みんなのシネマレビュー
柿木坂 護さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クレージー作戦 先手必勝 後の「大作戦」「大冒険」に連なる、クレイジーキャッツ総出演の「作戦」シリーズ第一弾。クレイジー映画はこの「作戦」シリーズと、植木等の魅力を抽出した「日本一の男」シリーズに大別されるのだけど、正直本作はまだまだの感は強い。クレイジーメンバーの個性が全員分発揮されたとは言えず、ヒロイン中尾ミエを抱き合わせで売りたい渡邊プロのスケベ心なんかも見え隠れして、完成度はちょこっと低めの印象強し。むしろ注目のしどころは、脚本の池田一郎かもしれない。この見慣れない脚本家、実は時代小説等で有名な、故・隆慶一郎氏のペンネーム。そう考えると植木等の、常識に縛られない豪放磊落かつ破天荒なキャラクターは、隆氏の「花の慶次」の主人公などと共通しないだろうか?メンバーが集まって一つの商売を設立させ、その成功までのプロセスを描くというメインコンセプトは、むしろ「前進」「冒険」等の、後のドリフターズ映画に継承されていく。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-07 20:02:38)

2.  クラッシャージョウ 原作小説は中学時代に読みまくったぐらい好きだった。その原作者が脚本をやって、小説時代からのイラスト担当の安彦氏がキャラデザと作画を担当してるのだから、このアニメくらい原作ファンから受けが良い映画も他にないかもしれない。ただ……上映時間長すぎ&中だるみし過ぎ。7点(2003-09-28 19:07:04)

3.  孔雀王 例え原作通りに映画化するつもりが当初からなかったのだとしても、それなりの理屈や整合性が売りのジャンルの映画を、脚本を基本的に構築しない国との合作で撮るという企画自体が無理。日本パートの「これからわくわく度」と、日本を出た途端からラストまでの「その場の勢いとノリだけでガンガンいこうぜ感」とのギャップが素晴らしすぎて二度と観る気が起きない一本。2点(2003-09-28 18:42:11)

064.76%
1107.94%
221.59%
364.76%
453.97%
51310.32%
675.56%
71915.08%
8129.52%
91713.49%
102923.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS