みんなのシネマレビュー
michellさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 350
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 是枝と細田はブラックリストに入っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123

41.  秒速5センチメートル おまえはオレか。[DVD(邦画)] 7点(2008-02-18 22:39:48)(笑:1票)

42.  赤ひげ 「よくあることだ」 赤ひげは理不尽な世の中に対する処世術を心得ている。[DVD(邦画)] 7点(2006-09-27 13:51:14)(良:1票)

43.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 誰が車に乗っても、また誰も乗らなくても、3人の人生にはそう大差ないだろう。 なぜならすでにあの頃から3人のパーソナリティーは確立していたから。 もし車に乗ったのがジミーだったとしたら、結局グレて悪いやつになるだろう。反対にショーンなら正義感に目覚めて警察官になっているかも知れない。デイブが車に乗らなくても、もともと不器用な性格は変わらないだろう。5点(2004-07-31 11:20:56)(良:1票) 《改行有》

44.  五福星 大福星が好きで見た。やっぱヒゲのおっさん二人は最高だわ。 後ろから頭叩くネタと透明人間ネタがいちばん笑った。傑作。 みんなで円陣組んで作戦練るところが好き。 ラストなんか無茶苦茶な展開なのに、それも有りな気がしてくるから 不思議な映画だ。7点(2005-03-24 23:28:36)(笑:1票) 《改行有》

45.  機動警察パトレイバー2 the Movie パトレイバーシリーズ未見。完成度はかなり高い。声優も中途半端なタレント起用が目立つ昨今、ちゃんとしたプロで固められてよかった。(竹中直人も含めてね)そして内容も見ごたえがある。思うに、 他国のテログループが9.11テロのように大規模な攻撃を日本に仕掛ける ことは有り得ない。なぜなら、テロリストが反アメリカ煽動の為に(未だに国際政治の舞台では極東の小国でしかない)日本を的にしてもたかが知れてるからだ。もしテロが起こるならばこの映画のように軍拡の必要性を世間に知らせる為の者の仕業だろう。 だけど、後藤の言うとおり柘植のしたことは茶番に過ぎない。 平和な日本で何が悪い。金で平和が買えるならそれに越したことはない。 戦争に正義も悪もないように、平和に真実も欺瞞もない。 8点(2005-03-08 00:05:09)(良:1票) 《改行有》

46.  誰も知らない(2004) 誰も知りたくない。 [DVD(吹替)] 6点(2005-03-17 13:56:26)(良:1票) 《改行有》

47.  スター・トレック(2009) ナイス転送。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-16 23:46:11)(笑:1票)

48.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 最後に小難しいパラドックスなど使わないで、2年の時を超えて二人が出会えてよかったねっていう、わかりやすいハッピーエンドにすればもっとよかったのに。 そして、二人が出会ってからのエピソードを入れたほうが、面白かったと思うな。 イルマーレの室内はやさしい感じがして好きだな。 監督はCMディレクター出身じゃないかと思わせるほど、映像とセットがいい感じに凝っていてよかった。 そうか、風の強い日にはシャツの下からライターを持ってきて、服のなかで火をつければいいのか。ちょっと危なそうだけど今度やってみようっと。→やってみた。顔が熱い。6点(2004-06-18 19:56:03)(笑:1票) 《改行有》

49.  死ぬまでにしたい10のこと 死期を悟ってからやりたいことをやろう ってのも哀しいことだ。 何かやるせないな。 美容院の店員の髪型を褒めるシーンがいい。 ささいなことでも、思ったことを口に出すことで周りが幸せになるときもあるのだろう。6点(2004-05-23 19:22:49)(良:1票) 《改行有》

50.  卒業(1967) この作品は、もともと「S&G」と「斬新な映像」のコラボを意図した実験的な作品だったのでは?だからストーリーに関しては力をいれてなかった。しかし、ホフマンの演技とラストシーンが予想以上に良くできたために「感動大作」として過大評価を得てしまったのだろう。そう考えればなにもかも筋が通る。5点(2004-04-19 16:08:23)(良:1票)

51.  ファインディング・ニモ 字幕と吹き替えで迷ってしまって、結局交互に切り替えながら見てた。 ディズニー映画で字幕だと味気ないし、吹き替えのノリさんの声は違和感があるし。吹き替えに、しかも主役にタレントを使うのはNGだと思う。でも、ストーリーは楽しめた。子持ちならもっと感動できたと思う。7点(2004-09-04 22:50:29)(良:1票) 《改行有》


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS