みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  悪魔の墓場 イタリアお得意のパクリ映画。ロメロの『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』をパクりました。が、テンポがすっげーかったるい。映像的には、ロメロのゾンビ・シリーズよりもえげつないです。3点(2004-02-24 01:28:41)

82.  悪魔の沼 変な照明なんですよね、この作品。若き頃のミスター・フレディことロバート・イングランドが、チンピラ役で出ています。全くどのキャラにも共感できないから、勝手に殺されてろって投げやりな気持ちになる一本。3点(2004-02-24 01:22:59)

83.  悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス 狂った男が、女をさらってきて調教する、というストーリー。エログロ満載なのですが、妙にコメディタッチなので、よりエグくなっている。「史上最低の映画」と烙印されているので観ましたが、看板に偽りなしの最低映画。よくぞここまで最低なビジョンを炸裂させ続けられるものだ。ある意味、感心します。3点(2004-02-24 01:12:46)

84.  悪魔のサンタクロース/惨殺の斧 サンタクロースって、なまはげだったんですねぇ‥‥ 子供たちの味方サンタクロースは、良い子には楽しいおもちゃをプレゼントするが、悪い子には死の折檻を与える、というストーリー。ちなみに悪いことっていうのは、エッチッチだったりするわけですが。子供たちの夢サンタクロースを歪んだ殺人鬼と描くわけですから、全米で上映禁止運動が巻き起こり、そのために‥‥ なんと続編までつくられたという本作。過度な期待をせずに、ありがちなストーリーをお楽しみください。3点(2004-02-24 01:00:10)

85.  アガサ/愛の失踪事件 当時、『オリエント急行殺人事件』からはじまり、『ナイル殺人事件』や『クリスタル殺人事件』と続いたミステリー映画ブームにとどめを刺した作品。以降、海外ミステリーものにヒット作は出ません。実在の人物ばかりをモデルにしていますから、大胆な物語づくりができなかったのでしょうか。3点(2004-02-23 17:11:25)

86.  紅い眼鏡 業界では「押井守の犬シリーズ」と呼ばれています。あまりにも私的なムービー。TVアニメ『うる星やつら』のメガネが好きじゃなければ退屈そのもの。それにしても、うる星のワンカットだった重武装メガネが、紅い眼鏡に発展。以後、20年以上をかけて、ケルベロス→人狼へと発展する様をリアルタイムで付き合ってきた私は幸せなのか不幸せなのか、よくわかりません。3点(2004-02-23 17:04:59)

87.  紅いコーリャン 映像は衝撃的ですが、ストーリーは‥‥‥ 監督の演出力はともかくとして、シナリオにおいては、中国はまだまだです。3点(2004-02-23 16:57:30)

88.  愛・旅立ち 私の記憶によれば、本作は丹波哲郎が原案だったはずです(最近の公式資料には掲載されていませんが)。それにしても、80年代の日本映画、どうしてこうも宇宙空間でのラブシーンが好きなのでしょうか。宇宙空間でのラブシーンが成功した作品が一本でもあったのかと、小一時間問い詰めたい。3点(2004-02-23 15:56:13)

89.  アイズ ワイド シャット この作品の良さをわからない私は凡人です。凡人向きではない作品ということで、凡人として点数をつけました。3点(2004-02-23 15:48:53)

90.  あずみ この点数は漫画原作ファンとしての怒りの一撃です。上戸彩が可愛いのは認めます。しかし、あずみ=ハーフではないでしょう。このキャスティングが作品全てをぶち壊しています。(あくまでも漫画原作を愛する者の意見です)2点(2004-02-24 02:14:20)

91.  アストロゾンビ 《ネタバレ》 マッドサイエンティストがつくった人造ゾンビが人間を襲う! ‥‥のですが、どこがゾンビなのかよくわかりません。だって、このゾンビときたら、太陽電池で動くのです。イメージとしては、キカイダー01の頭部太陽電池ですね。そのため、夜になると活動できません。頭部の太陽電池パネルに懐中電灯で光を当てながらヨロヨロと歩いたりしてます。骸骨っぽいデザインのヘルメットはなかなか格好よいのですが、背広着てます。武器はナタです。やる気が無いとしか思えません。2点(2004-02-24 02:11:23)

92.  あさってDANCE(1991) なんで、つくっちゃったのかなぁ‥‥ この漫画原作は映像に不向きな上、コアなファンが多いから、絶対にやらないほうがよかった企画。誰が何のために、誰に向けてつくったかわからない作品。2点(2004-02-24 01:50:22)

93.  愛と誠(1974) この作品で梶原一騎に見初められ、早乙女愛(役名・芸名とも)がデビュー。第1作の誠は西城秀樹だったのですが、続編では南条弘二、完結編は加納竜へと代わります。それでも早乙女愛役だけは早乙女愛。きっと早乙女愛は梶原一騎の○○だったんだろうなあ、と日本全国に知らしめました。2点(2004-02-23 16:17:03)

94.  あぶない刑事リターンズ 元々、あぶ刑事ファンではないから、余計に辛い点数になってしまいました。1点(2004-02-24 03:49:07)

95.  アタック・オブ・ザ・キラートマト この点数は、敬意と愛情を持ってつけました。だって、どう考えたって、スタッフはまともに評価してもらいたいなんて思ってないはず。初めて観た時は大笑いしましたよ~! 今のようにバカ映画ファンも少ない時代に、この作品の馬鹿馬鹿しさを共に出来る友人がいないことに涙したものです。1点(2004-02-24 02:20:19)(良:1票)

030.94%
141.25%
2154.70%
33410.66%
43811.91%
54413.79%
65617.55%
75216.30%
84514.11%
9195.96%
1092.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS