みんなのシネマレビュー
タコ太(ぺいぺい)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1401
性別 男性
自己紹介 投稿にあたっては
①製作者の映画愛を信じて基本的に0点は付けていません。
②レビュー作品の「あらすじ」は率先して書いています。

※「ぽこた」からニックネームを変えました。サブネームの「(ぺいぺい)」は継続です。(2024.2.28)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラックシープ 《ネタバレ》 これ、殆どゾンビ映画ですね。突然変異した羊が人間を食い、食われた人間は羊と化す。馬鹿馬鹿し過ぎてある意味新鮮。見方によってはコメディとも言えます。それにしてはそこそこグロイかも知れませんが。 ホラーあるある的な場面はいろいろと揃っていますので、多少のグロ描写であれば耐性があるという方なら結構楽しめると思います。何気に暗雲立ち込めるハッピーエンド風のエンディングもあるある的で、なんなら続編も作れますよと言った感じです。 ただ、よくよく考えれば、ゾンビ羊を一掃して昔ながらの農場経営に戻り、ああ目出度し目出度しみたいな結末ですが、この一件での死者数はかなりのもので、それが全て農場内での事件なんだから経営再開どころじゃないだろうにといった状況で、現実的に考えれば農場再開は不可能に近いかもですね。野暮な感想ですが。 別に黒い羊が問題を起こす訳でもなく、タイトルの「BLACK SHEEP」には「厄介者」とか「変わり者」「面汚し」といった意味があるようですね。それが兄から見たヘンリーのことなのか、ヘンリーから見た兄のことなのか、それとも突然変異した羊のことなのか。ストーリーは解り易いのですが、タイトルは謎です。単純に3番目かな?[インターネット(字幕)] 4点(2022-10-24 11:08:52)《改行有》

2.  ガンズ・アキンボ 《ネタバレ》 凶悪でダークな世界に、二丁の拳銃を両手に取り付けられてある日突然送り込まれた戦闘能力ほぼゼロのダメ男。拳銃をボルトオンされているから食事も出来なきゃトイレにも行けない。可笑しいやら悲しいやら痛々しいやら、しかもそれを演じるのがダニエル・ラドグリフさんとなるとこりゃ笑うっきゃない?「スイスアーミーマン」の時も衝撃を受けましたが、この人はこの手の常識ハズレな役が大好きなんでしょうね。 マイルズがニックスと闘うところまではダメ男パワー炸裂のブラックなコメディと言ったところですが、ニックスの過去が描かれやがて二人が共闘する流れの中でしっかりヒューマンドラマ的要素が込められているのが、予定調和と言えばそうかも知れませんが好感を持てるところ。決して諸手を挙げてのハッピーエンドではないものの、ラストはきっちり納まるところに納まってくれて後味は良いですね。 設定から展開まで結構観る人を選ぶ作品ではありますが、自分的には思いっきりハマりましたので9点献上します。[インターネット(字幕)] 9点(2022-09-11 11:08:32)《改行有》

3.  フレッシュ・ミート サイケな家族 《ネタバレ》 基本的にはブラックなコメディ―。そこにグロとエロで味付けをしています。 冒頭、唐突に始まるリナと同級生のシャワールームでの絡み。スプラッターものと思って観始めたのにいきなりのサービスカットで、別の作品を観始めてしまったのかと思ったぐらい。 一転して、次のシーンでは間抜けな犯罪者の護送車襲撃。なるほど、ここから本題に入るのね、といった展開。犠牲になった警察官が手にしていたハンバーガー(挽肉)が意味深です。 そして、犯罪者グループの乗った車がリナの家のガレージに突入。一家はあっさり人質に。ここから食人家族と犯罪者グループの戦いが始まるといった具合ですが、グロもエロも何とも中途半端。特にエロの方はサービスで追加したって感じです。 確かに、リナと犯罪者グループのリーダー格ジジが恋に落ちたからこその展開になるので、ある意味冒頭のレズビアンシーンも必要かも。でも、なんだか「ありき」な感じ。 グロの方も比較的マイルド。激しくグロいカットは数えるほどです。食人ネタなので当然グロくなるのですが、思ったほどグロくはない。父親が息子の生きた心臓を抜き取って齧りつくシーンも、想定内であって意外性には欠けています。 それより何より、マオリ族やアジア人に関する表現だとかソロモン教(その存在は個人的には知りません)に関する表現、そしてレズビアンに関する見方、更には料理番組に出演している障がい者の扱いなど、いろいろと物議を醸しそうな内容が含まれていて、これ公開しても大丈夫なんですか?みたいな気分になりました。 ブラックなコメディ自体は好むところですが、その中で人種や多様性に触れる、いやもっとストレートに言えば、ネタにするのは難しいですね。ネタにすること自体が問われるところです。 ちなみに、邦題の「サイケな家族」は「サイケ」の意味が違うような気が…。それとDVDのジャケットに主要メンバーが一人ずつ抜けているのが謎です。[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-18 09:45:21)《改行有》

4.  キラーソファ 《ネタバレ》 冒頭のシーンからスプラッター系ホラーかと思いきや、妙に愛くるしい「瞳」のソファー君のデザインからして分かるように、ホラーコメディ作品として制作されたようですね。ただし、背景やあらすじ自体は大まじめにオカルト要素に彩られていて、全く感情移入出来ないお約束的なヒロインたちの思考・行動に苛立ちを感じつつも、そこそこ恐怖シーンが楽しめます。とは言え、やっぱり純粋にホラーとして作られているにしては、トンデモ映画的な笑いどころが満載。かえって、「これはコメディホラーだ!」と言い切られてしまうと笑いどころを見失ってしまいそうです。ソファーに宿る怨念と、ラストにはそれが成就していく辺りの流れには決しておフザケ感がないので、正統派ホラーとして作り込んでも良かったのかなと思いますが、そうは言ってもやっぱりソファーが窓から覗いたり、室内をよちよちと「立って」歩いたりしたら笑っちゃいますよね。どっちつかずの何とも不思議で評価困難な作品ですが、作り手の意欲と努力に敬意を表し5点献上です。 ちなみに、DVDのジャケットのソファー君みたく、牙をむいたり「口元」から血を滴らせたりはしませんから。どうやら、低予算でソファーを汚したり傷付けたり出来なかったようですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-14 00:11:05)《改行有》

5.  第9地区 《ネタバレ》 うわっ!レビューの数、スゴイですね。すっかり遅れを取ってしまいました。全員のレビュー読み切れずに書くので、カブったらゴメンなさいです。 監督もプロデューサーも社会派作品であることを半分否定しているけれど、これは紛れもなく社会派作品ですね。舞台も製作も南アってのでそのまんま表現しちゃってますが、このエイリアンの扱い、出て来る隣国人の扱い、そして強者である側が人種混合されてるところ、そのくせ主要なポジションは白人が占めてるところ等等、どこを取っても人種問題、人権問題をストレートに伝えて来てますって。 そういう視点で見ても十分に見応え、メッセージ性ともに備えてますが、一番納得したのは、ほぼオールキャスト、現地の役者さん(?)で固めてるところ。ストーリー、臨場感、ビジュアル面など、あらゆる部分でそこらのB級、C級作品には間違っても期待できないクオリティを確保出来たのは、キャスティング部分に予算を費やさず、純粋に制作費を制作そのものに注ぎ込んだからこそ、ってな気がします。3千万ドルという費用は決して安くはないけれど、これをハリウッド式の超大作に仕上げたら、一体いくらかかることやら…。 アイディア勝負、見た目は多少グロイですが、好感の持てる1本です。2回見ると結構小ネタも利いてますよ。[DVD(字幕)] 9点(2011-04-03 15:48:46)《改行有》

6.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 非常に評価の難しい作品です。「完結編」として観るのであれば、前2作の助けを借りて高得点。でも、今作だけ単独で観ると好き嫌いがかなり分かれそうな作品。そして、私自身は原作を読んでいないのでコメントできませんが、原作があまりに評価の高い作品なのでそれとの比較。つまり、観る人によって極端に評価が分かれるのではないかと思うのです。どんな作品でも多かれ少なかれあることでしょうけれど、その極端な例になりかねないような。 まぁ、原作を読んでなくて、前2作は観た私としては、素直に面白かったので8点献上です。でも、手放しの高評価は出来ません。あまりにCGに頼りすぎた画面(まぁ内容上仕方ないのですが…)、前2作をおさらいしてからじゃないと把握しきれない展開、おとぎ話にしても出来すぎた結末。それらを延々と見て来た後でのラストシーンは、本来感涙すべきところなのでしょうが、今ひとつ引っ張ってるだけの感が…。割り切ってオリジナルなものにしても良かったのではないかとも思います。 ただ、そうは言っても超大作。制作者の気合が存分に感じられます。ギリギリのところでその気合が空回りしなかったところが、この作品の成功の秘密なのでしょうか。名作として後世に残るということに、異論を挟む余地はありません。8点(2004-12-04 23:43:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS