みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アース ああ、世界は素晴らしい! 大群を捉えたカットには思わず声が出ますね。[インターネット(字幕)] 6点(2014-08-15 22:48:21)

2.  アウトロー(2012) トムクルーズ主演の土曜ワイド劇場。推す必要のないカーチェイスのシーンを推さなければいけないくらい、平凡な2時間サスペンスでした。[映画館(字幕)] 5点(2013-09-09 02:12:36)

3.  アラビアのロレンス 完全版 砂漠を観るのにこれほど素晴らしい映画はないですね。音楽も好き。画面いっぱいに映る砂漠をさらにゴージャスに演出している! 時代背景と地理を確認してから観たほうがいいかもしれません。[地上波(字幕)] 7点(2012-11-03 09:01:32)

4.  アナコンダ2 「ワレワレハ地球人ダ!!」・・・・再放送しないかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-10-05 16:56:31)(笑:1票)

5.  アオサギとツル なんか中学生くらいを思い出しますね。いや…そんな経験なかったけども(爆)[インターネット(字幕)] 6点(2006-05-14 17:38:56)

6.  赤ひげ ???なぜかまったく心に響かなかった…?期待し過ぎた…?要素抽出というか、ワザとらしさというか。色んなところでテクニックが垣間見えて?「感動させよう、感動させよう」と…?そのせいなんだろうか…。納得できないので、いつか時間と気力のある時にもう一度チャレンジしたい。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-06 07:50:35)

7.  AKIRA(1988) 振動とか残像も含めて映像表現全般は圧倒的で「なんか凄いモン観た!!」って感じるんですけど…これがオモシロいかオモシロくないかというとオモシロいとは僕は思えません。意外に世界観もフンワリしてません?漫画を読めということでしょうか…。テツオの動きとか衝撃波チックな攻撃なんかはドラゴンボールが影響を受けてそう。最後に一言…。どんだけキモイねんっ!![DVD(字幕)] 6点(2006-01-19 23:36:10)

8.  暗殺の森 うーん…「結局、主人公は何がしたかったの?」って思いまして、ここを読むとどうやら主人公は何もしたくなかったようですね。そのあたりに僕の勝手な展開予想と差異がありまして上手く入り込めませんでした…。この映画が有名監督の作品ということもまったく知らずに観まして。「色彩、構図に狙いがあるのか、ただカッコよくみせたいのか。もっと緩急をつけてくれないと。」なんて思ってみてしまいました。「詩の出の人」って聞くと「なるほど、そうか」と思います。繊細な映画だったんだなあ、と。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-18 17:22:15)

9.  アニマトリックス マトリックスありきで制作されているので、どうしても説明不足はいなめない。まあ…これを見てる人はみんなマトリックス見てるはずなんですけど。そんな中でさらに作品によっては「説明不足」というか「言葉足らず」な部分がある。そこがちょっと惜しいかなと思います。アニメの表現技術の進歩具合に驚いた。もうすでにこれが2年前の技術なんですね。今はどうなってるんだろう…。[DVD(吹替)] 6点(2005-12-12 11:05:34)

10.  the EYE 【アイ】 「この女優誰かに似てるなあ~」と思いつつ「本上まなみと長谷川京子を足して2で割った感じ」というくらいの結論にしかたどり着けませんでした…。この人、僕は好きですねえ。「感動ホラーで終わるか!?」と思いましたが、なんというか…な感じで。なんというか微妙なバランスで。怖すぎずベタすぎずシャープすぎず、みたいな。でもプロット自体はいいのでリメイクで最強(凶ではない)のホラーになるかも。僕はホラー自体が好きではないんで観るかどうかわかりませんけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-03 06:26:15)

11.  APPLESEED アップルシード 人間の動きってなめらかなじゃないんだなあと思った。人間って結構、カタイんだな。今後、そのへんもできるんじゃない?まだCGなんてなんとでもできそうじゃないですか。だから、失敗しても作り続けることが重要ですよね。レンタル代くらいしか落とせませんが(笑)制作陣、頑張ってくれ!![DVD(字幕)] 5点(2005-05-30 15:58:05)

12.  アナライズ・ユー ビリー・クリスタル好きなんですよねえ…。このオッサン、見てるだけでも相当笑える。冒頭の精神分析みたいなとこが一番おもしろかったです。あとは…普通の映画ですね(笑)5点(2005-02-11 10:14:18)

13.  アダプテーション えーと…同時進行的な映画ってことでよろしいのでしょうか?つくりながら、俺ら観てる、みたいな。視点が理解しにくいですよね。いや、観てる時はわかってたんですよ。でも、もう忘れたもん(笑)たった12時間ほど前に観たんだけどなあ。6点(2005-02-04 03:45:28)

14.  アルフレード アルフレード 《ネタバレ》 これはダスティンホフマンのコントですな。それにしてもマリアローザ…、君は悪魔ですなあ。あれと結婚するかと思うとゾッとします。タタータッタッタ、タターターンていう音楽があることで喜劇に見えるけどあれは悲劇ですよ。うう、おそろしい。まあおもしろいんですけどね。7点(2004-03-23 03:06:01)

15.  アメリ アメリの表情がなんともいえずよかった。感覚としてはジミー大西がいっぱいでてくる感じ。純粋さから来る変わった部分が面白かったです。[映画館(字幕)] 8点(2003-10-14 15:27:18)

16.  雨のなかの女 《ネタバレ》 あのアメフトバカが死んでスッキリしたのは僕だけじゃないはず。観客をイライラさせることに関しては一流の映画だな。あんな野郎のことは忘れたほうがいいですよ、奥さん。4点(2003-09-12 17:53:52)

17.  明日に向って撃て! こういう奴っているんだよ。確かラッツォもこんな奴だったな。ニューシネマにはこういうキャラって多いのかな。憎めない奴。それにしてもサンダンス・キッド、かっこよすぎ。ひびきもいいしね。サンダンス・キッド、サンダンス・キッド……。うーんカッコヨイ…。 6点(2003-09-02 08:18:30)

18.  愛の世紀 おもしろいとかおもしろくないとかそんな次元ではなくてただわかりません。一般ピーポーは観ないほうが無難でしょう。ゴダールの他の映画を観てみないと判断できません。というのが第一印象です。5点(2003-07-20 04:28:40)

19.  アラバマ物語 僕としては「こういう父親がいい」映画という感じじゃなくて子供の体験記映画だと感じた。多感な少年少女時代の体験とその修正というか導き役として父親がチョロッといるという感じ。まさしくアラバマ「物語」。ああいう裁判とかって子供には理解が難しいと思うかもしれないけど、いやはや子供はかしこいものでちゃんと理解してるものなんですよね。なんか人間って子供時代のほうが「生きてる」なあと思ったりした。7点(2003-05-18 22:58:17)

20.  あの頃ペニー・レインと 完成度は高いと思った。主人公の走り方がやけに気になる。クロウ自身あんな走り方なんかなあ?僕はロックとかよく知らないから、わからないとこが多かったように思う。損してるわー、俺。[映画館(字幕)] 7点(2003-05-17 18:44:32)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS