みんなのシネマレビュー
weberさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 92
性別
自己紹介 映画に関しては音を重要視してる人間なので、脚本等には
あまりケチをつける気はありませんし、気にしません。
映画歴が浅く、稚拙なレビューが多いですが宜しくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  紅の豚 鈴木敏夫が高畑勲に代わってプロデューサーを務めるようになったことにより、役者でないタレントを声優として起用し(始め)た最初の作品。この作品からジブリアニメは興行収入が跳ね上がっていくと同時に、話題性を狙った安易な声優起用で作品そのものの質を下げていくことになる・・・。 森山周一郎はヘタな声優よりハマってて驚いた。彼以外、考えられないキャスティングですね、素晴らしい。一方、加藤登紀子さんは歌は素晴らしかったのだが、肝心の本編がダメダメ。棒読みもいいところで、動きに合わせてセリフを喋るのに必死という印象で、残念でした。動きと呼べる動きは無かったですけどね(笑)せめて抑揚をつけるくらいの努力はして欲しかった。 しかし、他のジブリ作品とは一線を画す飛行シーンの為だけに映画を見る価値ありだと思います!おまけにそのシーンが長ったらしいのに、何故かダレないという魅力がありました。ただボーっと見てるだけでも面白いです。音楽に関しては前作の魔女~と比べると、やや劣るかなという感じですが、それでもそこらの映画より出来の良いBGMばかりです。というより魔女の音楽が良すぎたというのもあるかも?8点(2005-03-18 20:32:13)《改行有》

2.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 ぶりぶりざえもんがカッコイイ!不覚にも泣いてしまいました。9点(2004-08-14 21:03:25)

3.  グラディエーター ちょっとご都合っぽいというか・・・・。 でも、それは気にならない程度なので。8点(2004-06-16 14:23:22)《改行有》

4.  クリムゾン・リバー 展開が読めちゃった。 所謂B級ってやつですか?4点(2004-06-12 13:59:57)《改行有》

011.09%
133.26%
222.17%
322.17%
477.61%
577.61%
655.43%
71314.13%
81516.30%
999.78%
102830.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS