みんなのシネマレビュー
ドレミダーンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別 男性
年齢 46歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アカルイミライ 《ネタバレ》 君達を許すって!藤!許しすぎだから!つーか別に許されたくないから!でジョー。そっかーなにもないことがわかったんだーそっかそっかーはいお菓子あげるねー。つーか監督よー訴えたいことがあんならはっきりゆってくれよーあとラストはあまりにも陳腐じゃないかい?3点(2004-08-08 09:18:39)

2.  アンジェラの灰 なんだかんだで家族仲よしというのは観ていて安心する。どんな困難に遭っていても、観ていて悲しくならずに済む。エミリーワトソンが不機嫌そうにタバコをふかす様が印象に残る。7点(2004-07-18 21:20:12)

3.  アダプテーション スパイクジョーンズ、このまま社会派になってしまわないか、ちと心配だわ。6点(2004-07-11 17:13:11)

4.  AKIRA(1988) この映画は特許をとるべきだ。9点(2004-07-11 17:11:38)(良:1票)

5.  アイズ ワイド シャット 副題は、「トム君のドキドキエロエロ初体験ツアー」。といったら失礼か。こんなんいってあれですが、非常に好きな作品なんすよ。9点(2004-07-11 16:41:55)

6.  アメリ かーわーいーい5点(2004-07-11 15:29:38)

7.  アマデウス なにがいいって凡人を芯に据えたってのがいいやね。8点(2004-07-11 15:14:47)

8.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 頭を踏み潰すシーンのノートン。鬼気迫るとはこういうのをいうのだねえ。9点(2004-07-11 14:59:32)

9.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 はじけるのはやめようと思うか、加減してはじけようかなと思うか、よっしゃいっちょはじけっか!と思うか。この映画に感化されちゃった人、やはりはじけるにしても程々がいいのじゃないかと。映画みたいに殺されることなんてありえないんだから。仕事も家庭も失って、づるづる欲望の赴くままに生きて、そんでおじいちゃんになってごらんよ。へこむね。いや絶対。全てを後悔するね。うわ失敗した!って。で、ゴミ袋。いいプロットだけど、風化してきてるね。真似されまくってるし。そういう風に何回もみてると、あーそんなたいしたことねえなあという気になってしまう。この点、この映画悪くないけど。あと、ケビンスペイシーが運転しながら熱唱してる曲、あれってなんて曲ですか?7点(2004-07-10 18:14:37)

10.  あの頃ペニー・レインと 気がつくとニヤニヤしていた。全体的に程よい、やりすぎないところがいい。ウィリアムをガキんちょ扱いするくだりがないところがいい。ウィリアム自身もただ大人ぶっている感じではなく、独特な雰囲気なのがいい、これは役者がよかった。随所に散りばめられた笑いも爽やか。邦題もイカス。そしてケイトハドソンかわいすぎ。こういう役で魅力を発揮するのって、演技とか以前に立ってるだけで湧き出るオーラみたいのが重要と思われ、それ故こういう役でオスカーにノミネートされたこと、ある意味、役者冥利につきるのでは。7点(2004-02-16 12:39:04)(良:1票)

11.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 ビリーボブといいブシェミといい、このキャスティングがなんといっても痛快ではないか。話の端々に出てくる、中途半端な映画ウンチクがウザイ。最後、イスラムの人々もなんやかんやいっさいかっさい狂喜乱舞だったなーよっ!合衆国万歳!にしてもラストカット、ブルースウィリスの扱い、いくらなんでもあんまりでないかい?5点(2004-01-16 09:00:14)

12.  アレックス 《ネタバレ》 オープニングいきなり「カルネ」のおっさん登場、ド直球のレイプシーン、ド直球のオマージュtoキューブリック、そして先に逆回転さしてた「メメント」はホントについこないだの作品。おいおいまじかよと思いそうな所だが、その辺の浅はかさはあまり気にならない。中途半端に独自の世界にこもるよりは、こちらの方が観てる側からしたらむしろすがすがしい。そしてこの映画は、観る者に絶望的な痛みを感じさせるには人間のどの部分を叩けばいちばん効果的かを教えてくれた。なにげに音楽はダフトパンクのトーマ。新作はやくでないかなー8点(2003-12-31 17:50:19)

010.74%
110.74%
221.47%
385.88%
41611.76%
52417.65%
6107.35%
71712.50%
82417.65%
92115.44%
10128.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS