みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  かもめ食堂 なんとも言えないゆったりとした雰囲気で、ほのぼのとした映画でした。登場人物がみんな純朴で、日本が舞台なら嘘くさいけどフィンランドということで納得できる。私にはちょっと退屈な部分もあったが、妻が大絶賛なので1点プラス。[DVD(邦画)] 8点(2007-01-04 10:28:28)

2.  カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 3Dで鑑賞。この手の災害ものは大好物なのでしっかり楽しませていただきました。災害の描写は超オーバーだけど娯楽映画でこの手の映画はいつもこんなものなので割り切って観ています。ビルやら橋やらダムやら巨大建築物がこれでもかと壊れまくる。リアルじゃないから楽しめるのかもしれません。ストーリーも主人公が無茶苦茶な大活躍して家族を取り戻す安心の結末だけど、もうちょっとハラハラさせて欲しかったかなあ。でも面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-10-23 16:59:03)

3.  かぞくのくに 日本人の常識では考えられない理不尽な国北朝鮮。映画や報道でその理不尽さは十分認識しているつもりだったが、この映画を観て再認識しました。なかなかいい映画です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-13 10:16:28)

4.  家族ゲーム 最近の同名ドラマを観ていたので、そういう内容かと思いましたが全然違うのですね。こっちのほうが断然良いです。息子たちに何も言えない両親と自分では何にもしない息子たちに吉本同様に腹が立ちました。シリアスなのにコメディっぽい。面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-25 18:24:36)

5.  GANTZ 原作を読んでいるので、あれを実写でやるとどうなるのか興味津津で観ましたが、期待以上の出来でした。原作ではうっとしいくらいの細かい設定が端折られていてすっきりしてテンポよく感じました。次回作は、オリジナルストーリーだそうで、結末が気になります。面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-17 15:48:30)

6.  カプリコン・1 スリルがあっておもしろかった。人類が火星に行く日はいつだろうか?[DVD(字幕)] 7点(2006-10-14 14:16:26)

7.  隠し砦の三悪人 二人のデコボココンビが楽しい作品です。三船敏郎もかっこよかったです。ただ、雪姫は声がこもっていて何を言っているのかよくわからないし、セリフ棒読みでした。7点(2004-04-29 20:22:10)

8.  海賊とよばれた男 観ているときは、それなりに楽しかったのに、振り返ってみると特に心に残るものがない、そんな映画でした。連続ドラマのダイジェストを観ているようでした。このボリュームを2時間強で描くのは無理があったように思います。キャストはすごく豪華で、顔ぶれを見るだけでも楽しめます。岡田くんはSPぐらいから結構好きな俳優さんなので、次作に期待したいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-19 16:57:18)

9.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 なかなかよく考えられたストーリーで面白かったです。ちょっと都合よく話が進み過ぎるし、途中から野次馬たちが主人公を応援し始めたのもちょっと理解できません。それでもテンポ良い展開で、勧善懲悪、ハッピーエンドですので安心して楽しめる娯楽作だと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-12-08 21:24:33)

10.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 リストラされた主人公が、働くことの意味を再認識しながら再出発する様を描いた作品です。最初結構重い話かなと思いましたが、主人公が家族や友人に支えられながら再出発に前向きになっていく姿を結構ドラマチックに描いていました。ケビン・コスナーとトミーリー・ジョーンズがいい味出してました。でも、ん~まあまあかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-09-23 17:42:35)

11.  顔のないスパイ 《ネタバレ》 そこそこ面白かったです。原題から主人公の2人とも二重スパイなのだろうと予想できたので結末には驚きはなかったです。非情なスパイも家族愛には勝てないってことでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-17 17:51:25)

12.  カウボーイ&エイリアン まあまあ楽しめました。ダニエル・クレイグがかっこ良いし。ただ、ストーリーは陳腐だし、細かい矛盾言ったきりがないけど、2時間ちょっと楽しむにはちょうど良い。名作じゃないけど、そこそこの娯楽作じゃないでしょうか。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-03 19:37:16)

13.  岳-ガク- 《ネタバレ》 2時間ちょっとにエピソードを詰め込み過ぎだと思います。そのため、クライマックスの多重遭難が簡単に片付いたような気がするし、現実的でないと思うところが多々ありました。ただ、主人公の三歩は気持ちのいい魅力的な人物だし、山の風景は綺麗なので観て損はないかもです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-05-03 22:03:43)

14.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 絶対私の好きなタイプの話なのに、ところどころ緊張感を欠いて笑えるし、ラストの鉄橋が壊れるシーンも模型なのがはっきり判って迫力がないのが残念です。作りが雑な感じがします。でも、テレビで観るなら満足だし、2時間楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-29 19:21:01)

15.  影なき男(1988) 前半はなかなか良かったし楽しめたし、サスペンスとして期待を持たせます。だけど、後半はちょっと安っぽい感じになったのが残念。主役の二人の掛け合いは、コメディっぽさもあって楽しくこの映画の見所だと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-19 20:48:02)

16.  崖の上のポニョ 宮崎監督の作品は「カリオストロ」や「ラピュタ」「コナン」など大人でも楽しめる作品が好きなので、本作は子供向けファンタジーぽいから観なくていいかなと思いつつも、もしやと思い観てみました。童心に帰れば楽しめなくもないのでしょうが、今の理屈っぽい私にはちょっときついかな。でも、ぽにょはかわいかったです。[DVD(邦画)] 6点(2009-07-25 18:11:52)

17.  ガッチャマン ガッチャマンといいながらアニメ版とはかけ離れた内容で、ほとんどオリジナルのヒーローもの。科学忍者隊という素材そのものが幼稚なので実写化するとこんなものじゃないでしょうか。剛力彩芽が出ると一気にTVドラマっぽくなるけど、僕は彼女、結構好きです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-10 14:29:35)

18.  GANTZ:PERFECT ANSWER 原作から離れオリジナルストーリーとなり、なんとかオチをつけた感じのラスト。前作に比べて無駄の多い作り。率直に言ってあまり面白くなかったです。前作が結構面白かっただけに残念です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-12-05 19:31:58)

19.  火天の城 重厚で感動的な大作に仕上げたかったのは判るが、エピソードの詰め込み過ぎたのか内容が薄く感動も少なかったです。また、西田はじめ名優が揃っている中で、福田沙紀の演技が浮いているように感じました。また、遠藤が出てきた場面などはなぜ必要なのか意味がわかりません。でも、椎名桔平の織田信長はかっこよかったです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-28 16:07:09)

20.  カムイ外伝 CGの出来がお粗末でシリアスな話も白々しくなって残念でした。原作を読んでいたらもっと楽しめたのでしょうか。一癖も二癖もありそうな登場人物が意外に簡単に死ぬのも拍子抜けしました。続編は不要ですね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-10-23 14:44:30)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS