みんなのシネマレビュー
あしたかこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  嵐を呼ぶ男(1957) この映画、父親が大好きで、カラオケでもよくこの主題歌を歌っていたな・・(恥)映画、父がそんなに絶賛するくらいだから面白いのかなぁ・・と思っていたら、いまいちでびびった(笑)父には「すごく面白かったよ」と嘘をついてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-09 15:13:58)(笑:1票) (良:1票)

2.  甘い嘘 《ネタバレ》 なんだかへんてこりんなストーリーだった。愛がなんだとかうだうだネバっこい。それがどうしたの?愛は存在しないとかするとか、負けたとか勝ったとか、愛ってそういう風に論じれる程簡単なものではないしもっと奥の深いものだと思う。大富豪のおっさんは頭狂ってるとしか思えないし。最後殺し合うのも意味不明。そんだけ愛し合ってるなら話し合えばいいじゃん。結婚7年目にしては2人とも熱すぎだし感情的すぎ。・・・冷静に考えるとそんな感じのレビューになっちゃうんだけど、雰囲気はなかなか良い映画だと思う。フランス映画好きなら見る価値あり。 ジャンがアルパチーノに似ててかっこよかった。[地上波(字幕)] 4点(2007-01-09 03:47:47)

3.  アレキサンダー 迫力満点でストーリーも面白かったけど、これはキツい。長過ぎる。アレキサンダーと同じ時代に生きてなくて良かったと心から思った。[地上波(字幕)] 5点(2007-01-02 03:57:34)

4.  悪魔の手毬唄(1977) 《ネタバレ》 (かなりネタバレあるので注意してください)なんの予備知識もなく深夜テレビであってるのを見たのだが、私は金田一ファンでもないし、この映画が出来た時代には生まれてないし、思い入れもないからなのか、普通のサスペンス映画って印象しか受けなかった。だって最初から犯人はミエミエだし予想がつくのでラストの驚きはあんまりなかったなぁ。あと、あんなに小さな村であんだけ多数の人殺しを連続でやってたら誰か目撃者がもっといるだろう、とか思ってしまった。なんか設定に無理があるような気がするんですよね。いくらなんでも自分の娘を間違えて殺すかなあ・・・親だったら気付けよ。ホント最低な親。異常な位の人殺し女だ。犯人に同情とか全く出来なかった。「うわー、なんて馬鹿な女なんだろう。自業自得だよ。」って感じ。まあそれが映画を盛り上げる最大のポイントなのかもしれないけど。とにかく一番むごいのは、あの息子だ。恋人も妹も殺されて、しかもその殺した犯人が母親!?ノイローゼになってもおかしくないくらいむごすぎる。[地上波(字幕)] 5点(2006-12-03 05:26:50)

5.  アラベスク なかなか面白かった。主演2人はいい味出してますね。[地上波(吹替)] 5点(2006-11-10 13:55:39)

6.  アニー・ホール とにかくウディアレンがしゃべるしゃべる。しかも絶妙な嫌味と知識を入り交えて。これはアメリカの歴史や文化を多少把握していないと楽しめない作品なのでは。映像などのアイデアには感心したけど。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-18 07:52:18)

7.  愛と哀しみの果て な、な、ながい・・・・。とにかく長い。この映画の主役は、ロバートレッドフォードではなく、メリルストリープだと思う。この2人の愛だとか恋だとかより、メリルストリープ演じる、「一人の女性の強さ」の方が印象強かった。恋愛映画としてみればいまいちだが、アフリカの壮大な景色と、それとともに生きた一人の女性の映画だと見れば、もっと点数は高い気がする。女は強い。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 11:21:25)

8.  ア・フュー・グッドメン ジャックニコルソンの演技がヨカッタ。それだけ・・・。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-28 01:25:21)

9.  穴(1960) なんでこんなに平均点が高いのかわからない程、面白くなかった。はらはらドキドキもしなかった。一応最後まで見たけど、正直見てて退屈だった。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-23 06:35:29)

10.  アナライズ・ミー とにかくデニーロがかわいい!!めそめそしちゃったり怒ってみたり(笑)これ、デニーロファンの私にはいろんな意味でたまらない映画でした![DVD(字幕)] 7点(2006-08-01 00:18:43)

11.  アラバマ物語 あの黒人さんはやっぱり有罪になるのか・・・っと悲しくなった。でも全体的に裁判ものを想像していたが、家族愛に満ちたストーリーだったため重くなりすぎずに見れた。[地上波(吹替)] 8点(2006-06-30 00:14:28)

12.  あなたにも書ける恋愛小説 ソフィーマルソーが綺麗。内容は普通。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-12 16:33:40)

13.  愛と追憶の日々 私の大好きなシャーリーマクレーンとジャックニコルソンとダニーデビートが出ていて、なおかつアカデミー受賞作品ということで、かなり期待して見ました。・・・とそのわりには・・・でした。でも、とにかくシャーリーマクレーンが良いですね。ホント。見て損はないと思います。私の生まれた年の作品のわりに、全く古さを感じさせない映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-01 06:39:38)

14.  アルフィー(2004) シエナミラーかわいかった。それにしてもこんな主人公のような男は嫌だぬぁ。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-22 00:26:34)

15.  アバウト・シュミット ジャックニコルソンはやっぱいい役者だなぁ…と納得。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-27 19:55:00)

16.  アメリカン・ビューティー 普通に飽きることなく見れたし、面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2005-09-21 18:08:19)

17.  明日に向って撃て! ポールニューマン素敵。随所に表れる二人の絡みもいいけど、最後の終わりもいい。DVDの特典についてた出演者のインタビューがまた良かった。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-07 17:29:08)

18.  アマンドラ!希望の歌 やっぱり抵抗するためには、非暴力では難しいのかなぁと思った。白豪主義政策は、言葉にはできない程、酷いものだった。音楽は素晴らしいけど、同時に、色々と考えさせられる映画。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-28 20:54:34)

19.  アメリカン・パイ おばかな学園コメディーって感じですね。。。[地上波(吹替)] 5点(2005-08-07 04:58:34)

20.  暗殺者 バンデラスにスターローン・・・まあ普通に楽しめた。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-02 06:57:07)

081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS