みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  アメリカン・スウィートハート キャストは豪華ですが話はかなりお寒い内容でした。というか3流の脚本ですね。キューザックは大昔は青春物のアイドルでしたが、最近はスターとしての華がないですね。ジュリアもここ数年精彩を欠いていますね。というか今回デブとやせている役ですが、やせている役でも腹回りの肉が気になります。スタイル悪いですね。カット割りも全身がほとんどないのもその責だと思います。時間も短くてお手ごろな作品ですがあまりおすすめはできません。つまらないから。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 12:48:07)《改行有》

42.  アンダーワールド/エボリューション これはつまらんの一言に尽きます。確かに映像はパワーアップしてますがストーリーがなさ過ぎだし、戦いも殴る蹴るがほとんどだし・・・。[DVD(吹替)] 3点(2007-05-21 12:36:48)

43.  赤い月 近年まれに観る「駄作」だと思いました。激動の時代を生き抜いたというよりも、思うがままに生きたわがままな女性にしか思えませんでした。大規模なロケで映像は迫力ありましたが内容は全く共感できるものではありませんでした。常盤さんも重厚な演技が出来ないですね。トレンディドラマじゃないんだし、なんだか軽いんですよね。 [DVD(邦画)] 3点(2007-02-02 12:41:24)《改行有》

44.  アイドルとデートする方法 タイトルから駄目男と女の子アイドルがくっつく話かと思ったら、美男美女カップルでした。スターの男の方に何かウラがあるかと見てたけど最後までいいヤツでした。俺なら迷わずスターの方を選ぶけどなぁ(笑)どこかで観たような話だけど、嫌味のない出演者のおかげでなかなかいい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-27 10:38:22)

45.  アイス・プリンセス どこかで見たようなお話ですが、登場人物が魅力的で共感できます。ただ、そんなに急に上手くなるかぁ?なんて思いますが(笑)アメリカの普通の学園生活が見られる作品ってやっぱりいいですね。全国の少年少女に見て欲しい文部省推薦のような映画です。いい話でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-26 07:00:39)

46.  ああっ女神さまっ やー つまらんかった。お子様ランチ映画でした。[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-28 20:10:33)

47.  あらしのよるに 何コレ?ホモの話?薔薇族か?自分ら二人で違う世界へ行ってどうすんねん?子供に見せられるお話じゃないですね。ストレートに、ヤギの女の子とオオカミの男の子の話でいいじゃないですか?それに、二人の世界に行っちゃうのも???ですね。どうせならヤギとオオカミが和解して仲良く暮らすとか、オオカミがヤギを食べちゃうとかいうお話の方がいいんじゃいですかね。あと毎回思うのですが、声優はプロを使って欲しい!!作品は永遠に残ります、そのとき人気の俳優を使っても後で「誰だ?」ってことになるぞ。きっと。しっかり発声の勉強をした人ならOKだけど。。[CS・衛星(邦画)] 0点(2006-11-20 19:46:56)

48.  あずみ2 Death or Love 上戸は、ばたばた人が死ぬけど悲しみがない、感情がない。致命的な演技力のなさ・・・。ふとももの露出も少ない・・・。それでもフレッシュな魅力はあります。これからはもっと演技力を磨いて欲しいです。後半15分なんとか話が盛り上がりました。というかすっきりしない終わり方なので3があるということかな?[DVD(邦画)] 4点(2006-09-12 07:33:06)

49.  阿修羅城の瞳 そうそう皆さんが書いているようにこれは「演技」だと思えばちょっとオーバーな動作もありかも。それでも話の内容がつまらなすぎ。舞台でやった方が派手で良かったかもしれません。[DVD(邦画)] 4点(2006-09-07 19:58:46)

50.  アナライズ・ユー これはつまらん。しかも下品。1よりかなりつまらないです。[DVD(吹替)] 2点(2006-07-10 21:36:35)

51.  アレキサンダー オリバーストーンほどの逸材がこれほどの金と時間を無駄にした作品を作ったことにがっかりです。加えて吹き替えの声もイマイチですね。これだけ長い作品に対して作品中で説明できずに後世の人間に語らせるなんてルール違反だと思います。ファレルとジョリーは二人ともミスキャストじゃないかなぁって思います。やーとにかく長かった。[DVD(吹替)] 3点(2006-04-06 14:37:30)

52.  アビエイター なんていうか主人公があまりにも型破りで思い入れができないんですよね。だから長い話だと飽きちゃうんです。彼自身に家族とか、周囲の人間への気遣いが全く感じられないんですよね。アメリカ人には受け入れられるのかもしれないけどオスカーを取れるような作品ではないと思うなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-21 17:49:29)

53.  アップタウン・ガールズ これってすごくいい作品ですよ。主演の二人の魅力が全快ですごくいいし、ストーリーも良くできています。見ると元気になれる作品です。おしゃれで素敵です。[DVD(吹替)] 7点(2006-03-13 15:40:34)

54.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 ベタなストーリーですがなかなか良かったですよ。もっと重々しいかと思っていたの ですがライトな感じでした。もうちょっと同僚との絡みとか家族との関係があってい いと思うのですが・・・・。あのーアメリカってヘルメットかぶらなくていいの?[DVD(字幕)] 6点(2006-03-03 23:06:22)《改行有》

55.  アメリカン・サイコ なんとも評価しがたい後味の悪い作品で・・・。皆さんがどういう評価をしているか興味がありましたが10点の人もいますね。80年代後半の空気が良く出ていると思います。ただ見終わっても何てことはなかったかな。妄想だとしたらあまりにも伏線がなさすぎではないでしょうか。[DVD(吹替)] 3点(2006-01-02 21:18:01)

56.  アタック・ナンバーハーフ2 全員集合! これはつまらない。過去のエピソードばかり追って全然試合しないんだもの、観ている人の期待を裏切るのは当然です。平井堅みたいな人、出てますね。本物の堅が出てたらヒットしたかも。出て行った人がチームに戻るでもなく試合に勝つわけでもなくストーリーがめちゃくちゃですね。[DVD(吹替)] 1点(2005-12-31 22:53:17)

57.  愛の落日 大作ではあるけれど正直あまりおもしろくなかったです。まず主人公の年寄りのオヤジの方が好かん!最後まで好かん。彼以外の周囲の人物はみなまっとうなのに彼の生き様が多くの人を不幸にしている.あそこまで勝手が度を過ぎると作品として評価は下がります。思ったほどベトナムの風景もありませんでした。ホントに現地で撮影したのでしょうか?なんかどっかにセットを作って撮影したんとちゃうやろか。[DVD(吹替)] 3点(2005-12-28 12:38:06)

58.  アカシアの道  ラストは光の差す「救い」というよりも主人公の心境の変化だと思いました。現実を受け入れて成長して行く過程をこの作品は丁寧に描いていると思います。映画的な演出みたいなものはあまりなくリアルに現実を描いています。そこが見ている側にはツライ場面がたくさんありました。いい意味です。自分自身が大人になって行く中でこの映画は絶対に観て損はないと思います。夏川は10年前と変わらずきれいでした。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-27 15:01:25)

59.  アイ,ロボット ウィルススミスはあまり緻密で秩序のある映画には向いていないと思いますね。なんとなくスカシた感じがあって嫌味でした。内容はありきたりだったけどまぁそこそこ楽しめたかな。でもあまり記憶に残らないですね。[DVD(吹替)] 5点(2005-09-27 10:25:29)

60.  “アイデンティティー” 途中でオチが大体見えてきました。なかなか良かったですが、最近似たような作品がたくさんあってどれも似たようなラストなので新しさがなかったですね。レイリオッタはもう15年も似たような役ですね。伊良部かと思ったわ(笑)[DVD(吹替)] 6点(2005-06-24 12:40:37)

0301.95%
1855.52%
21157.46%
326116.94%
422814.80%
525716.68%
630719.92%
716010.38%
8754.87%
9181.17%
1050.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS