みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234

41.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 すべてが中途半端な印象です。特にストーリー部分の粗は眼をつぶれません。恋愛・戦闘・陰謀劇を適当にまぜこぜにして時間を水増ししたようにしか思えません。いくら三部作の繋ぎの作品だからといって、こんなカタルシスの得にくい展開にする必要はないでしょう。母親の死もラストの結婚も、本当にとってつけたような感じしかなく、違和感が拭えませんし。[地上波(吹替)] 4点(2005-07-08 23:40:28)(良:1票)

42.  千と千尋の神隠し ジブリ作品ではワースト二位です。ちなみに一位は「耳をすませば」です。僅差で「千と千尋の神隠し」の勝利です。でも0点なのです。0点(2004-07-02 17:43:41)(良:1票)

43.  交渉人(1998) 二度鑑賞しました。序盤から展開が非常にスピーディに進み、緊迫感もあり、あっという間に引き込まれます。虚々実々の頭脳戦あり、ヘリや突入部隊と戦うアクションあり、スペイシー演じる強力なライバルキャラあり、真犯人を巡ってのサスペンスあり、これでもかとばかりに様々なギミックを詰め込みながらも破綻なくまとまっています。安定して色々な人にお薦めできる一本です。9点(2004-06-12 23:14:52)(良:1票)

44.  隣のヒットマン 「間」の取り方が絶妙で、かなり笑えます。後半などは人が死にまくるのに、それがおかしくて仕方ありません。全編通して妙なおかしさが漂い、それが独特の風味を出しています。一歩間違えばただの悪趣味になってしまうギリギリの線を見事に綱渡りしてのけるあたり、脚本と演出の妙を感じます。7点(2004-03-24 22:58:14)(良:1票)

45.  マグノリア どうしようもなくくだらない話を、構成の巧みさで引き延ばしただけの作品。トム・クルーズの演技にはちょっと笑ったけど、ホントそれだけしか残らない。どう考えたって三時間使わなきゃならないほどの中身なんかない。0点(2004-01-17 15:12:39)(良:1票)

46.  ボーン・コレクター 「えっ!? こいつが真犯人だったのか!?」と来るべきところを、「はい? あんた誰ですか?」とやられた日には……。こんな初歩的な齟齬に制作側は気づかなかったとでも言うのでしょうか? ある意味貴重な珍品ですね、この映画は。3点(2004-05-18 01:21:46)(笑:1票)

47.  ブラックホーク・ダウン で、主人公は誰ですか?0点(2005-02-16 18:41:25)(笑:1票)

48.  マイアミ・バイス 正直、厳しい出来ですね。潜入捜査官ならではの緊迫感がまるでありませんし(「インファナル・アフェア」などに比べると雲泥の差です)、ストーリーは起伏に乏しくて見所という見所がありません。最後の銃撃戦にもまるでカタルシスを得ることができませんでした。ドラマ版は掛け値なしの名作でしたが、映画版は思いきり泥を塗りたくってしまった感があります。80年代TVドラマでは「私立探偵マグナム」の映画化も進んでいるそうですが、この「マイアミバイス」の轍を踏まない作りを心がけてほしいものです。[DVD(吹替)] 5点(2007-03-13 23:22:35)(良:1票)

49.  我が道を往く 基本的に善意の登場人物だけで構成されたストーリーであり、ややもすれば嘘臭く見えてしまいかねない筈なのですが、そのラインが奇跡的なバランスで保たれています。観ていてストレスを感じるような状況が一切ありません。さながら一服の清涼剤のような映画でした。8点(2004-05-12 17:46:38)(良:1票)

50.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 脚本がTVドラマ「騎馬警官」、映画「ミリオンダラー・ベイビー」「クラッシュ」等々のポール・ハギスということで、張り切って映画館に足を運びましたが……正直、期待はずれでした。本当に彼の手になる脚本だったのでしょうか? カジノシーンでは大したスリルも味わえず、単にアクションシーンが継ぎ接ぎされただけの作品にしか見えませんでした。まあ、私の場合、「007」シリーズとはあまり相性がよろしくないので、必然的に評価も厳しめになってしまうのですが……。[映画館(字幕)] 4点(2006-12-01 18:44:04)(良:1票)

51.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 水準以上の出来だとは思いますが、構成にやや難があります。致命的な欠点は、ラストでルーシーと結ばれることになるジャックの登場が遅すぎることです。観ている側は、ルーシーの本命はピーターだと思い込んだまま作品に入っていきますから、途中からの展開に確実に面食らうことになります。ドタバタを楽しめばそれでいい、という方にはどうでもよく映る部分かもしれませんが、私には非常に気になりました。[DVD(吹替)] 6点(2007-01-18 21:42:56)(良:1票)

52.  グリーン・デスティニー ワイヤーアクション云々以前の問題として、ストーリー構成がうまくない。糞長い回想シーンが著しくテンポを削いでいる。ストーリーにも魅力を感じられないというか、非常に解りにくかった。個人的には駄作。0点(2003-12-28 21:18:54)(良:1票)

53.  穴/HOLES 最後がうまくオチていないような……。ラストに至るまでは面白かったのですがね。7点(2005-02-19 08:31:15)(良:1票)

54.  ギャラクシー・クエスト 娯楽映画の真髄がここにあります。スタイリッシュさは皆無ですが、そんなものは誰もこの映画には求めないでしょう。カッコ悪くてカッコいい映画です。8点(2004-06-28 21:17:41)(良:1票)

55.  スタンド・バイ・ミー 私の中のロードムービー№1映画です。理不尽なもの、割り切れないもの、そういったわだかまりを抱え、何もかもに反発していた少年時代を思い起こさせてくれました。決して押しつけがましくない、深い余韻の感動が尾を引きます。9点(2004-06-02 20:20:51)(良:1票)

56.  タイタニック(1997) 金と時間と豪華キャストをかければ良いというものではないという見本なのです\(^○^) /3点(2004-02-05 12:15:28)(良:1票)

57.  不機嫌な赤いバラ 主人公がシークレットサービスだというのに、銃撃戦はひとつとして起きません。にもかかわらず、ラストまで心地よく緊迫感を保つ脚本の見事さには感服です。8点(2005-02-20 16:33:30)(良:1票)

58.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマの映画化としては上質な部類に入ると思います。TVのほうを知らなくても分かる構成になっており、それなりに親切です。6点(2004-07-02 19:37:27)(良:1票)

59.  マジェスティック(2001) 海で溺れて記憶喪失になったあと、てっきり不思議の国に迷い込んでたのかと思いきや。いやはや、ずーっと現実世界が続いてたんですかそうですか。5点(2004-01-31 21:02:42)(笑:1票)

60.  リトル・ロマンス 素晴らしい……本当に素晴らしい映画です。メディアの媒体を問わず、少年少女の恋愛モノで、ここまで上質なものにお目にかかったことはありません。「明るさ」にひたすらスポットを当て、笑えてハラハラドキドキしてほろりと感動できる、後味爽やかな作品に仕上がっています。ぜひ多くの人に観ていただきたい一本です。10点(2004-05-19 23:43:55)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS