みんなのシネマレビュー
よっふぃ~さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キング・コング(2005) 面白かったです!!『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンだからこそココまで高水準の映画になったのだろう。『ブレインデッド』のピーター・ジャクソンだとここまではいかなかったのではないか。 いやいや、『ブレインデッド』のピーター・ジャクソンが『ロード・オブ・ザ・リング』並の予算・技術力で撮ったからこそこの映画になったとも思う。[映画館(字幕)] 9点(2006-01-18 00:26:31)

2.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 オープニングで「Production IG」って出てきたので「何で???」って思ってたら途中からいきなりアニメ。後は女子高生・千葉真一・大葉健二(おぉ~、懐かしいぃ~(涙))・聞き取りづらい片言日本語・チャンバラ&血飛沫などなど、タランティーノの「俺が思う日本はこうだっ!!!!!」っていう勘違い(ネタ!?)のオンパレード。 要はこれを理屈なんかではなく生理的に受け付けることが出来るか出来ないかの問題。私は受け付けることが辛うじて出来ました。7点(2004-09-28 13:12:49)《改行有》

3.  CUBE2 《ネタバレ》 前作のような緊張感がないし、cubeから逃げられない中で次第に変貌していく男(今作では人食男)の変貌の過程が説明不足。cubeが明るいため閉塞感も感じられないし、ネタもいまいちだったし・・・これまで何十回と続編ものを観て得た感想を今回も再認識。今後パート3,4と出てもやはり同じだろう。「やっぱ1作目が一番いいよねぇ。」4点(2004-01-05 11:47:25)

4.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 「事実は小説よりも奇なり。」とよく言うが、その「奇なる事実」を小説・映画にしたからって必ずしも面白い作品ができるわけではない。 6点(2003-12-21 10:47:55)《改行有》

5.  CUBE アイディアと面白さに感服しました。閉鎖された空間での恐怖感がよく出ていたと思います。ただ、人物についてあの壊れていく警官以外のキャラがなんかハッキリしなかったのが残念・・・学生さんは計算・謎解きばっかしてる感じだし、お医者さんはただ警官に文句言うために作られたようなキャラだし、外壁デザイナーにいたってはただやられるだけ・・・で、あの障害者も素直に言うことをきくのと他人を混乱させてしまうのとの境界線がハッキリしなかった。もうちょっとどうにかなるだろう?ってことで-1点。7点(2003-05-27 12:52:37)

042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS