みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  キャラクター リアリティ感は漫画並みだと思いますが、娯楽作としては緊張感もあって良かったのではないかと思います。菅田将暉や小栗旬などキャストも豪華です。残虐シーンがたくさんあるのでテレビドラマでは無理でしょうね。結構面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-04-13 18:58:04)

2.  去年の冬、きみと別れ 自分の想像を超える展開で結構楽しめました。後でよく考えると、かなり都合よく話が展開いており、非現実的な気もしますが、ミステリーとして楽しむには十分ではないでしょうか。繰り返し鑑賞できる類のものではないし、後味も何もないけど娯楽としては及第点です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-01-06 09:59:47)

3.  凶悪 すべての人間の本性は凶悪なのだと主張するかのような映画。ピエール瀧やリリーフランキーの演技力に実話ベースということもあり、残酷シーンのオンパレードで凄い迫力がありました。こんな映画を面白いというと自分も凶悪なのではないかと疑ってしまうが、画面に引き付けられ最後まで一気に観れた。悪いやつはみんな死刑になればいい、そう思うことは悪いことなのだろうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-14 17:02:30)

4.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 凄くリアルで緊張感があり最後まで一気に観れました。トムハンクスとソマリア海賊役の役者さんたちの演技は素晴らしい。政治的な意味合いやメッセージも感じますが、娯楽映画として完成されていると思います。捕まった後の主犯格の男には哀愁を感じたのは私だけでしょうか?[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-16 21:08:17)

5.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 嫌いなタイプの映画なのになぜか面白かったです。この映画には観ている人それぞれが自分に重ね合わせられる登場人物がいるのではないでしょうか。それぞれの人に恋愛・部活・将来に不安や悩みを抱えている。そんな心の機微を直接ではなく間接的に描いていくことで映画に深みを感じます。ところで桐島はどうして突然いなくなったのでしょうか?屋上から飛び降りたのは誰なのですか?誰か教えてください。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-18 19:17:58)

6.  CURE キュア 《ネタバレ》 面白かったです。究極の癒しを与える催眠療法は、ストレスの対象となる人を殺すことだったとういことでしょうか。奥さん殺したのは高部だったのでしょうか。高部は間宮の能力を引き継いだってことでしょうか。いろいろ謎を残したまま方が観賞する人の想像力を刺激するし、不気味さが残るのでホラーやサスペンスでは結構多いですが、私もまんまと罠にはまって色々考えてしまった。ラストのファミレスの店員はどうなったんでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-03-09 18:42:17)

7.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ なかなか面白かったです。話もよく出来ているし、テンポもよく間延びせずに観れました。最近、コメディへの出演の多い阿部寛も渋い2枚目キャラでカッコ良かったです。テレビドラマのスペシャル版としては良かったのではないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-12-08 17:02:15)

8.  96時間 わかりやすくてスッキリするオヤジアクション映画。自分より若いならず者たちをバタバタ殺す。テンポもいいし、何も考えずに観るには最高。時々はこういうの観たくなります。ランボーとかSセガールものとか。深く考えずに楽しみましょう。[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-12-23 18:27:59)

9.  キサラギ なかなか面白ったです。次々と明るみに出る新事実と随所に笑いがあって退屈させずテンポよく進んで観ていて疲れませんでした。ただ、如月ミキはあれで良かったのでしょうか?[DVD(邦画)] 7点(2008-06-29 11:31:24)

10.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 シリーズはアニメで一番好きなくらいハマってました。この映画はテレビの前の部分で原作では外伝になるようです。大ファンなので客観的な点数は付けにくいのですが、テレビシリーズとあまり変わりないので映画としてはどうかな?[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-28 11:53:36)

11.  キル・ビル Vol.1(日本版) 思ってたよりおもしろかった。理屈抜きでたのしみたい映画ですね。人によっては映画に入り込めないと思うけど僕は大丈夫でした。パート2もぜひ観たいけど、同じパターンだったらくどいですね。1作目と違う展開を望みます。7点(2004-09-24 23:55:11)

12.  キングダム 運命の炎 趙軍の趙荘や馮忌の兜が張りぼてにしか見えなくて、気になって仕方なかったです。あれ、軽そうじゃないですか。シリーズ3作目。まあ及第点の出来かな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-04 20:20:12)

13.  キングダム2 遥かなる大地へ 私にとってこのシリーズは、原作のキャラが実写でどのくらいハマっているのか確かめる映画かもです。今回の目玉はやっぱり羌瘣。自分の好みではちょっぴり不満。ところで、2作目にして原作の5巻から7巻までを描いているそうですが、コミックは既刊71巻。最後まで映画化するならば、同じ俳優で完走するのは無理でしょうねえ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-03 09:16:01)

14.  キングダム(2019)  原作漫画が結構面白かったので、鑑賞しましたが、やはり原作ほど面白くはありませんでした。「あーそう言えばこういうストーリーだったな」と再確認しただけでした。でも、この映画どこが悪いということもないような気がします。漫画を実写化するとこんなもんだろうと思いますし、むしろ良く出来てました。格闘アクションは漫画だから許される部分も多くあるような気がします。  長澤まさみの楊端和はカッコ良かったです。続編はあるのでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-19 16:07:48)《改行有》

15.  君の名は。(2016) 歴史的な大ヒット作を遅ればせながら鑑賞致しました。なるほど良く出来ていているなとは思いましたが、心に残る名作かっていうとそれ程でもない、そんな感想です。テンポの良い展開を楽しませてもらったけど特に感動はしなかったです。結局、瀧と三葉は運命の糸で結ばれていたということなのでしょうか?二人の関係がよく判りませんでした。やっぱり50を過ぎて恋愛アニメはちょっときつかったかなあ。[映画館(邦画)] 6点(2017-01-29 17:58:36)

16.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 結構楽しめましたが、ドキュメンタリー風な作りでリアリティを出しているので観ていて疲れました。サウジアラビアとアメリカの難しい関係がよく判りました。ラストシーンには、やられたらやり返すという終わりのない争いの虚しさを暗示させますが、人間とはこういうものなのだという諦めの境地も感じます。娯楽作というには、あまりにも後味の悪い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-23 10:51:23)(良:1票)

17.  清須会議 歴史上でも有名な清須会議をコメディタッチで描いているが、案外現実はこんなものではないかと思わせる説得力があった。登場人物はどれも人間臭いし、女性は眉がなくお歯黒で当時の美女はこんな感じなんだろうなと納得させられた。ただ、ちょっと長い。旗取合戦の話などは不要だったのではないだろうか。歴史上の出来事なので結果が判っているだけに2時間以内にして欲しかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-14 14:15:33)

18.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 無敵の主人公がやりたい放題の大活躍で悪をやっつけ家族を守る痛快アクション第2弾。ヒット映画の続編は前作を超えられないといいますが、この作品も然り。主人公も歳を取り、前作ほどのキレがなく娘に助けられての脱出とは情けない。とはいえ、単純なストーリーに短い上映時間でテンポよく楽しめる点は前作と一緒。暇つぶしにはちょっどいいかもです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-13 21:07:37)

19.  キラー・エリート(2011) ステイタム主演のクールな殺し屋チームの話。主人公はクールに殺しを片づけていくのだけど、足を洗っていたのに仲間のために嫌々仕事を引き受けているあたりが彼らしくないし、主人公が徹底したプロなのにその仲間は結構いい加減なところも何か腑に落ちなくて気持ち悪い。殺しの作戦もいい加減で実話に基づいているとも思えない。ただ、終盤のデニーロはカッコ良かったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-14 16:35:09)

20.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー この映画を観て昔観た「未来少年コナン」を思い出しました。知力、体力、勇気のある主人公が仲間を率いて悪に対抗する。そしてクライマックスの飛行機。ギガントそっくり。さて、そんなわけで内容は予想範囲内でまあまあ期待通りか。序盤の丁寧な描き方に比べて後半はあっさりした気がしました。もうちょっとスカッとさせて欲しかったな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-07 22:26:30)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS