みんなのシネマレビュー
S.H.A.D.O.さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キャビン 《ネタバレ》 ゾンビに襲われて「キャー!」とか言って大騒ぎしてると思ったら、いきなり最先端のコントロールルームに画面が切り替わったり、怖いというより笑えてしまいました。シガニーウィーバーの使い方もったいねー。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-12-03 12:23:05)

2.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 珍しく原作読んでから鑑賞。っていうか原作読んでた当時はまさか実写化されるとは夢にも思いませんでした。 いや1作目に続き良かったですよ。原作をほぼ忠実に再現したストーリーと田宮良子たちのセリフ。後藤が市役所で暴れまわるシーンはあれくらいでいいと私は思います。全部やっちゃうと「悪の教典」みたくちょっと直視できなくなってしまうでしょうし、PG12では済まなくなりますからね。SATの隊長の首を投げてよこすことで十分SAT全滅が伝わります。 それより二人がいつエッチするのか気になって気になって。エッチするのは原作でわかってたので、「早くしないとやばいぞ。まだいくつかイベントあるんだからできなくなるぞ。そこでいいじゃん。場所選り好みしてる場合じゃないぞ。なんか毛布っぽいものもあるし。」まあいくら何でもあの場所は…とも思いますが、「生物は自分の生命の危機に瀕すると子孫を残すために普段より格段に強い性衝動に駆られる」というのは医学的にも証明されてますし いいですあれはあれで。寧ろあのシーンがなかったら-5点です。 前作の製作が発表された時には「田宮良子役は椿鬼奴さんしかいないでしょ。」と勝手に思い込んでましたが、なかなか深津絵里の田宮良子も様になってましたね。自分のロン毛で銃弾から赤ちゃんを守りながら新一に我が子を託そうと近寄ってくるシーンは不覚にも泣いてしまいました。ただ深津絵里が顔面下半分だけで街中走り回る所もちょっと見てみたかったですけどね。最後エンドロールでクリオネのようにヒラヒラ舞うミギーがとても可愛かったです。[映画館(邦画)] 9点(2015-05-05 23:49:29)《改行有》

3.  寄生獣 《ネタバレ》 いやよかったですよ。むしろ実写でよくここまで頑張ったと誉めてあげたいです。顔面がカパッと割れて人間の頭を一飲みにするところとか、主人公が母親の仇を打つ場面の殺陣の出来とかなかなか侮れません。山崎貴監督の、こういう日常生活に溶け込むVFXはすごいなあと感心します。(三丁目の夕日とか)ところが一歩地球を飛び出すと途端にからっきしダメになるのなぜなんでせう。YAMATOもこのくらい自然に撮ってくれてればなあ。個人的に田宮良子役は椿鬼奴さんにやっていただきたかったのだがまあ良しとしましょう。どうでもいいことだが、私はエンドロールを見るまで母親役を室井滋さんだと思い込んで「役作りで太ったんだナあ。」と呑気に見ておりました。さっき検索したら全然顔違うし。あとこの映画のチラシを初めて見た時「あ 主役は香取慎吾なんだ」と思ってた。私はもしかしてレビュワーに向いてないのかも。[映画館(邦画)] 8点(2015-01-16 01:19:07)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS