みんなのシネマレビュー
しゃっくりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 147
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クロッシング(2008) 《ネタバレ》 家族が貧しいながらも、幸せに暮らしている絵から始まるが、食べ盛りの子供を気遣う母は栄養失調になり、それが元で結核になる。それを救おうと父は中国へ、でも本人の意思とは別の方向へ進んでしまう。本当に、家族が一緒に、笑って過ごしたいだけなのに。 今すぐそこの国で本当に起こっている事態だということが本当にショックでした。 でも、今まで「北朝鮮」という漠然としたイメージだったが、この映画は、そこに住む「人」をイメージさせるとても大きな力を持っていたと思う。 人がそこに住み、家族を思い、友達を思い、小さな幸せだけを願って生きているんですね。 当たり前のことだけど、なかなか今までわかっていなかったかもしれない。 [映画館(字幕)] 7点(2010-06-20 01:28:31)《改行有》

2.  黒蜥蜴(1968) 美輪明宏が美しい。あんな役が嫌味なく、かっこよくきまる人はそういない。オリジナルのほうも見てみたいと思いました。松岡きっこもかわいらしい。あの洞窟の三島由紀夫も、その周りのセットも、すべてひっくるめてワールドが出来上がってます。素敵な映画。 いやーしかし美輪明宏がきれいだった・・・[映画館(邦画)] 7点(2010-05-01 00:12:37)《改行有》

3.  グラン・トリノ 正直あまり響かなかった。これはクリント・イーストウッドの映画もあまり見たことないし、西部劇もあまり見たことないし、というのが理由でしょうか。よい映画だとは思う。爺さんがかっこよかったのもわかる。アメリカは病んでいること、その中で生きることとそれよりも死ぬことについて考え続ける爺さんがいる。でもストレートすぎるというか、それとなく匂わせてほしいことを台詞でいいすぎな気がするし、映画として、終わりが読めてしまった。でも、映画でいいたいこと、それは、もう少し年をとったら、思い出すかもしれない。イタリア人の床屋のシーンは好きです。[映画館(字幕)] 5点(2009-05-06 01:41:35)(良:3票)

4.  クライシス・オブ・アメリカ すごい俳優陣ですが、TVドラマみたいな映画。メリル・ストリープがめちゃ怖い怖い。 多少ショッキングな内容ですが、なんかぼやけた感じが否めない。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-25 22:15:48)《改行有》

5.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 エピソード・小ネタ情報を今拝見しまして、やっぱり!と思いました・・・ なんかおかしいと思ってたんですよね 笑 これは素敵な映画ですね。キャラクターの軽さが、ちゃんと見てる人を中心まで案内してくれます。 母は聡明で強く、愛にあふれていました。いや、映画全体に愛があふれています。 暖かくなる映画でした。 しかしお母さんの前をレーニン像が飛んでいくのは、見てる方がはらはらしました・・・[DVD(字幕)] 8点(2007-12-09 02:54:19)《改行有》

000.00%
100.00%
232.04%
374.76%
4117.48%
52617.69%
63020.41%
73926.53%
81912.93%
9106.80%
1021.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS