みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3876
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  グリーン・ベレー 実際に戦場を見なければわからない、と、デビッド・ジャンセン演じる反戦派の従軍記者が、ジョン・ウェイン演じる大佐についてベトナムにやってくる訳ですが。そして、「ベトコンの残虐さとアメリカ兵の雄姿」を目の当たりにする訳ですが。まあ要するに、一番状況がワカッテナイのはジョン・ウェイン御大その人であった、ということになってしまう訳ですが。何しろ、特に前半、戦争映画とは思えないノホホンとした雰囲気。音楽も何だか陽気。しかも、ベトナムに舞台を移すと、緊張感が増すどころか、ノリはもはやエキゾチズム。音楽がまた、観光気分を盛り立てる。おいおい、“戦場”にやってきたのではなかったのか・・・。しかも、いくら観光気分を盛り立てようとしたところで、この映画、全体的に「アメリカ国内でロケしました」感が、横溢してるのよね。どう見ても、東南アジアの光景ではなく、アメリカの光景にしか見えないシーンがほとんど。この時点で、苦しくなってくる。ジョン・ウェイン自身は、常に軍服に身を固め、語る言葉は戦争のことばかり、間違っても家族の話なんかはしない、まさにこれぞ軍人、というキャラクター。こういうちょっと偏屈なキャラが映画を盛り上げるのよね、と期待してたら、中盤でしっかりスーツに着替えてくつろいでるしなあ。普通のおっさんやんか。しかしさあ後半。いよいよ派手な戦闘シーンだぜ。と言いたいところだけど、うーん、近代戦争を描いているのに、何だか、『アラモ』の時と同じような雰囲気、同じような演出だなあ。で、迫力の点ではむしろ負けている気が。何でそうなるの。しかもしかも、この(結構長い)戦闘シーンにあんまし意味は無くて、クライマックスは「要人誘拐」というセコ過ぎるミッション。戦争映画らしいスペクタクル感も薄れていき、一体この映画、何を描きたかったんだろう、と。あまりに緊張感の無い映画でした。ただ、印象的な脇役の存在が、物語に変化をつけ、ラストには少しホロリとくるものもあるのですが。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-07-30 23:36:18)

82.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 「CGってすごいね、ボク達にも怪獣映画作れちゃったよ」みたいな感じの映画で、何がしたかったのやら、よくワカリマセン。モンスター映画として観れば明らかにヘンテコ、じゃあモンスター映画の形式を借りて何かを表現したかったのかというと・・・やっぱり上記の「 」の通りなのでは? と言う訳で、以下ぼやき。①怪獣が怖くない。行動が何となく読める。②そもそも、怪獣ほったらかしで、ウィルス騒動ばっかし。その肝心のウィルスが嘘でした~って、そりゃ殺生やで。③3人きょうだいとオヤジが怪獣退治。主人公連中のせっかくの冴えないキャラが、いい味出す間もなく、銃を平気で振り回す。つまらん。④特にポンコツの長兄。体力だけはピカイチらしいのは、最初の怪獣登場シーンでわかるけど、物語を通じた彼の成長って、「寝ないで店番できるようになりました」だけかいな。⑤プレッシャーから金メダルを逃すアーチェリー選手の妹。しかしそのエピソードから何のトラウマも受けず、アーチェリーを平気で振り回し続ける、盛り上がりの無さ。ラストの火矢なんぞミエミエ以下で背中がむず痒くなっちゃうぜ。⑥娘に新しいケータイを買うために貯めていた金は、「カップ麺の中の小銭」だった。じゃあ、映画のどこかで、それを取り落して小銭をぶちまけてしまうシーンでもあるのかと期待したけど。賄賂としてこっそり人手に渡すだけとは(それも無理やり入れたような場面だしなあ)。ついでに言えば、この雨の中の車中シーン、車が走ってるのか止まっているのか、よくわからんのだが。もうちょっとうまい撮り方は? ⑦ラストの怪獣との死闘。そこに至るまでの本作には色々と非日常的な場所にもカメラが入るシーンもあったのに、これまた平凡な場所で戦うもんですなあ。⑧突然参戦する謎の浮浪者。これが噂の、大日本人ならぬ、大韓国人なのか(デカくは無いけど)。⑨結局、あの猛毒の薬を撒いて欲しかったのでしょうか、撒いて欲しくなかったのでしょうか(薬が撒かれる事に関しては、唐突すぎで説得力無し。なのに、この薬のおかげで怪獣を仕留められたようなもの)。⑩まだ文句を言いたい点があった気もしますが、それでもいくつか、印象的なシーンも、あるにはあったのです。次はいっぺん、CG抜きでじっくりと怪獣映画を作ってみては??[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-01 11:05:04)

83.  グロリア(1999) さて、ジーナ・ローランズの役をシャロン・ストーンがやるとは、まさに使用前・使用後。いやあ、やるもんだ。元映画では鬼ババアとクソガキという素晴らしい黄金コンビだったが、本作はそういう味わいも無く・・・いやいや、こちらも捨てがたい、そう、この関係はまさに「メーテル&鉄郎」ではないか!ちょっと懐かしいゾ。でも鉄郎があまりにイケ好かないのでメーテルもぶち切れ寸前。そうそう、車掌さんがいないのも物足りないな(どうでもいいっての)。ま、80年の『グロリア』があまりにも独自の世界を築き上げているので、リメイクにあたってかなりアレンジして来たのは、当然のことでしょう。それで盛り上がればいいが、バカに徹するなり何なりの割り切りも無く、よって何だか中途半端(しかしバカに徹したら、80年版のファンはさらに激怒しただろうけど)。イマ風に無難に映画をまとめつつ、それなりに元映画と付かず離れずの展開(公共交通機関を使うのがポイント)、そしてしだいに打ち解ける二人。ベッドを共にし、う~む、少年はきっと筆下ろししてもらったにちがいない(失言ですスンマセン)。ラスト、こりゃくどすぎ。感動するより笑ってしまったよ。ところで、いまだに(99年当時で)なんでフロッピーディスクなんだろう。リメイク作品が時流に乗り遅れてるのは悲しい。4点(2004-06-12 02:45:16)(笑:1票)

84.  グリーンマイル はは、先刻TVでやってたね。新しく移送されてきた死刑囚、ボブ・サップもビックリの雲つく大入道。周りとの身長差、ロードオブザリングも顔負け。しかし何と、普段着のオーバーオール着用のまま収監されちゃった。あんなポケットいっぱいついた服装で、凶器とか隠してたらどうすんの。アレ、他の死刑囚もベルトしてるゾ、普通そういう自殺に使えそうなもんって、持ち込み禁止では? いや単に揚げ足取ろうってんじゃないですよ。この映画で最も重要な舞台、「死刑の現場」を真摯に描く気があるのかどうかが問題なのです。まあ、戦前のアメリカのお話、当時の実態がどうだったのか私も具体的に知ってるわけじゃないのでエラそうな事言えませんけど、すこぶるアヤしい描写。さてストーリーは進むも、あまりにも幼稚な人物描写に辟易。で何やかんやあって、何と大入道が超能力を持つ事が発覚。トム・ハンクスいわく、彼はきっと冤罪だ・・・あのねえ。大塚公子さんのルポ「死刑執行人の苦悩」でも読んでみな、と言いたくなります(大塚さんのアプローチには疑問の点もあるのですが、これは別の機会に)。このルポでは、死刑確定後に宗教や芸術に目覚め、その深い境地まで達しえた死刑囚の姿、そしてその彼らすらも処刑せねばならぬ刑務官の苦悩が、赤裸々に描かれています。しかし一方トム・ハンクスがこだわる点は極めて単純、無実か否か、超能力があるか否か。大入道以外の死刑囚の処刑は完全に仕事と割り切っているようです。実際、この映画では死刑囚の改心なんてろくに描かれず、ただの死刑囚たちと、無実の大入道が、きれいに区別されて描かれますから、上述の安直な「冤罪」という判断に結びつくのでしょう。後半はリンチにつぐリンチ、こんなのでカタルシスを感じようったって無理。独断的で単純で空虚な映画、というのが私の感想です。ゴメン。2点(2003-11-23 00:55:24)(良:4票)

85.  クラウド アトラス 2144年のソウルは北朝鮮になっている、ってコトを言いたいんだったら、何となく言い当ててそうな気もしますけどね(笑)。それ以外に何かありますかね、この映画。 時間も場所もバラバラな複数の物語をごちゃ混ぜに描いて、しかし基本的に何もかもが解説調なので、わかりやすいったらありゃしない。並行して提示されるこれらいくつかの物語の間には、留意すべき大した関連性も無いらしいので、気楽なもんです。また、映画の構成としても、ある物語において、シーンと次のシーンとをどう繋ぐかなんて事も考えなくってよいからこりゃ楽です、別の物語をコマーシャルみたいに間に挟んでおけばいいんだから。 ただ、何やら意味ありげに感じさせるのが、同じ俳優を各物語に異なる役で何度も登場させる点。だけどコレ、撮ってる方は楽しいかも知れないけれど、観る側にとっては鬱陶しいノイズにしかなってない。最後にはわざわざ懇切丁寧に、誰が何の役か「種明かし」してくれるなんて、ああ私たちもナメられたもんです。ちょっと反省しなければ。しかしこのエンドクレジットにおける「種明かし」以外に、カタルシスも盛り上がりも無いんだから、一応、この「種明かし」が、作品のクライマックスのつもりなんでしょうか。[CS・衛星(吹替)] 1点(2017-01-04 16:49:05)《改行有》

030.08%
1190.49%
2411.06%
3731.88%
41614.15%
53619.31%
663316.33%
7122331.55%
888722.88%
93749.65%
101012.61%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS