みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 すばらしい!おすぎがこれイイっていいってて、初めてホントにいい映画に出会えました(笑)全編にわたって捨てるシーンは無いんですが、オリーブのダンス前の不安そうな表情、家族もやめたほうがイイって言っている状況の中、特に回想シーンとか無いんだけど、見ている人の心にはお爺ちゃんの言葉か響いてたはず。もちろんオリーブにも。そんな感じが堪らなくイイ。そして、あのクソ親父が踊り、家族が一体となったあの踊り!そりゃ会場の人たちはポカーンだけど、この意味がこれまで映画を見てきた人達なら解るはず。最高。見るのをためらった俺は負け犬。見てよかった[DVD(字幕)] 9点(2007-12-07 22:28:49)(良:3票)

2.  双生児 まゆげが無くなるだけで普通の人が無気味に見えるとは…6点(2005-03-10 11:34:26)(笑:1票)

3.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 こえー。あのカッと開いた目こえー。そして最後は完全に想定の範囲外だったんでびびりまくり。。。あの子は一番キャリーの事を考えてくれたのにねぇ。まぁ生きてただけよしかぁ。最後の一瞬に七点[インターネット(字幕)] 7点(2007-03-30 23:54:36)(良:1票)

4.  恋愛寫眞 Collage of our Life 《ネタバレ》 2LDKで鬼気迫る演技をやった小池栄子も、この話ではあんな感じでまた使うべきだったのか?と疑問に感じるほど最後の戦闘シーンで冷める。なんか使ってるCGとかも安っぽく感じるし…どう考えても異質なあのシーンを除けばまぁまぁ面白かったと言えそうな感じ、てかあれがすべてを台無しに。全体的に広末かわいい、と思わせるための映画っぽい[DVD(字幕)] 5点(2005-09-11 21:52:55)(良:1票)

5.  ホステル 《ネタバレ》 この手の映画だと、どーせ登場人物みんな駄目なんだろーな。。ってあきらめ半分で見てたら、そんなこと無くて、後半はハラハラの脱出、で見てる人をスカッとさせる展開があってホント良かった。さすがタランティーノさん!!特殊メイクが微妙なのもありますが、展開が上手いのでそれなりに楽しめました[DVD(字幕)] 6点(2007-07-07 00:24:01)(良:1票)

6.  空中庭園 《ネタバレ》 飛び降りて無くてよかった----って感じですね。最後のあのタメはきつかった~もしいなかったら1点くらいですよホント。嘘偽りが全くない家族って幸せなのっていう作品ですが、最初の家族団らんのシーンと、中盤のいろいろわかって来た後の家族団らんが、全く違う印象を受けるのがスゴイ。気持ち悪い。そして一回の食事で母親の作ってきた物は壊れ、、そっからぶっ壊れる小泉今日子が怖い。スゴイ。一番良かったのはバスの中での母親抜きの会話。今までが異質だったせいか、すごい普通の家族の会話に聞こえる。良かった[DVD(邦画)] 8点(2006-11-23 20:07:27)(良:1票)

7.  ゲロッパ! 最後までおもしろい映画でした。エンドロールまで楽しく見れるとこがイイ8点(2004-08-26 12:22:56)(良:1票)

8.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 《ネタバレ》 機龍がとにかくかっこいい。蛾のモスラがあのちっちゃい足でゴジラに戦いを挑む姿は応援したくなる。彼の最後の燃え方も良かった。が、いかんせん整備士と機龍がいつそんなに仲良くなったんですか?というラストになんかなー。5点(2005-03-16 17:01:11)(良:1票)

9.  善き人のためのソナタ うまい言葉が思いつきませんが、最後まで見た人の心に必ず何かを残しえる作品です。もう最近こんな映画無いんじゃないでしょうか?見てよかった本当に。こんな時に表現する言葉が出てこない自分を恨めしく思う。そんな作品です。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-30 00:19:48)(良:1票)

10.  西の魔女が死んだ 《ネタバレ》 俗世を完全に超越したスーパーおばぁちゃんが孫を諭す。。なんて映画ではなく、孫に感情をコントロールしてといいつつも、大好きな孫が遠くに行くことを自分で決めたとき、言って欲しくない言葉を言われたとき、動揺するわな~タバコだって吸いたい時もあります。そんな人間らしい部分も随所に入れた監督の構成の上手さは、最高ですよホント。甘いだけでなく、酸っぱい部分も世の中にはあるよ。。つまりはワイルドストロベリージャムって事でいいんですかおばぁちゃん[DVD(邦画)] 7点(2009-04-12 11:41:47)(良:1票)

11.  アフタースクール 《ネタバレ》 「学校がつまらないのは、自分のせいだ」かっこいいぜ神野。特にカフェで北野が神野をなじるシーンで、神野が北野を哀れんでいるように見えたけど正解。北野には怒っている様に見えるっていうのは、自分の都合の良いようにしか見えてないって事。目で演技が出来る俳優ってすばらしいですね。カフェからのシーンは、オチを知ってからだと180度違って見えるため、二回見たくなるホントに良く作られた作品です。[DVD(邦画)] 9点(2009-03-22 17:05:44)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS