みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  アイアン・イーグル アメリカではシリーズ化されるほどヒットしたB級戦争アクション映画。この映画に理屈や考証なんてものを求めてはいけません。ジェット戦闘機がかっこよくギュンギュン飛んで、ズバババーンと活躍するという意味では、頭を一切使わず楽しめる作品です。ちなみに登場する戦闘機はほぼ実機です(ミニチュアをつくる予算がなかったため)。5点(2004-02-23 15:10:23)

62.  I am Sam アイ・アム・サム 画面のいたるところに あざとさ を感じてしまう。さすが、ハリウッドでシャークとあだ名されるショーン・ペンだな、と。心が汚れた大人の意見として聞き流してください‥‥5点(2004-02-23 15:06:16)

63.  アベックパンチ 《ネタバレ》 女優・武田梨奈の成長確認のために観ました。3本めにしてなお作品に恵まれず。ただ、『ハイキック・ガール!』『カラテガール』に比べれば、はるかにまともな映画です。 ■もっと面白くなる要素がいっぱいあるんだけども、消化しきれてないな……って感じ。とにかく若い俳優たちの滑舌の悪さには参りました…… ■武田梨奈についていえば、アクションは相変わらず良し。演技がなぁ…… セリフの力がなさすぎる……[DVD(邦画)] 4点(2014-06-01 13:08:48)

64.  相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 《ネタバレ》 主人公・米沢役の六角さんの演技が光る一本。 しかし、相棒役の萩原聖人演ずる相原刑事が ギャグ漫画レベルにバカすぎて大減点… テレビスペシャルだったら許せるんだけどなぁ… [映画館(邦画)] 4点(2010-01-10 18:57:08)《改行有》

65.  アマゾネス 最近はあまり耳にしませんが、その昔、アマゾネスと聞くと淫靡なイメージを連想したものです。それもアダルトビデオとか無い時代でしたから、そりゃもう、悶々と妄想しながら、ムンムンハフハフと鼻息を荒くして、テレビのチャンネルを12チャンネルに合わせ、本作を観たものです。そういう作品です。時代考証もヘッタクレもありません。強いネーチャンがいっぱい出てきます。オッパイとかポロンってします。そういう作品です。4点(2004-02-25 13:23:23)(笑:1票)

66.  あしたのジョー(1980) 漫画原作を全部読んでいる または TVアニメシリーズを全部観ている という方だけが、追体験として楽しめる再編集映画。基礎知識なしで、いきなり本作を観ても全くおもしろくはありません。4点(2004-02-24 01:58:02)

67.  明日があるさ THE MOVIE プロットは悪くない、キャラクターは良い。しかし、シナリオの構成がハチャメチャ。CMの方がよほどドラマとテーマがある。4点(2004-02-24 01:55:05)

68.  悪霊島 《ネタバレ》 ラスト、島から飛び立つ無数のコウモリが明らかにアニメーションだとモロバレなのが許せない。TV「バンパイヤ」じゃないんだからさー。主題歌としてビートルズを用いたため、ひじょうに金がかかった作品です。それだけが大いに話題になりました。4点(2004-02-24 01:38:16)

69.  悪魔の毒々モンスター 既にこのタイトルからして、何も期待しないでしょう? そうです、何も期待しないで、ツッコミ入れながら観るのが楽しい映画です。まともな人は、そもそもこんなタイトルの映画は観ないようにしましょう。このタイトルに何かを期待するとしたら、笑いしかないのですから。4点(2004-02-24 01:18:34)

70.  悪魔のエイリアン 25年ぐらい前までは、頼みもしないのに毎年のようにTV放送されていましたね。おかげで軽く10回以上は観ています。小学生の頃はワクワクして観ていたものですが‥‥ でも、たまには観たいです。無論、TV放送で(笑)。4点(2004-02-24 00:45:06)(笑:1票)

71.  悪魔のいけにえ2 記憶違いだったらごめんなさい。たしか、この本作はキャノン映画だったはず。あの名作の続編がと期待した私は、冒頭にキャノンのロゴマークが出た瞬間に「なーんだ」と気を抜いたので、最後まで笑って楽しみました。(注:当時、キャノン映画といえば、どうしようもない続編ばかりをつくっていた中近東の石油王資本の製作会社)4点(2004-02-23 17:38:45)

72.  悪魔が来りて笛を吹く(1979) 西田敏行金田一が賛否両論(といっても、私は否定的意見しか聞いたことがありませんが)の本作。TVCMやポスターで話題となった悪魔は本編中には登場しません(子供の頃の私は、本気で悪魔が出てくるのだと思った)。ちなみに本編中にも出てくる黄金のフルートですが、日本にただひとつ実在する黄金(24金)のフルートであり、テーマ曲もこの黄金のフルートで演奏されています。(普通のフルートに比べて、黄金のフルートは音がやわらかいのが特徴です)4点(2004-02-23 17:32:35)

73.  AKIRA(1988) 原作者が総指揮をとって映像化したのですから、本作はまごうことなきAKIRA‥‥のはずですが、エンディングの急落ぶりにマイナス5点。ちなみに原作は、本作が封切られてから数年後に連載が終了しています。声優については、プレレコ(音声を先に収録し、音声にあわせ作画)となっています。ちなみにジイチャンボーヤやバーチャンジョーチャンたちは、子役をつかって収録しております。4点(2004-02-23 17:28:20)

74.  青い珊瑚礁(1980) タイトルに「青い」ってついてますよね? 私は個人的に、この手の作品はタイトルに「青い」ってついていれば、それだけで全てが語られていると思います。4点(2004-02-23 16:52:35)(笑:2票)

75.  アポロ13 なぜ、これだけのスタッフとキャストという人的資本と、数百億に及ぶバジェットで、こんな作品が出来上がってしまうのか‥‥?3点(2004-02-24 04:00:23)

76.  あぶない刑事 舘ひろしは西部警察の方が良いし、柴田恭平はプロハンターが良い。世代的にあぶ刑事より上なので楽しめきれない。そうなってしまうと、点も辛くなってしまいますよね。3点(2004-02-24 03:47:51)

77.  Avalon アヴァロン この映像でストーリーがあったら最高なんですけどねぇ‥‥3点(2004-02-24 03:28:31)

78.  アナスタシア 前半と後半で、ストーリーが全く違う。前半は史実に忠実なアナスタシアを描き、後半は怪僧ラスプーチンのコメディタッチな暗躍を描く。それもそのはず、この作品の脚本家は5人以上が名を連ねています(つまり、次から次へと脚本家が交代している)。作画的には高いレベルを誇るものの、シナリオ的には最悪に近い一本。3点(2004-02-24 02:44:45)

79.  あした 尾道三部作って終わったんでしょ? なんで、わざわざ新をやらなくてはいけないんですか? ほーら、いわんこっちゃない‥‥3点(2004-02-24 01:52:04)

80.  悪魔を憐れむ歌 このタイトルで、デンゼル・ワシントン主演で、期待するなっていう方が無理。そして、数多くの人が裏切られていく。私も裏切れた一人です。あのエンディングはないでしょう‥‥3点(2004-02-24 01:31:03)

030.94%
141.25%
2154.70%
33410.66%
43811.91%
54413.79%
65617.55%
75216.30%
84514.11%
9195.96%
1092.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS