みんなのシネマレビュー
暇人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 183
性別 男性
ホームページ http://himagines.hp.infoseek.co.jp/
自己紹介 ヒューマンドラマ系・サスペンス・アクションなどが好きです。
ホラーは苦手です(>_<)

好きな女優はチャン・ツィイー、チョン・ジヒョン

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キル・ビル Vol.2 ど派手なスプラッター、ジャパニメーション、タラ的異世界を見せつけられたVol.1に続くこの作品ですが、前作とはまったく違う映画になっていました。天才タラさんのことだからいろいろ考えて作っているのでしょうが、必要性を感じないシーンが多いし、これなら一つにまとめられたんちゃうの?と思ってしまいます。娘との再会もさくっと終わっちゃったし、ビルとの戦いも淡白な印象を受けました。なんか尻すぼみだなぁ。5点(2004-08-29 00:27:29)

2.  CASSHERN 《ネタバレ》 ここまでビジュアルの美しい映画は見たことないです。若干、エヴァ・ナウシカ・マトリックス・ファイナルファンタジーと似た画がありますが、とても昇華された形で出てきており、パクリという印象は受けませんでした。キャシャーンがロボットをばったばったと倒していくところとドリルキックは最高でした。7点(2004-05-04 16:28:25)

3.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 「1」を見ていないからでしょうか?あまり魅力を感じませんでした。エルが事務所のメンバーの心を動かして、サポートを得ることに成功しますが、そこまで人の心を動かす何かがあったとは思えず、置いてきぼりにあいました。また、最後の彼女のスピーチも別にいいことを言っている気はしなくて、これまた、感動の置いてきぼり。「犬の件」が面白かったのがせめてもの救いですが、それだけのために1:30はちょっと・・・。1点(2004-01-12 11:09:43)

4.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン この詐欺師って16~20歳ぐらいまでの活躍だったんだよね、それをディカプリオがやるのって年齢的にどうなん?と思ってたけど、さっぱり演じていて、違和感なかったです。それでころか、女の子を引き連れて歩いたり、女の子を口説いたりしているのが何か妙にフィットしていてはまり役でした。やっぱり見所はトムハンクスとの駆け引きです。最初の対面も面白いし、徐々に二人の距離が詰まっていくのがちょっとどきどきします。んで、結末にビックリ、心があったかくなります、実在の話なんだよね?すごいなぁ。お勧めの一本です☆8点(2003-12-15 17:23:39)

5.  キル・ビル Vol.1(日本版) やられましたね。ビバ、タランティーノ!一言で表すなら、「The・エンターテイメント」。リアリティを徹底的に無視して、全てがウソっぽい(てかウソ)なんだけど、それでもなお面白いと思うことができるということで高いエンターテイメント性を持った映画だなと思いました。つっこみどころはいっぱいありますよ。挙げていくとキリが無いんですが、それでも、他の部分で大いに魅了されましたよ。8点(2003-10-26 23:48:17)

6.  CUBE2 「2」ということですが、似て非なる物でした。CGがバリバリ使われるようになっていました。ジェニーがばらばらになるときの陳腐なCGがたまらなく面白くなかったです。前作の解けていく顔とかの方がよっぽど怖かったです。謎解きもな~んだって感じだし。 5点(2003-10-20 17:08:37)

7.  CUBE 人間って極限状態になるとこうなるんだなぁって深く考えさせられる映画でした。結局このCUBEに閉じ込められた理由も、作られた理由も、最後にはどこに出られたのかもまったく語られることが無かったのは驚きましたが、よくよく考えるとそこまで「人間」というものを追求したところを見せたかったのだなと思いました。何も語ってないからこそ、重く語りかけてくるいい映画です7点(2003-09-13 22:54:48)

8.  キャスト・アウェイ トム・ハンクスが一人浮き上がったようなところもあったが、まあまあ楽しめたという感じ。7点(2001-03-02 15:15:49)

010.55%
163.28%
231.64%
394.92%
4168.74%
52513.66%
63116.94%
73720.22%
83318.03%
9179.29%
1052.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS