みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  キディ・グレイド 劇場版 第一部:イグニッション(覚醒篇) 《ネタバレ》 リュミエールのキャラも好きですが、演じる平野綾さんの容姿も綺麗ですね。当時は14歳っていうのに驚き。内容の方ですが、中盤のテーマソングと絡めた圧縮映像は何がなにやら分からない。TV版を見ていないと、まったく付いていけないと思います。私も途中までしかTV版を見ていなかったし、内容も昔のことなのでうる覚えでしたのでキツかった。もっと一見さんも参加出来るような映画にして欲しかったです。映像特典は良かった。[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 07:36:58)

22.  金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー 《ネタバレ》 暇な日に気軽に見ると楽しめます。七瀬美雪さんは純粋で良いね。中盤の金田一のバカノリには少し引いたが。茜と周防の過剰なアクションは不要。ミステリーと推理で勝負して欲しかったです。皆さんが語っている通りにラストが渋い。[地上波(邦画)] 5点(2009-04-29 10:51:27)

23.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 この設定に飽きてきたことに気付きました。それなりに出来てるはずなんだけど、微妙・・・。オープニングの人が熔けるシーンとギミックのおじさんぐらいしか印象に残らないです。やはりこの手の作品は謎があってこそ面白いのだと思いますね。軍人さんがゾンビ状態で暴れだした時は失笑しました↓↓ラストの女の人もよく分からないし、あんまスッキリしない。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-01 02:54:02)

24.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 《ネタバレ》 さすがアイドルだけあって、安西ひろこは可愛いです☆安西ひろこが出演しているだけで見ても損した気分にはならないです。子供達の汚い会話も面白いし、テンポも悪くなかったです。しかし、終盤の現実に戻るシーンは長くて退屈なのでマイナス。辻本賢人投手が出演しているのでレアな作品かも!![地上波(字幕)] 5点(2005-04-02 00:52:26)

25.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 正直に言ってしまうと長い映画でした。序盤の30分ぐらいまでが一番の見せ所でそれ以降はない。残念ながら暴れまくるだけの映画にも感じる。レオナルド・ディカプリオよりもダニエル・デイ・ルイスの方が良い味を出していたように感じる。やっぱりキャメロン・ディアスは楽しいコメディ向きの女優だと思います。[地上波(吹替)] 5点(2005-03-26 12:00:35)

26.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 マコーレー・カルキンの演技力はすごい・・・ものすごく恐く感じた。周りを全て見方につける洗脳力や器用な冷酷な思考・・・ヘンリーは子供の時に殺しておいて正解だったのかも知れない。あれが成人になると凶悪犯になりかねないでしょう。この作品の穴はヘンリーの心の闇をもっと深く掘り下げるべきだったところ。また、母がヘンリーを疑う過程や敵となった大人達のヘンリー死後の様子などをもっと表現して欲しかったです。[地上波(吹替)] 5点(2004-04-19 01:09:16)

27.  キャスパー 《ネタバレ》 気軽に見れる作品で楽しめました。ラストシーンでキャスパーとのダンスをしていましたがあの後みんなに正体がバレてしまって・・・その後いじめられるような気が。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-27 23:12:23)

28.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 ジェット・リーの作品としては並です。話の内容があまり面白くないです。ラストシーンでタイトルを無理矢理使うとは・・・(笑)[ビデオ(吹替)] 5点(2004-03-27 22:25:27)

29.  キンダガートン・コップ 《ネタバレ》 「ラストスタンド」公開のの流れで地上波放送がありましたので、鑑賞。やはり1990年の作品ということで作りが古臭い。子供好きには良いかも知れないが、アクションやコメディ感覚でまともに見るとかなりキツい内容。犯人親子の存在感は皆無だし、パメラのゲロゲロシーンなんか本当に必要だったのかな。カットして特典映像で良いでしょう。子供のキャラをだして、コメディ色全開にした方が面白くなったかと思いましたね。ちなみに少しだけですが、オデット・アナブルの子役時代が見れます。ファミリー向けで男の一人鑑賞には向きません。[地上波(吹替)] 4点(2013-05-03 01:45:03)

30.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 ホラー(特に古いもの)は苦手なジャンルなんで期待はしたいなかったが青春ものサスペンスみたいな感じの内容でした。シシー・スペイセクは主演女優賞をノミネートされるだけあって怪演技を目に焼きつけられる。キャリーはとことん可哀想な女の子ですね~クラスメートからはいじめられ、トミー・ロスによって立ち直ったキャリーを豚の血で鮮血のドレスに替えられてしまって・・・。最後には母親にも魔女として扱われて殺されかける。語っているだけでも切ない。あのバケツさえ避けていればハッピーエンドに終わったもののホラー映画はそれを許してはくれない。だから、自分はホラーが苦手なんです。マーガレット・ホワイトのキレぐあいも凄かったが日本にも居てるよ・・・ベランダで怒鳴ったり、大音量で音楽鳴らして近所に嫌がらせしていてニュースで話題になっていた狂犬病並のおばさん(笑)それとジョン・トラボルタが若い。初めは気付かなかったぐらいですから。血まみれのシシー・スペイセクがこの作品の全てです。ラストの手は雰囲気で何かが起こると感じ取っていたので意外と驚かなかった。続編やTVMのリメイク版も機会があれば観賞したいと思います。[地上波(吹替)] 4点(2005-08-06 02:39:04)

31.  CUTIE HONEY キューティーハニー 《ネタバレ》 アニメの実写化は失敗が多い・・・この作品もそれに値する。佐藤江梨子のハニーは微妙でした。倖田來未の主題歌だけが文句なしの満点☆倖田來未がハニー役した方が良かったのでは?(笑)ってか、安っぽくて低予算の作品に感じた。内容もしょぼいし、ラストが盛り上がりに欠ける。この手の映画はラストが命だと思うが・・・。まぁ~どっちかと言うとマニア向けのアイドル映画って感じかな?[ビデオ(邦画)] 4点(2005-06-05 21:04:23)

32.  キューティーガール 美少女ボウラー危機一発 《ネタバレ》 これはヤバい・・・監督のやりたい放題です。なんと小倉優子がロリキャラを無視して終始キレまくりでした。小倉優子だけを期待していた自分にとってはカナリショックでした。ってか、グラビアアイドルだけで映画を製作しようとするのが間違いなのである。これではモー娘がボーリングする映画を製作した方がマシだと思った。ストーリーはしょぼいし無意味なシーンや行動が多すぎる。終盤で小倉優子が手を刺されて、その後にボーリングの試合をするシーンがあるが・・・血出すぎやろ!!しかも、粘ついているし。ロリキャラにそういうことをさせるな!!監督にはみっちり反省してもらいたい。[ビデオ(邦画)] 4点(2005-03-09 14:21:22)

33.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 クエンティン・タランティーノ監督の作品は何でもアリな映画ばっかりで発想は面白いが世界観に入りきれないのが残念。ユマ・サーマンとルーシー・リューの演技力には圧倒されました・・・しかも日本語もうまいし(笑)栗山千明は結構ハマり役です(笑)これだけの血を流しても残虐感を感じないのがすごい。しかし、ラストの中途半端な終わり方はどうにかして欲しいもんだ。 [ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-07 03:00:31)《改行有》

34.  キャッツ&ドッグス 《ネタバレ》 トビー・マグワイアやマイケル・クラーク・ダンカンが声優をしてたんや。パッケージを見て期待してたのにあんま面白くなっかたのは残念だったが忍者猫との戦いシーンだけは素直に面白かった。ラストのティンクルズの着せ替えシーンは猫好きの人なら嬉しいサービスですね(笑) [ビデオ(吹替)] 4点(2004-04-01 14:53:08)《改行有》

35.  凶気の桜 《ネタバレ》 やくざ映画なんかしたらダメです。教育に良くないしね。なんか途中で飽きてきました。ラストシーンで窪塚は刺されますが・・・あのシーンは必要だったのか・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-28 09:42:39)

36.  CUBE2 《ネタバレ》 この映画は前作を侮辱する映画です。あまりにも設定の無理やりなところには怒りさえもでてきました。この映画は現実にCUBEを作成可能で人が作り出す恐怖感を描いているのでありこの作品のように不可能なことばかりのCUBEでは前作のような緊迫感はえられません。これでは前作の設定が無駄になってしまいます。ラストシーンでは続編を意味する終わり方でしたがホームページで「CUBEの正体がついに明かされる」と書いていたのにこれでは騙された気分です。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-27 10:20:56)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS