べるとパワー不足感は否めないけど、同じようなテンポのよさで楽しめました。カーチェイスシーンが少なかったのが残念。でもあの中国女はかわいくなかった!フランス人はああゆうのが好みなのかな?!6点(2004-05-19 09:25:13)

11.  橋の上の娘 《ネタバレ》 バネッサ・パラディがすごくかわいかったです。モノクロの映像が映画の雰囲気にすごく合っていました。運命の人とは橋の上で出会うってところがよかったです。「シングシングシング」が流れるシーンもかわいかった!8点(2004-05-09 18:52:43)

12.  GO!GO!L.A. ギャロが主役だと思っていたのでちょっと裏切られたような気分になりました。ポスターのジョニデが一番印象的でした。5点(2004-05-02 22:40:01)

13.  ピアノ・レッスン 濃くて見終わった後にどっぷり疲れる映画でした。主人公のエイダに共感することはできなかったけど、アンナ・パキンはうまいと思いました。7点(2004-03-16 16:46:53)

14.  グリーン・カード 地味だけどなかなかいい映画でした。ドパルデューはこういう役が似合ってると思います。7点(2004-03-08 16:23:46)

15.  恋する40days 40日目の結末がかわいそうだった(笑)5点(2004-02-25 15:56:41)

16.  クリミナル・ラヴァーズ 二人を監禁するおじさんがかなりきもい!全体的にびみょ~。これ何の話なの?2点(2004-02-17 09:48:27)

17.  ブッシュ・ド・ノエル 三姉妹とずいぶん前に破綻してしまった大人の家族の再生物語です。いきなりお葬式のシーンで始まるのでちょっとびっくりでした。それぞれの人が悩みや葛藤を持っていて、心がバラバラだった家族がだんだん分かり合っていくのがよかったです。ラストはクリスマスらしくハッピーエンドで見ているこっちも幸せな気分になりました。8点(2004-02-17 09:44:10)

18.  ぼくの小さな恋人たち 少年の思春期の成長物語といった感じです。ほのぼのとした田舎から大人の都合でいきなり都会の大人の世界に放り出されてしまって精一杯背伸びしている少年が少し痛々しい。大人の世界を知ってしまったことで、田舎の友達と遊んでもどこかギャップがあるところもまた切ない。結局この少年はどちらの環境にも適合できなくなってしまったのだろう。 このくらいの年の男の子はこんなことを考えたるんだな~ということは分かったけど、女の私にはいまいち理解できないですね。あとどうでもいいけどフランス人の少年って細長~い!5点(2004-02-11 17:08:58)《改行有》

19.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 結構衝撃のラストだった。冷凍保存と関係あるだろうなと思っていたけどまさかもう死んでたとは。ペネロペが「バニラ・スカイ」よりもかわいく見えた。ヌリアがキャメロンより魅力が薄いからかも。7点(2004-01-29 18:06:23)

20.  アザーズ 怖かった~。特に使用人のおばあさんが怖い!でもシックスセンスよりもオチがはやくわかっちゃった。7点(2004-01-22 18:08:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS