みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  アレクサンドリア 《ネタバレ》 宗教対立が深まる波乱の時代を凛として生きた女性天文学者の悲劇。終始悲愴感が漂い、重く悲しい結末でした。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-27 23:04:58)

102.  アメリア/永遠の翼 《ネタバレ》 夢に向かって羽ばたくのはいいのですがシケたラブストーリー要素が濃く退屈してしまいましたね。世界一周挑戦中に遭難、行方不明で現在に至るは可哀相です。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-24 00:35:13)

103.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 2011年映画館観賞1本目となる作品。「サブウェイ1・2・3」の強力タッグ再現。映像をブレさせる手法により緊迫感を演出するトニー・スコット監督と鉄道サスペンス主演常連、渋めのデンゼル・ワシントン。後半はスピード感あふれる急展開。実話ならではの緊張感がありました。[映画館(字幕)] 6点(2011-01-11 00:06:44)

104.  嵐ケ丘(1939) 《ネタバレ》 エミリー・ブロンテ原作、最初の映画版。嵐が吹きすさぶ丘の豪邸を舞台にして復讐に燃える憎しみと純粋な愛を表現。戦前のモノクロ作品ですが深い愛の形が綴られていて現在でも充分楽しめる作品です。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-05 00:10:58)(良:1票)

105.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 不倫の逢引き場所として上司に自らのアパートの一室を貸すという設定が面白いです。ハチャメチャ恋愛騒動。20代後半、若き日のシャーリー・マクレーンは華がありますね。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 15:10:25)

106.  アニー・ホール 《ネタバレ》 名コメディアンのウディ・アレン代表作。別離と再会を繰り返す男女。皮肉と下ネタを絡ませたトークが止めどなく流れるが中身のない内容でウンザリ。わずか93分の上映時間を一日千秋の思いで見つめてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-16 03:07:13)

107.  明日の記憶 《ネタバレ》 若年性アルツハイマー病に犯されたバリバリの企画部長と寄り添う妻の深遠なる夫婦愛。アルツハイマー病の怖ろしさと介護する妻の痛々しさに耐えかね始終鳥肌が立ちまくって観ちゃおれませんでした。リアルに重たい余韻が残ってまた観ようとは思えませんね。[DVD(邦画)] 8点(2010-10-13 01:08:41)

108.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 青年たちの奇妙な関わり合いによる日々。間の抜けた雰囲気の前半から一転、種明かしが語られる後半は緊迫した展開。思わず引き込まれました。主題歌のボブ・ディランは清々しい曲ですね。[DVD(邦画)] 7点(2010-10-06 00:44:45)

109.  愛と喝采の日々 《ネタバレ》 華やかなバレエ舞台シーンの連続に盛り上がりました。見事な技術です。女性の繊細な内面もよく表現されていました。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-05 00:05:42)

110.  アマデウス 《ネタバレ》 誰もが知る楽聖モーツァルトの名曲流れる奇妙な友情物語。下品でユーモラスで可笑しいモーツァルトの高笑い。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-22 18:46:35)

111.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 作品独自のSF世界観に入り込めませんでした。人間とロボットの友情を語るような話にしてもらいたかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-12 03:55:40)

112.  ATOM 《ネタバレ》 手塚治虫の名作とは異なるアナザーストーリーですね。アクションは迫力あったけどストーリーは子供向けで退屈でした。[DVD(吹替)] 5点(2010-07-08 01:52:09)

113.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 専門用語が多くて法廷でのやりとりがほとんど理解できず退屈に感じるしかありませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-01 00:18:38)

114.  アラジン(1992) 《ネタバレ》 愛と勇気、ディズニーアニメらしい観る者に夢を与える作品。人物の動きに工夫を感じました。ミュージカルは少しかったるいけどテーマ曲は名曲ですね。[DVD(吹替)] 5点(2010-05-29 00:13:28)

115.  あなたは私の婿になる 《ネタバレ》 ラブコメ調で愛の温もりを語ったハートウォーミングストーリー。降って湧いたようなマリアージュですね。サンドラ・ブロックらしいドタバタラブコメ、存在感は抜群でした。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 17:55:26)

116.  愛を読むひと 《ネタバレ》 ユダヤ人虐殺を背景テーマにした重々しいシリアスラブストーリーですがイマイチ主旨がつかめませんでした。タイタニックのヒロインがヌードも辞さない迫真の演技で悲願のオスカー受賞。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-22 21:37:10)

117.  哀愁 《ネタバレ》 映画史に残る悲劇、時代の波に翻弄される二人、まさに「哀愁」です。ゆるやかに流れる「蛍の光」の旋律も美しいですね。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 03:21:04)

118.  アポロ13 《ネタバレ》 宇宙開拓史における「輝かしい失敗」を綴った記憶に留め置きたい作品。アポロ13号の生還という目標に向かって乗務員、地上スタッフ、地上で待つ船長の親戚ら皆が心を合わせる一体感がよく伝わってきました。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-17 19:54:01)

119.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 しがない無職独身中年男がある少年と出会うことによって変化が…。家族をテーマに描いた心温まるハートフルラブストーリー。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-24 23:48:02)

120.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 駅の階段シーン、あの刹那の時間にこの作品に終始漂う緊迫感が濃縮されていました。転げ落ちる乳母車を間一髪スライディングで救ったアンディ・ガルシア渋すぎ!静かな印象のテーマ曲が劇中の雰囲気を一層引き締めていました。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-09 00:36:50)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS