みんなのシネマレビュー
尤紀ёさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
ホームページ http://mizuse.jugem.jp/
年齢 37歳
自己紹介 ゆうきって読みます!映画は~好きです☆ジャンルは結構何でも観ますvv
映画館で見ると頭痛がよくするので、ビデオ&DVD派です。
心に潜む「乙女ヴィジョン」で色々な視点から映画を覗きたいな(´∀`人)⌒☆
ちょっとのことで派手に驚く、永遠の映画ビギナーです(*´∀`*)

ホームページ先はブログ、あまり映画とは関係ありませんがご了承くださいませ(゚ー゚*)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  北京原人 Who are you? 一体何がしたいのか、話の的が絞れていませんわ~。北京原人の勉強にもならないですし。この映画を見た後ものすごく時間を無駄にしたような気がしました…これを作ったあなたがWho are yuo?[ビデオ(吹替)] 0点(2004-04-16 17:10:22)(笑:3票)

2.  ピンチランナー 昔モーニング娘ファンだった自分が観ても「ピンチ」になるよコレ…。[ビデオ(邦画)] 2点(2005-02-10 23:39:32)(笑:2票)

3.  北斗の拳(1995) ひどく疲れた映画でござんした。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-02-10 23:40:34)(笑:2票)

4.  死霊の盆踊り なにこれ…ふざけてるの?催眠映画?これ、本気で作った映画だとしたら監督おかしいと思う![DVD(字幕)] 0点(2004-09-27 20:37:26)(笑:2票)

5.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 実験により、人の知能を持ったサメが研究員たちを襲う映画ですよ!それだけで個人的には興味が沸くってものでございまして、実際観てみるとこれぞサバイバル!って感じでした。研究員メンバーの1人の腕を食いちぎったのから始まり、ヘリもぶっ壊すし、残った人を閉じ込め、1人ずつ消していく…おぉ恐ろしいサメですこと!CGの雑さが目立つけど、全体的にテンポがよくてダレないのと、サメのパワフルさ、賢さが見事に出ています。そしていわゆる「死亡フラグ(何かわからない方は検索してみてください!)」を見事にぶっ壊していく映画ということで、個人的に大満足でしたw最後まで生き残る人の予測が出来ません!身勝手な博士と言えども、あくまでもヒロイン。そんな彼女の扱われ方は意表を突かれますよぉ~!面白いサメ映画教えてと言われたら、胸を張ってこの作品を勧めます。オススメでございます(⌒∇⌒)ノ[DVD(吹替)] 10点(2004-01-09 18:20:42)(良:2票)

6.  オクトパス 勘弁してよぉ!これ高校の定期テスト前日についつい観ちゃって、次の日の科目全部赤点取っちゃったよぉ~…[地上波(吹替)] 0点(2005-02-10 23:36:58)(笑:1票)

7.  ノッティングヒルの恋人 愛って本当に素晴らしいですねぇ~…。純愛したくなる映画![ビデオ(吹替)] 8点(2004-09-27 22:47:17)(笑:1票)

8.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 あの「ポセイドンアドベンチャー」のリメイクだって!熱い人間ドラマ、ひっくり返った船での緊張感…すっごく期待しちゃう~!…でも…あんまり期待しちゃうとボディーブローくらいますよ!ただでさえ短めの上映時間だから、やっぱりわがまま言っちゃだめなのかな(´・ω・`)話題に良く出てますが、人間ドラマはほとんど無いです。2番目に死ぬラッキーなんかは、ほぼ何も語られないまま憎まれ口叩いてさようならです。わざとらしいぐらいに…。女性陣3人の区別がつきにくいのも私だけ…?でも、映像自体はやっぱりすごい。見せ所の船の転覆シーンは映画館ならではの大迫力ですvvでも原作とはほとんど別物です。その割に「オレ…高校時代水泳部だったんだ」とか、どこかで聞いたような台詞がいやらしくスパイスされており、なんか素直に喜べなかったり。リチャードは死にたがってたくせに、ボーイを蹴落としちゃったり、その後の心理描写が良く分からなかった…エレナがリチャードに友達のこと話してるときは、その友達が自分が落としたボーイだったなんてしらなかったんですよね?なんか微妙にうやむやでそこが引っかかってます。生き残る人が予想できちゃうのも原作のせい?兎にも角にも、原作を意識しちゃうと結構がっかりしちゃうかも。意識しなければ、海洋パニックとしては迫力があっていい感じですよ~(・∀・)もしかしたら、それを考えて作ったのかな?ちなみに一番好きだったシーンは、船長が判断ミスでホールに残った人が全員沈んじゃう時、歌姫がそっと船長に抱きつくシーンでした。なぜか感動…出演者がスタントなしで1分ぐらい息止めてたり、あの炎の海に飛び込むディランも3メートル上の本物の炎を避けつつ泳いでいたという裏話も聞きつつ、この点数です(* ^ー゚)ノ[映画館(字幕)] 7点(2006-06-10 04:40:28)(良:1票)

9.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 これは本当に劇場で観たかったです!クレヨンしんちゃん最高傑作だと思います( `・ω・´) しんちゃん必要ないじゃんっていう意見も目立つけど、おまたのおじさんが銃弾に倒れたときしんちゃんが流した涙に心を打たれました。しんちゃんはお尻を出して歩行したり、局部を露出したりお下品で変わった子っていうことで、悪影響とか言われてるけど、あの時流した涙はしんちゃんおまたのおじさんの「死」を悟っているから流せるんだよね。5歳で人の死を理解して涙したしんちゃんは、すごいと思うな~・・・。[DVD(邦画)] 10点(2007-12-17 00:27:12)(良:1票) 《改行有》

10.  フランケンフィッシュ 《ネタバレ》 後半、モーターボートで脱出するまではほぼずっとあの3件の沼地の水上家が舞台のため地味な感じは否めません。DVDを見た方なら分かるはずですが予告編のメニューの写真がメアリーのため、メアリーがヒロインだと思うとこの作品中最も地味に死んでくれますね(p'д`q*)゚。あそこで彼女を消す理由が本当に分からない!せめてフィッシュに食わせなさいよ!!って感じ。彼女の死ぬ間際の「助かる方法があるわ!!リカルドの家に移って!」の助かる方法も結局明かされぬまま…しかしB級テイストはしっかり出ていますし、フランケンフィッシュの迫力もなかなか。そして、主人公とヒロイン以外は母親であろうが元彼(あの弁護士はもう元彼状態ですよね?)であろうがすべて消すわよ!的な意気込みも気に入りました(*oゝω・)o♪[DVD(吹替)] 5点(2006-12-16 05:20:49)(良:1票)

11.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 うちの高校でも男のシンクロがありまして、あぁ~こういう感じだったなぁって懐かしくなりました(*´ェ`*)結構ありがちな青春ものだし、もうちょっとみんなが練習しているシーンとか最後のシンクロ演舞をもっと観たいな~なんて欲もあるけれど、コンパクトにまとめられていて好印象。低俗で下品だなんて思われることもあるかもしれませんが、こういう作品だってあって良いと思います!シンクロの演技を観ている間のみんなの笑顔は最高に爽やかですね。後味のとっても良いハッピー映画です☆うちの学校が男のシンクロを始めたのもこの映画がきっかけ、そういう意味でも忘れられない1作です。[地上波(邦画)] 8点(2006-08-05 22:28:28)(良:1票)

12.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 すべてがありがちな展開のこの作品。メンバーも6人と少ないので死ぬ順番まで予測できてしまったのが残念です(とはいってもいきなり主人公が死なれても困りますが)犯人も薄気味悪いだけで全然怖くないし、クライモリっていう題名ですが森が強調されるような作品ではまったくないです。15禁だからってほどエグくもないですよ。ただ机の下に隠れている主人公達に殺されたメンバーの血が流れてくるシーンは結構良かったです!主人公はいつもギリギリで殺されないのに、脇役さんは瞬殺されるのが本当にもうお決まりで笑ってしまいました…。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-24 02:10:11)(良:1票)

13.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 酷評も多く、この作品を褒めるなんて素人だ!って言われてしまったこともあります。素人でいいんです!この作品は良かったです。この映画で一番注目されるのはジャックとローズの身分違いの愛。タイタニック号沈没の迫力の映像。それも素敵です。でも、自分が感動したのは。沈没時、必死で逃げ延びる人たちがいる中で、もう自分達が助からないことを悟った乗客たちが沈み行くさまざまな場所で最期の時を待つシーン。抱きしめあう老夫婦。子供に本を読み聞かせる母親。ワインを飲む紳士。演奏を続ける音楽隊。切ないあのメロディとともにこのシーンが流れた時、涙が止まりませんでした。そしてラストにローズが老人となったときの夢?であの船に乗っていた乗客たちが笑顔で待っていた時、なんともいえない切なさがこみ上げてきました。今でも思い出すと余韻に浸ってしまいます。[DVD(吹替)] 10点(2004-01-05 14:19:09)(良:1票)

14.  天空の城ラピュタ この映画はいつまでも色褪せない、名作ですよぉ!切ないメロディーは奇麗な青空を見ていると、そっと思い出されますよね…(・ω・`*)[DVD(邦画)] 9点(2005-02-10 23:29:57)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS