みんなのシネマレビュー
crushersyuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 73
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クラッシュ(2004) 少し迷った末に10点。 最近鑑賞した他の2本(スパングリッシュ/ディックアンドジェーン(復讐は最高))にも共通するけれどこれらの映画に共通するベースノートは西海岸アメリカ的神経症(とでもいうのだろうか?)物質世界と精神世界のせめぎ合いに折り合いを付けられずに崩れていく自我を自虐的に、でも快活に笑い飛ばすウイットだと思う。 「これ」を皮膚感覚的に受け入れて、これらの映画を楽しめる為には彼の地で、そこに根っ子を張って数年以上生活している人達にしか出来ないと思う。 人種差別が前面に出ているように見えるかも知れないが、それは東京の「今」を描写する為には殺人的ラッシュ時の電車車内風景をモチーフにしていることと変わらず、彼岸から見れば「ひどく非人間的な光景」も、それはそこに住まう人々にとっては「今、そこにある事実」なだけで、必ずしも唯一無二的に問題視している訳ではない。それよりも、いつも自分の心の中にある不安やせめぎ合いを色々な「自分の心にある以外の理由」に転嫁して生きようとしている自らを、少し笑って、少し反省して、でも何となくながされている日常として描き出し、自分だけではないんだ…すこしホッとする、そんな映画だ。 ちなみにペルシャ人(イラン人と言うことか?}の雑貨屋店主が娘に、自分の天使を見たから救われた、と話したときの笑顔はこの映画でもっとも秀逸な演技。[DVD(字幕)] 10点(2006-07-27 01:55:29)

000.00%
100.00%
222.74%
334.11%
468.22%
51216.44%
61621.92%
71013.70%
8912.33%
968.22%
10912.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS