みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  アモーレス・ペロス スタンディングオベーションではなく、深いため息を最大級の賛辞として9点(2004-04-01 00:50:59)

2.  アビス(1989) When you look into an abyss,the abyss also look into you. 8点(2004-04-01 00:34:27)《改行有》

3.  アメリ オドレイ・トトゥが苦手だったんで、長らく放置していた作品だったんだが、意外や意外、これが面白い。何があるってわけでもないんだが、シーンの1つ1つが、それこそ証明写真のように、くっきりと記憶に残る。オーバースクリプトなのが、やや鼻につく場面もあったが、それもまたスタッフの仕事振りの熱心さと取れる作品。同じような映画を何本も立て続けに観たいとは思わないが、たまに観る分には、印象深い気分転換。これだけ褒めておいてなんだが、オドレイ・トトゥは、やっぱり苦手。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-30 20:26:18)

4.  暗殺の森 徹底的に細部まで腐心した、名匠ベルナルド・ベルトルッチの究極の演出。あまりにも神経質に細部にまで執りすぎ、一部で崩壊さえ見受けられるが、それさえも、ある種の凄味に思える。脚本と役者の演技は凡庸で、台詞も単体では印象的ではあるものの、映画の流れで見ると浮いているように思える。しかし、ベルトリッチの演出は鬼気迫ると言っても過言でなく、息を呑むとは、まさにこのこと。弾けた瞬間に消えてしまうような、ベルトリッチの身を削るような小さな演出に心打たれる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-20 06:12:39)(良:1票)

5.  あの頃ペニー・レインと こんな経験、15歳のときにしてるわきゃないんだが、なんとなく自分も、こんなことを15歳のときにしたような錯覚を起こさせられる。知りもしない世界でありながら、観終わったあとに、心地良い郷愁に包まれた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:46:12)

6.  或る夜の出来事 抱きしめてあげたくなるくらい、かわいい映画。7点(2005-03-03 03:07:00)

7.  アダプテーション ニヤニヤ泣ける。7点(2005-02-17 20:14:26)

8.  アメリカン・スウィートハート あ、レイレイオススメの「アメリカン スウィートハート」 観たよ。 ごめん、すごい点数つけちゃった…。 あれは英語がわかって、ハリウッド映画に詳しい人じゃないと 楽しめないと思われますすす。7点(2004-10-29 01:30:09)(笑:1票) 《改行有》

9.  アイリス(米英合作映画) 女がボケて最初に忘れるのが旦那の顔で、男がボケても最後まで忘れないのが嫁の顔、という嘘のような本当のような話しを昔聞いたことがあるが、この映画はその辺りの、例え老夫婦であっても変わらない男と女の関係の微妙さが上手く描けていたように思う。 狂ってしまった大切な人から聞く「I love you」は、あまりにも切なく、あまりにも重く、そして心にしみる。7点(2004-05-18 19:12:59)(良:2票)

10.  アビエイター ディカプリオって、ほんとスコセッシのこと好きなのな。予想通り大味で、伝記物としては致命的な欠落のある映画で、ギャング・オブ・ニューヨークと同じく、これでアカデミーどうのこうのってのは無理があるとは思うが、ディカプリオとスコセッシの、やりたいことは一通りやった感がスクリーンから伝わってくるので爽快。デ・ニーロとのコンビと比較するとインパクト弱いが、ディカプリオ&スコセッシで、なんとなくコンビとして様になって来つつあるのかもしれない。もちろん、山ほど金がないと、なんにも出来ないコンビではあるんだろうけど[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-27 20:18:56)

11.  明日を夢見て ニュー・シネマ・パラダイスとどっち取るかで、その人の人間性がわかりそう。自分は、こっちの方が好きな人間性です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 06:34:13)《改行有》

12.  ある日どこかで この映画を見終ったあとの感覚は、真夜中に熱いラブレターを必死になって書いて、それを次の日に読んで、あぁ、やっちゃったなぁー、と思ってしまう、あの感覚。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-11 08:42:16)(笑:1票)

13.  アポロ13 ほら、またエド・ハリスがオイシイところ持ってった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-27 02:31:15)

14.  アンダーカバー・ブルース/子連れで銃撃戦!? ムエルテとか超偉い。もっとがんばれ、超がんばれ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-04 21:45:30)

15.  アメリカン・ビューティー 今日という日は、残りの人生の最初の一日。6点(2004-06-20 06:47:52)(良:1票)

16.  あなたのために 《ネタバレ》 自分の中の、深みのない女優ランキングの上位安定勢力であったナタリー・ポートマンだが、この映画の彼女は良かった。臨月の状態で男に捨てられ、なんだかわけがわからないまま大きな鉢植えをもらってしまい、途方に暮れたまま、鉢植えを抱えてテコテコ歩き出す後姿には神々しささえ感じた。6点(2004-04-23 04:11:59)(良:2票)

17.  アルマゲドン(1998) 実際にこの状況になったら、彗星に残されるのはブシェミーだろう。6点(2004-04-14 01:17:28)(笑:3票)

18.  アルフレード アルフレード ある人に薦められるまま、あまり乗り気でなく観たんですが、これは当たりですね。ダスティン・ホフマンの声が吹き替えなのさえ目をつぶれば、なかなか楽しめます。数回しか映りませんが、ステファニア・ サンドレッリの眼鏡の似合いっぷりが、眼鏡フェチには強烈でした。この映画を自分に薦めたダスティン・ホフマン好きのある人と、この映画の話をするのが楽しみです6点(2004-03-23 21:14:42)

19.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 映画の内容そのものよりも、ニコラス・ケイジとスタンリー・トゥッチの、おはげちゃん対決が見られなかったのが残念です![CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 19:52:49)

20.  アラモ(2004) アラモとアダモを聞き間違えて、サン・トワ・マミー歌ってた人でしょ?くらいの知識でこの映画を観たんで、映画の前半は痛い目に遭わされた。当時のテキサスはメキシコ領だということと、アメリカ人がことあるごとに、アラモを忘れるな、という表現を使うのでアラモ砦の名前くらいは知っていたが、詳しい史実はまったく知らないんで、映画の前半はテキサスという土地が持つ意味と人物の相関図がまったくわからず、えらく苦労させられた。ビリー・ボブ・ソートンの演技力もあり、中盤からは俄然面白くなったが、メキシコ軍が、圧倒的戦力に驕った、ただの無能な集団としか描かれていず、所詮はアメリカ万歳映画か、という思いも無きにしも非ず。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-07 07:06:35)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS