みんなのシネマレビュー
SINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 196
性別 男性
自己紹介 B級大好きっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアンマン3 《ネタバレ》 ロボコップ3同様、ラストバトルが『ロボットが一般人ボコってる図』になってるのが残念ではあったけど、かなり楽しめました。新作スーツの特性を利用した戦法もさすがです。着せて自爆させるより溺死させた方が確実な気はしますが…。それにしてもエンドロール途中で帰る人達は関連シリーズを見たことがないのでしょうか?それともシリーズ全て途中で帰るから知らないのでしょうかね?そんな他人のことより自分が心配な状況に陥ってます。鑑賞直後からコメントを書いている今に至るまで手からビームが出てほしくてしょうがない。[映画館(吹替)] 9点(2013-04-29 17:33:27)

2.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 消防士に混じってたり警察がスピーカーを貸してくれたり、市民に愛されている様子があって前三部作よりも『親愛なる隣人』という言葉がしっくりきますね。細かい箇所は別にして、単純にたのしめました。[映画館(字幕)] 8点(2014-06-12 01:57:54)

3.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 ハルクがパルプンテみたいな扱い。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-01-20 23:03:57)(笑:1票)

4.  アンストッパブル(2010) デイライト以降ひさしぶりの悪役のいないアクション映画(敢えて言うなら原因のデブと会社のお偉いさんが悪役か?)。目的もはっきりしていてのめり込めました。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-10-28 21:16:22)

5.  アバウト・ア・ボーイ やっぱりダメ人間が似合うなぁ~(ほめ言葉)[DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 16:28:11)

6.  アクアマン 《ネタバレ》 他の映画と被ってる箇所はあるものの…、ご両親健在っていう点はアメコミヒーローの中ではかなり珍しいと思います。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-03-10 03:19:25)

7.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 前作のホークアイのキャッチコピーが、【ありえないほど《俊敏》】でした。今作ではもっと速いヤツが控えてました。[映画館(吹替)] 7点(2015-07-21 11:51:23)

8.  アイアンマン ストーリーや映像は単純に楽しめましたが、スーツのデザインがちょっと残念な感じ…。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-17 22:21:27)(良:2票)

9.  赤ずきん 《ネタバレ》 以前に流行った『ホントは怖い○○童話』みたいなのかと思ってたんですが、所々に赤ずきんの要素がある位でした。というか鑑賞中に昔読んだはずの童話のストーリーが徐々に忘れられ、エンディングの頃には『赤ずきんって、どんな話だっけ?』と、不思議な感覚に捕われました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-22 16:01:46)

10.  アイアンマン2 《ネタバレ》 同レベルの性能のスーツを着といて一般人と引き分ける軍人…、弱すぎでしょ。[DVD(吹替)] 6点(2011-04-24 20:22:33)

11.  アバター(2009) 《ネタバレ》 色んな意味で青い映画でしたー[ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-11-06 04:33:28)(笑:1票)

12.  アポロ18 《ネタバレ》 ドキュメンタリーにしてはリアリティが無い。かと言ってSFとしては地味。中途半端だわ~。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-03-15 23:13:32)

13.  アリス・イン・ワンダーランド あの双子を心の中では「ザ・たっち」と呼んでいます。映画の内容は記憶にありません。[DVD(吹替)] 3点(2011-04-24 16:02:35)

14.  アタック・オブ・ザ・キラートマト 『こんなバカバカしいのが好きなんだろ?どうぞ0点つけてくれ』みたいな空気が漂ってる気がしました。正直腹立たしい。[ビデオ(字幕)] 1点(2009-10-03 03:25:40)(笑:1票)

010.51%
142.04%
263.06%
3168.16%
42211.22%
5199.69%
64321.94%
74321.94%
82110.71%
9157.65%
1063.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS