みんなのシネマレビュー
甘口おすぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  あずみ 《ネタバレ》 ホント人がポコポコ死にますな。 それに、仲間を殺さなくちゃいけないなんで悲惨な運命だ[DVD(邦画)] 6点(2007-01-28 16:18:51)(笑:2票) 《改行有》

2.  VERSUS/ヴァーサス まったくひどいセンスの持ち主と言わざる終えない。何を考えて作ったんだろう?きっと大層なことは考えてないに違いない。 [DVD(邦画)] 1点(2009-02-17 22:14:49)(良:1票) 《改行有》

3.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 ついに完結!!話が繋がってすっきりです。 新キャラグリーヴァス将軍はメカニックなくせにライトセーバーつかって気に食わなかったけど、今では結構好きかも。 エピソード4から見た世代とEP1から見た世代はダース・ヴェイダーに対する見方が違うそうで、EP4からだとヴェイダーは冷酷なマシンでEP1からその真実を知る。 EP1からだとアナキンを最初からしっているためダース・ヴェイダーにも違った見方が出来る[映画館(字幕)] 10点(2006-12-29 21:33:16)(良:1票) 《改行有》

4.  ラッシュアワー3 パンチがない。 いや、パンチ、キックは多発してるけど、 そっちじゃない方のパンチがない[DVD(字幕)] 3点(2009-08-24 02:02:53)(笑:1票) 《改行有》

5.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 外部から絶たれた潜水艦内での上層官の意見相違などなかなか設定も面白かったです。 ただ、愛犬を危険な艦内に持ち込むのは正しい飼い主のやることでない。[地上波(吹替)] 5点(2007-01-21 15:24:41)(笑:1票) 《改行有》

6.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 設定が違うじゃんと思いつつ、楽しく観れたし、 結局ルパンの嘘話なのか本当なのかどっちでもいいけど面白かった[ビデオ(邦画)] 6点(2009-04-04 13:23:02)(良:1票) 《改行有》

7.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 まったくの新感覚で、アトラクションに乗っているような、その場にいて体験しているようなすごく入り込める映画でした。 この映画は斬新な映像もさることながら、音が素晴らしく、映画館でぜひ見てもらいたい。カメラに映っていないところで、何か恐ろしいことが起こっているという恐怖が聴覚をもってしっかりと伝わってきてさも自分がその場にいるような感覚になる。 そして、最後までアレが何だったのかわからないのもまたいい。続編なんか要らない。主人公は地球防衛軍でもなくスパーヒーローでもないし怪獣を作った博士でもない、俺たちと同じ民間人でありそ彼らもアレの正体なんか知る由もない。だから俺たちも何もわからない。それでいいとおもう。だって俺たちはあの橋の下でカメラと一緒に何もわからずして死んだニューヨーク市民のように何もわからずして死んだのだから。 [映画館(吹替)] 10点(2008-05-26 20:42:27)(笑:1票) 《改行有》

8.  サンタクローズ サンタの仕事をやってみたいと思ったことは多々ある でも、外見や性格まで支配されるのはごめんだ![CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-03 12:23:13)(良:1票) 《改行有》

9.  激突!<TVM> よくトラックだけでここまで出来るな[DVD(字幕)] 4点(2007-01-13 13:40:45)(笑:1票)

10.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 今、ゴジラは子どものものと言う感じだが、この頃は、違った。 子ども路線になってきたのは、三大怪獣総攻撃ぐらいかと。 戦争の悲惨さをゴジラを通して語ったいい作品だと思う。 白黒ですが見て損はない。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-29 21:14:42)(良:1票) 《改行有》


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS