みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  アントマン&ワスプ:クアントマニア 《ネタバレ》 世界観はアベンジャーズの最後の2作と同じ作りで、ありきたりのように感じられました。量子世界の住人たちの存在感がまるでないため、登場しなくても問題ない、くらいの存在感しかありません。敵役も地味ですよね。マーベル作品がマルチバースに重点を置き始めたものの、本作では、その背景があまり活かされているとは思えません。それぞれのキャラクターの成長や変化もあまりない気がします。今後のマーベル作品全体の敵役を紹介するための映画、のように思えます。[映画館(字幕)] 4点(2023-03-04 00:07:42)

62.  アムステルダム 《ネタバレ》 基本ミステリーなのに、ミステリー的な部分が面白くない。ハラハラドキドキがないんです。物語の構成もどうなんでしょう。マーゴット・ロビー演じるヴァレリーと再会したシーンは、本来ビックリして嬉しくなるはずなのに、回想シーンの後に再会シーンがあるので、やっぱり出てきたか、くらいにしか思えません。出演者のバストショットがやたら多いと感じられました。なんの効果があるんだろう?スターが多すぎて、引き目の撮影では皆が満足できないのかな?[映画館(字幕)] 4点(2022-11-07 17:55:23)

63.  アリー/スター誕生 ジュディ・ガーランド版とバーブラ・ストライサンド版は見ています。過去2作は評価が高く、本作も評判がいいので見てみました。スターが生まれる瞬間の持って生き方はとっても良かったですね。爽快感すら感じました。ですが、ロマンスはどうでしょう。惹かれる理由が私には理解できません。出演者のファンなら、ストーリーにかかわらず、物語のキャラクターにも恋をしてしまいそうですが、そうでない者にはそうはいきません。そもそもアリーはカントリーファンだったんですかね?[映画館(字幕)] 4点(2018-12-25 17:27:06)

64.  アサシン クリード 残念ながら、欠点が先に浮かんできます。映像が暗くて、よくわからないシーンがあったのと、ストーリーが良くわからなかったです。結局はこの人たちと、あの人たちの争いなんですけど、そっちの人はこの人たちの仲間なのに、なんでボーっとしてるんだろう、という感じです。アクションはそこそこ、映像は特筆することがありません。ファスベンダーとコティヤールの共演なので、そこのところにも期待していたんですが、あまり言うことはないです。[映画館(字幕)] 4点(2017-03-14 22:28:14)

65.  愛、アムール 老いと介護というテーマは、日本ではポピュラーなものであり、ニュース番組の1コーナーに取り上げられているのを、よく目にします。ですから、割とありきたりなテーマで、珍しくないストーリーの映画に感じられました。このテーマに関して、我々と外国との受け止め方が違っていると、その評価も大きく違ってくるのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 4点(2013-04-05 17:42:55)

66.  アイ・アム・レジェンド 状況説明が長すぎて、それだけで飽きてしまった。ウィル・スミスの一人演技をいかにして見せようか、という感じがして、特にファンでない私には辛いものがあった。最後の4分の1ぐらいは、リズムと変化があって、とても良かったと思う。起承転結の配分を間違えた映画ではないでしょうか。[映画館(字幕)] 4点(2007-12-28 23:24:11)(良:1票)

67.  悪の法則 言葉遊びのよな台詞、つまらない会話、進まないストーリー。それ以外は悪くないんです。脚本がどうしようもないくらいひどいので、退屈な映画になってしまいました。小説のような長い文章だったら、物語の奥深くまでのめりこんでいけるのでしょうが、映画のように2時間程度では、あの脚本では無理です。[映画館(字幕)] 3点(2013-11-23 00:13:02)

68.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 SFの主人公が格好良くない映画って、初めて見ました。普通、あーゆーストーリーなら、隕石壊しに行くのは、宇宙船のパイロットでしょ。穴掘り屋が、「地球を救うために穴を彫ってやる」と言っても、全然格好良くない!緊迫感もないしね。ただ、ラストで爆弾のスイッチを押す瞬間に、幼かった日の娘をフラッシュバックさせるのは反則技的な演出です。娘のいる身としては、涙なしに見られませんでした。でも、映画自体の評価は×××。[映画館(字幕)] 2点(2006-02-02 00:39:22)

000.00%
120.20%
260.61%
3404.04%
4929.28%
516416.55%
624124.32%
723924.12%
815115.24%
9363.63%
10202.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS