みんなのシネマレビュー
シュールなサンタさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 324
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 渋谷を炎上させるシーンと京都駅破壊シーン。これに尽きる。しかし宣伝で観たシーンなので・・・オレにとっては金を払って観る意味が無かった。「2」の続編だという事、この映像のインパクトとで心は躍ったのだが・・・ナニが終わった後「なァ~んだ・・・」という女性のキモチはきっとこんなだろうと想像してしまった映画(ナンで!?)2点(2003-04-01 18:38:08)

2.  髪結いの亭主 彼女は”今”を永遠にしたかったのだろうか。それとも”これから後”が彼女にとって耐えられないものだったのか。幸せとは何も結婚して子供作って楽しい家庭を築いて・・・だけじゃないんだね。ある種の人たちにとっては。最近になって・・・この年になってようやくその事が解った。けど、ラストはなぁ・・・踊ってる場合か!7点(2003-04-01 18:28:57)

3.  ガープの世界 やっぱフ○ラチオでしょう・・・車のクラッシュ音と共に写真のズームが始まった時にオソロシイ映画だと思った(笑)このシーンのインパクトが他の構成を飲み込んでしまっている気が・・・6点(2003-02-08 11:43:51)

4.  影武者 「4点。意外と面白くない。全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。」という定義の元につけさしていただきました。画的に好きなシーンはいっぱいあるんですけど、「夢」かなんかにつながるのかなぁ・・・悪夢のシーンが退屈なんですよ。あのカラフルなヤツ。贅沢な間が許されてるのは巨匠だからなのかなぁなんて思ってしまった。「乱」は好きなんだけど。4点(2003-01-26 08:34:56)

5.  カル お金払って観たオレを置いてきぼりにしてカッコつけたような終わり方するんじゃねぇよ。さっぱりわかんねぇ。邦題は「おいてけぼり」にしなさい。0点(2003-01-14 01:25:06)

6.  ガタカ 少ない点数ですが、単純に好き嫌いの問題です・・・。映像は綺麗なんだけどね、確かに。本編を観ながら製作者側とかキャスティングとか考えてしまって・・・ノレない自分がいたものですから・・・。4点(2002-12-31 16:22:24)

7.  眼下の敵 正直、駆逐艦というのは自分の中ではナンか「オマケ」的な位置にあったんだよね。それは子供の頃に作った軍艦のプラモデルでもそうだしTVゲームでもそうだし・・・戦艦が主役で駆逐艦が主役、駆逐艦とはそう怖い存在でもない、ショボいんだ・・・と。ところがこの映画で描かれている駆逐艦は結構迫力があると思う。これを観るまで投下する機雷(爆雷)があんなゼンマイ仕掛けみたいな仕組みだと思わないし、ローテク故の危険性みたいなものも感じられて勉強になった。(指取れちゃうしね・・・)クルト・ユルゲンスはギラギラしてて良い。どちらかと言えば、追われて逃げる立場よりも執拗に追う役・・例えばエイハブ船長のような役の方が合ってるかも。設定だけでワタクシ的には合格、”男の戦い”+”駆逐艦の怖ろしさ”で7点つけます。潜水艦が-1点かな。7点(2002-12-29 11:59:55)

8.  完全なる飼育 タイトル通りに受け取るなら恋愛感情が生まれた時点で「飼育」ではなくなるだろうに。それとも和田勉は恋愛関係は完全なる飼育だとでも思っているのか?・・・そっかぁ確かにオレってカミさんに飼育されているのかもしれな(自主規制)3点(2002-10-26 00:25:47)

9.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 盗聴業界にもライバル対決みたいな話があるんだ・・とか思って、そういう部分にリアリティを感じた。不快な盗聴音が耳に残ってます。そしてあのラスト・・・。7点(2002-10-21 12:31:00)

10.  花様年華 ”結果を出せない男”の美化した過去に想いを巡らす映画。脱がない女優のドレス姿に官能を覚える。小説でよかろうこの題材をアートとしてとらえ、魅せるセンスは並大抵の事ではない。5点(2002-10-06 00:53:28)

11.  ガメラ2  レギオン襲来 やっぱりこういう映画はリアリティを持たせるべく、怪獣出現の理由を描いてしまうのですな・・・。何故だ!何故わからんまんまではイカンのだ。しょーもない演技してまで、科学だの伝説だの言うよりは、わからんままひたすら戦う映画でも良いのでは?3部作・・・ゴジラ近作を含めての最高傑作だとは思うのだが・・・。車中から歩行する巨大なガメラを見る、着地時にドリフト(とは言わんな)するガメラ等、拍手モンです。7点(2002-10-06 00:22:56)

12.  回路 この監督は文章表現が巧みだと思う。インタビューなども判り易いガイドのような解説ができる。それ故に発生してしまう、こちらの思い描いていた映像と作品になった映像とのギャップ・・・。個人的にはとても残念(「CURE」もそう)不遇だなぁ・・・。M.ナイトシャマランだって、日本で撮ってたらきっと完成すらしないんじゃないかな。3点(2002-10-05 11:29:34)

0175.25%
1195.86%
2257.72%
36118.83%
4288.64%
54413.58%
6329.88%
74513.89%
8298.95%
9103.09%
10144.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS