みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アラビアのロレンス 完全版 砂漠は、偉大だった。[映画館(字幕)] 10点(2010-12-21 01:22:31)

2.  アビス/完全版 この映画には色んな液体が出てくるが、とりあえずトイレ液が一番恐ろしいと思った。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-20 22:09:42)(笑:1票)

3.  アラビアのロレンス 高校生の頃、映画好きであろう世界史の先生が第一次世界大戦の解説をするたびに『アラビアのロレンス』『アラビアのロレンス』『アラビアの・・・と必ずボソッと言って、本当は授業時間割いてでも語りたかったんだろうなー、と当時感じていた。だが、216分という典型的なクラシック「超」大作が苦手なので、なかなか観ようという気になれずいつも後回しにしていたひと作品。今回劇場でやるということと個人的なロレンスムードwで観に行くことにしました。そしてやっぱりこれは名作だ、ということを確認しました。砂漠の映像やストーリー、音楽など全てがグレイト。高校の世界史の先生もつまんない受験世界史なんか教えるより、「点」の歴史、人物から見る世界史を教えたかったに違いない!と思う。多分受験シーズンにでも見ていたら第一次世界大戦の範囲は満点狙えたかもしれない笑『アラビアのロレンス』という作品に魅せられたわけだが、同時にクラシック映画を(劇場で)観るのもいいな~と思った。DVDだと早送りあるいはチャプターごと飛ばすであろうオーバーチュア・インターミッション、逆に映画館ではすごく良く思われた。インターミッションで休憩できるしトイレで用足しながら脳内リピートできる。むしろオーバーチュア時にはちょっと遅れて入ってくれば良かったとでも思った。そして冗長について(僕はこの映画全く感じなかったが)映画に「無駄」があるっていうのもいいなって。作品によるけど、簡潔さとかコンパクトさとかそういうのにとらわれてないのが逆に贅沢に感じられる。とにかく、この映画を映画館で観れてなんて幸せ者なんだろう、と思う。また観たい!でも次も劇場で。やっぱ家で三時間半観るのはキツいでしょ笑[映画館(字幕)] 10点(2010-07-09 21:30:58)

4.  アリス・イン・ワンダーランド 少しだけ期待してたけど・・・やっぱダメだった。ティムバートンとジョニーデップどっちも好きだけど、この組み合わせもはや商業主義に終わってる。[映画館(字幕)] 4点(2010-05-28 18:14:25)

5.  アイアンマン 《ネタバレ》 そりゃ華のあるバットマンとかスーパーマンとは違って“鋼鉄人間”の話で、しかもA級よりかは下のランク臭がプンプン漂ってはいますが、、、これ面白いよ!アイアンスーツの試作の過程とか密かにワクワクしちゃったし( *´艸`)なんなんだろう、キャストとキャラクターが好きだ。あと粋なシーンもあったりして。でもアメコミ系映画のお約束“エンドロール後の◯◯◯”はいつもながらいらないって思った。エンドロール中に席を立つのが正解。続編への伏線はテレンスハワードが"Next Time, Baby"っていうところだけで十分。(←ちなみにこのシーンめっちゃ好き笑)続編来年出るらしいけど、このテレンスハワードは出演しないらしい・・・。次回も何も、結局アイアンスーツ着る機会彼にはないみたい。かわいそう[DVD(字幕)] 7点(2009-06-25 21:14:55)

6.  RV 《ネタバレ》 ひたすらお父さんが奮闘してます。仕事に走りクソを浴び・・・、ウチの父さんはここまでしませんね。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-31 13:48:24)

7.  アクロス・ザ・ユニバース 《ネタバレ》 あの『ルーシー・イン・ザ・スカイ~』のルーシーと『ヘイ・ジュード』のジュードが一つの映画の中で出逢って、しかも恋に落ちるっていう時点でもう鼻血ものですよ。楽曲はもちろん、時代背景やストーリー、アーティスティックな映像どれもがビートルズらしさを感じさせる映画!映画館で観れば良かった・・・[DVD(字幕)] 8点(2008-12-29 00:19:02)(良:1票)

8.  アバウト・ア・ボーイ 初めて観たときは自分の中でかなりヒットしたけど、この間また観てみたらそうでもなかった。そんな悪くはないんだけどね。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-07 01:26:24)

9.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 あのブッ飛んだ感が超よかった~!とにかく暴走、暴走、暴走という感じで。テンポがすごい良くて観てて飽きることはない。だけど僕的にはかなり萎える(ジェイソン・ステイサムが出ている某映画と通じるが)ラストの空からのノン・パラシュートでの格闘シーンがでてきたのは残念でした。今まで楽しんで観れても、ラストの空中シーンが出てしまうとどうしても萎えてしまう・・・。だけどその点を引っ括めてもなかなか面白い映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-07 15:38:21)

10.  アメリカン・ドリームズ 《ネタバレ》 この映画かなりタイムリーにブラックコメディーやっちゃってます笑本国の人気番組アメリカンア○ドルとかイラクはシーア派・スンナ派・クルド民族で成り立っているのを当選後にしかも新聞で知る位なアホ大統領などなど色々出てきます。何かちょっと冷静に考えるとリアルに今の「偉大な国家」アメリカを体現してそうでゾッとするけど、そんなのを軽~くコメディ映画に作れちゃうアメリカも「さすがだ笑」って思えちゃう笑キャストもすごく良いし、出てくるキャラもかなり曲者で強烈。色んな面でライトに、かつどす黒く笑いにしちゃってる映画。もっと色んな人に観てもらいたいなー。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-11 14:37:07)

11.  アップタウン・ガールズ 《ネタバレ》 てっきりビリージョエルの“Uptown Girl”でも流れてアップテンポな映画かなぁ~とか思って観てみたけどどことなく影のある映画だったな~一応コメディ部類だけれど。個人的にはストーリーを練って二人の関係ももっと深く掘ってほしかった。てかラストのダンスシーンは唖然としてしまった笑ブリタニーマーフィが最後にあの落ち目シンガーをギターでぶっ飛ばしてたら確実に点数は上がる。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-22 19:23:59)

12.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 二酸化炭素の削減案とか今のアメリカが最もやらなそうなモノやったりしててかなり美化されてる感があるけど期待しなかった分面白かった。この映画に出てるキャストみんな良かった。後こういう音楽かなり好き、何か知らないけど僕こういう音楽に弱い笑てか「君に私の事を大統領と思わない日がやってくるかな」とか「彼女が“YES”と言ったからさ」とかどんだけロマンチックな大統領なのよ、無駄にカッコ良すぎ笑[DVD(字幕)] 7点(2006-07-24 20:07:43)

13.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 パクリ以前にこれは純粋につまらない。ディズニーアニメ史上最も人間が大量死してる気がする笑[DVD(字幕)] 2点(2006-07-09 17:44:14)

14.  アメリカン・グラフィティ この映画好きだなぁ~。僕は全くこの時代とは無縁な人間だけどまず雰囲気がいいよねー、ポップな感じの車がたくさん出て来てオールディーズな音楽もノンストップでかかったりなどなど。たった一晩の話なんだけれどみんなちょっとだけ大人に成長してる感じもイイ。極上スイートな青春映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-29 22:18:06)

092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS