みんなのシネマレビュー
ooo-oooo-oさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 281
性別
自己紹介 Wolfgang Amadeus Mozart
Richard Strauss
Witold Lutosławski

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クロッシング(2000) マリオ・ヴァン・ピーブルズの性格の良さそうなほのぼのとした雰囲気が良かったです。元妻役の人は、スレンダー美人でヌードもあります。1点(2004-09-03 15:43:41)

2.  クイック&デッド シャロンの弾丸がハックマンに向かっていく映像は、やはりサム・ライミが覗える。1点(2003-04-21 19:49:54)

3.  靴をなくした天使 この映画好きです。こういうほのぼのした映画は僕のつぼかも。ホームレスはニセモノなんだけど、街のホームレスに毛布をやってくれ、とサインを求められて答えたシーンでは、ほんとにじ~んとしてしまいました。こういうやさしさっていいな、好きだな。4点(2003-02-18 16:13:42)

4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 この映画は見る世代によってかなり差が出る映画だと思います。だって、美保純が泣くほど感動したとテレビで言っているのを聞いて見たのですが、内容的にはそれほど感動しなかったし、やっぱり40代の方々、つまり子供の親の世代、あたりにも楽しんでもらうような作りになってる。1点(2002-10-17 19:44:09)

5.  グレムリン 普通にみて楽しい。1点(2002-10-17 19:25:04)

6.  グレムリン2/新・種・誕・生 楽しい映画じゃありませんか。3点(2002-10-17 19:22:28)

7.  グリーンマイル 感動の映画。3点(2002-04-10 17:03:59)

8.  クラス・オブ・1999 まあまあ面白いです。1点(2002-04-10 16:58:45)

9.  紅の豚 オシャレ。かっこいい。<追加>宮崎監督が「風の谷のナウシカ」などで描いてきた”女性の神秘性”から離れた作品であり、系統としては「ルパン三世/カリオストロの城」に続く作品ではないだろうか。ここでは、われわれの現実に近い意味での女性の神格化、つまり男から見た”女”としての女性は描かれてはいるが、それ以上の神秘性などは描いていない。この作品で宮崎監督は男のカッコよさを追求している。”戦友”だとか”気質”だとか”盗賊”だとか、男のキーワードとでもいうものがわんさか。”飛ばねー豚は、ただの豚だ”は、男のロマンである。俺は、こういう宮崎さんのほうが好きだけどな。8点(2002-01-31 12:26:14)

093.20%
19935.23%
25218.51%
3186.41%
4186.41%
5176.05%
6186.41%
7155.34%
8155.34%
9155.34%
1051.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS