みんなのシネマレビュー
キャラメルりんごさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介 久々の更新です☆今まで観た映画たちの感想をupしていきたいと思います

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  ラブ・アクチュアリー 最初はなんだかややこしくて、登場人物も多いし、少し眠くなっちゃいました。。どこからか、だんだんはまっていき、それぞれの話をどきどきしながら見てました。そして最後にあんな接点があったなんて。。。見てて、なるほど~!と思わず独り言を言いながらにこにこしちゃました。個人的には、あの子どものお話、好きでしたぁ。女の子が歌で「It's you!」って歌って指指したときやったぁと思ったのに違ったかもと思わせつつ、両思いだったんだぁ☆ってうれしくなりました。 心温まる作品ですよね♪今、世界中で戦争が起こってるけど、みんながこの映画を見て、平和で愛に満ちた世界になるとよいですね~8点(2004-07-01 00:01:12)(良:1票) 《改行有》

2.  回路 よくわからんかった…そんな私はだめなんでしょうか??1点(2003-08-18 19:23:50)(笑:1票)

3.  月とキャベツ 《ネタバレ》 綿菓子とかみぞれのかき氷みたいな感じでした。シンプルな甘さで、すぐお口の中でじゅって溶けてしまうような儚さでした。。まさよしさん大好きなんですけど、正直期待してませんでした。でも、ピアノのとこでキスを迫るシーンの彼の目は本物の目で、見てるこっちがドキドキしてしまいました。(笑)あと、月明かりの中でのピアノバージョンのone more time、one more chance最高でした。しかも歌詞とストーリーがうまく合致しててすごいなぁと思いました。(でも桜木町ってのはなんか話の流れからは不自然で笑いましたけど)8点(2003-08-30 17:22:13)(良:1票)

4.  ボウリング・フォー・コロンバイン よかったですよ~こういう映画を学校の教材として是非使って欲しいですね。この映画を見た率直な感想として、日本もアメリカの悪影響を受けていてこんな国に日本もなるのかなぁって思いました。マスメディアの脅しというのも日本ではよくあるし、怖いですよね。個人的にはマンソン好きなんですけど、やはり彼の言葉は正しいと思います。私たちは銃乱射事件の犯人たちを責めることしかしないけど、マンソンのように彼らの話を聞いてあげることが一番の根本の解決につながるような気がします。あと、個人的にアメリカの歴史をアニメ化しているとこは大好きです☆10点(2003-08-30 17:12:17)(良:1票)

5.  天国の本屋~恋火 個人的にはこういう不思議な設定嫌いじゃないんですが、どれも煮詰まってない感じが。。もっとひねりがほしかったなぁ。しかも、最近こういう映画多すぎですよ~いつも竹内結子死んじゃってますし。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-04 15:57:47)(笑:1票)

6.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 思っていた以上によい作品でびっくりしました!笑 パズルみたいな作りで最後でやっとすべての映像の意味がつながって、こりゃ、脚本賞もとっちゃうわぁと関心!しかも、ケイトの派手な髪の毛はなんだかいただけないなぁと思いつつ観てたのですが、あの髪が実は過去と現在などの時期を知る手がかりだったんですねーあっぱれあっぱれ!でも、今一歩しっくりこないんですよね。。。他のレビュワーの方も書いていたのですが、所長さんの浮気とかイライジャとかなんか雰囲気を乱していたように思いました。う~残念。。ここで-1点。。ほんとは8点にしようか迷ったけど、役者さんたちの演技(特にジムキャリー!いつもと全然違うから一瞬わからんかった。。)が素晴らしかったので9点を献上したいと思います。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-13 00:40:33)(良:1票)

7.  エイプリルの七面鳥 《ネタバレ》 ありきたりなストーリーではあるけれども、ほっとする作品でした 家族の絆って、色々あっても深いんだなっていうか。。。けなげに頑張る娘とかその娘を認められない母親とかそれでも大切にしたいと思っている父親とか。。。一人ひとり違う人間だけど、家族だとなかなか認められないんだなと実感しました 最後の車でのシーンに少し違和感を感じてしまったので、この点数です でも、彼女の葛藤や健気さがうまく描かれていたと思います[DVD(字幕)] 8点(2008-09-18 03:32:27)(良:1票)

8.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンらしさがないと思うが、素晴らしい映画のひとつだと思います。7点(2003-08-19 00:05:16)(良:1票)

9.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 前作がおもしろかったから期待してみたら。。って感じでした。もちろんユーモアはあったり、太りすぎちゃって、どじばかりのブリジットが好きなんですが、少し話がぶっ飛びすぎたかなぁなんて思ったり。まぁ、彼が弁護士さんだから逮捕されたことで話が続くわけですが。。あと、私が気になったのは、警察につかまってる間に仲良くなった現地の人々と彼氏の愚痴を言っているシーンです。彼氏に暴力をふるわれたり薬物を売りさばいたりさせられていた彼女たちとパンツをたたんだりしてしまうとこが不満なブリジット。これは比べるべき問題ではないと思うのですが。。確かに、話をきいて自分の思ってたことはちっちゃいことだったと気づくんでしょうが。それに、東南アジアの女の人がみんなあぁだとは思いません。ちょっとそこに差別みたいなものを感じてしまいました。。ちょっと神経質な意見かなぁ(^-^;)[DVD(字幕)] 5点(2005-08-02 14:03:07)(良:1票)

10.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 二作目に比べてとてもテンポよくできていたと思います。三人とも大きくなっててびっくりしました。ただ、つめこみすぎっていうのはありますよね~シリウスがハリーに「一緒に住もう」といった時など原作ではとてもよかったのに、映画でははしょられてて、原作読んでいなかった一緒に行った相方はなんだか納得してない感じでした。。原作をそのまま映画にするのは難しいですが、やはり物足りなさも感じ寂しかったです。でもでも、素直に楽しめると思います☆気が早いけど、四作目が早く見たいわぁ。6点(2004-06-30 23:40:59)(良:1票)

11.  デアデビル 出だしはかっこよかったのに最後はなんだかなぁ。。竜頭蛇尾っていうんですかね、こういうの。。あと、全体的に画面が暗くて観にくかったような。。。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-01 14:26:04)(良:1票)

12.  東京タワー 江國香織の作品が好きでこれも小説で読みました。ラストが少し映画と違いましたが、私はどちらも好きですね。まぁこれには映画方のレビューを書きます。詩史と透、喜美子と耕二どちらにも未来がない感じが最初はしてました。詩史の方が透よりも、何か余裕を持っていたし、喜美子の大人げなさっぷりに耕二は振り回されていくし。。だから、詩史がこの中では一番大人なのかなと思いつつ、きっと色んな意味で大人なのは逆の立場にいた喜美子なんだろうなとおもいました。透の下宿先のフランス人の人が人生と恋愛は相容れないと言っていたシーンがありましたが、その通りだなぁって。人生をとったのが喜美子で恋愛をとったのが詩史なんだろうなって。どちらが、間違っているとか優れているとかないだろうけど、この二組のカップルは本当に対照的な位置にいたんだろうと思います。映像や音楽もなかなかだし、しっとりしたい時に一人で見ることをオススメします。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-02 14:21:57)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS