みんなのシネマレビュー
エムラ兄妹さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 どうも。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アフタースクール 《ネタバレ》 靴まで仕掛けだったとは!w[CS・衛星(邦画)] 9点(2009-04-19 03:29:44)

2.  アポカリプト 主人公が超好み。最初から最後まで目が釘付け。それが無かったらこんなむごいシーンの多い映画、139分も見続けられなかったと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-10 00:26:13)

3.  あおげば尊し 《ネタバレ》 入江雅人さんに泣かされた。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-06-20 00:04:02)

4.  あらしのよるに 《ネタバレ》 メイの口調が正直ちょっとイヤラシイかんじがして(笑)もう少しサワヤカにしゃべってくれたら素直に「友情」を感じられるのになぁ、と残念に思った。これじゃあ友情以上の何かを感じちゃうよ(笑)。メイが女だったら、てのは自分も途中で少し考えたけど、でもそれだとハッピーエンドの後に「え?この先どうすんの異種なのに」という「異種配合」的な問題が出てきてしまうし、そこはテーマじゃないと思うので、原作者もそれを考慮して男同士の友情話にしたのでは。あと記憶喪失というアイテムは安易な気も。昔の少女漫画みたい。しかも治るの早すぎ(笑)。雪山で離ればなれになって、生きてるのか死んじゃったのか…というところで終了し、後の事は鑑賞者それぞれに想像させ、考えさせるぐらいの方が余韻が残った気がする。あと、メイのガブに対する配慮が足りなさ過ぎ。もっと相手の気持ちを考えてあげましょう。天真爛漫というより、ただのデリカシーの無いヤギに見える。時々。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-19 01:46:40)(良:1票)

5.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 予告、観せ過ぎ!なんの前情報も頭に入れずに観たら、もっと楽しめたのになぁ。いや、でも楽しかったですけどね、ド迫力のカーチェイスとか。ツッコミどころは多々ありましたな。管理が厳しいわりに何故か基本的なセキュリティーが甘過ぎだったり、倫理的には多少問題あっても何ひとつ悪事を働いていないリンカーン(本物のほう)があっけなく殺されたり(たくさんの人があっけなく殺されすぎだと思うよ、この映画)…。一番オイオイと思ったのは、ハッピーエンド風だけどよく考えたら大問題なエンディング。いろんな意味で、観終わった後に会話がはずむ映画です。ストーリーはわりと古典的なクローン人間もの。クローンものは、倫理面を全面に押し出すと終止禅問答のようになってしまうので、エンターテイメントにするにはこの作品ぐらいなかんじがちょうどいいかと思います。まさに「見た後、率直に面白かったぁ・・って言える作品」てことで8点献上。近未来の街なみ等、CGがリアルでおもしろかったので(飛ぶバイクかっこいい!)0.5点ぐらい追加したいですが。[映画館(字幕)] 8点(2005-08-01 01:08:16)(良:1票)

6.  アビエイター ものまね大会?(笑)とはいえ、ディカプリオはよかった。初めて「うまい!」と思った。ケイト・ベッキンセールは、いさましい女の役をやらせるとうまいんだけど、女らしい役は…うーん。ボロボロのヒューズのヒゲを剃ってやるシーンとかは、キリッとしててハマッてたと思うけど。今後もいさましい役で頑張ってほしい。映画自体は最後まで飽きずに観れた。裁判も、カットは割と単調だけど中身がエキサイティング!あと栄華を極めた人の映画って、だいたい最後はボロボロに落ちぶれて終わって、映画館出るときドンヨリした気分になるけど、ハワード・ヒューズは強かった!後味の良さに拍手![映画館(字幕)] 8点(2005-04-25 21:45:57)

7.  アメリ 子供時代のあたりはすっごく面白かったんだけど、大人になってからのお話はどうも…。アメリは見た目も中身もかわいくて、とてもいいキャラクター。だけど全く共感できすに終わってしまった(涙)。あとじれったすぎて、正直、後半飽きてしまった。ジュネものなのでやっぱり色とカメラワークは素晴らしい!んだけど、この映画が日本で何故あれほど大ヒットしたのかは何度考えてもわからない…。でも女の子はこういうお話、好きっぽいね。彼女につきあわされてこの映画を観に行った男性諸君は、相当キツかったのでは、と思います。おつかれさまでした(涙) 。八百屋のおっさんへのイタズラはやりすぎ。ちょっと引いた。あのままアルコール依存症になったらどうすんだ(涙)5点(2005-02-05 15:40:19)

000.00%
132.91%
243.88%
332.91%
41716.50%
51918.45%
61211.65%
71413.59%
81716.50%
998.74%
1054.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS